Folgen

  • 雑談:奥野大地 × トーマス・J・トーマス

    今回はなんと雑談回!!意外に初の試みかもしれません。あやかさんがお休みなのを良いことに、奥野大地さんとトーマス・J・トーマスで雑談を繰り広げました。ぜひ、温かい気持ちで最後までお聴きください🎧

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】奥野さんっておいくつなんですか?変化に抵抗をしない生き方!老いやだなー。若がいいよね。トーマス前厄の年。自立援助ホーム「すだちの木」の入居者は全員厄年?施設旅行はしないけど…?奥野さん神事には前向き。奥野さんの祖父は98歳!新しい知識の吸収が肝。◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • オープニングトーク「あやかさん、3回度目の!?」メインテーマ「自立とは?」

    オープニングで告げられた、あやかさんのおめでたい話。昨年のトーマスJrの誕生に続き、あいだラジオはめでたい事が続きます!そして、メインテーマは「自立とは?」。何度か取り上げてきてますが、自立を考えるのはとても大事なことだと感じさせられる話になりました!ぜひ、最後までお聴きくださいね🎧

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】あやかさん!?3回目の!?妊婦の経験ができるサービス介助士。「自立」って "やる事"みたいに捉えてしまいますよね!「自立しろ」って言われてする自立は、もう既に自立ではない!?「自立する」は動詞ではなく状態を指す言葉。トーマスは日本人ですよね?運転免許を持つ前と持った後の違い。自立している人と、そうじゃない人では見える景色が違う。尊重して見守ってあげることが大事!言いたくなっちゃうけどね。人の役に立つことと人に頼れること。どっちも必要。◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • Fehlende Folgen?

    Hier klicken, um den Feed zu aktualisieren.

  • 【謝ること苦手な人必聴!謝ったほうがいい時って悪いことした時だけ?】

    日常の中で「謝る」ことに抵抗を覚えてしまう場面ってありませんか?子供に「謝る」ことを教える時に、「悪いことしたら謝りなさい」って言いますよね。ここに、鍵があるのかもしれません!という奥野さん理論が展開します。ぜひ、最後までお聴きくださいね🎧

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】好きな季節はありますか?僕は初夏が好きです。謝ることって苦手な人多い!?「悪いことしたら謝りなさい」って子供に言いますよね。謝ったほうがいい時って悪いことした時だけ?例えば、山奥の温泉に行ったとします。「ごめんね」を言ったか言わなかったかで印象が全然違う!?「I'm Sorry」は「遺憾」ですの意。「ごめんね」の返しって分かりますか?◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【1日5分でできる!社会貢献を習慣にするコツ】

    社会貢献活動を何かしら生活に取り入れたいと思っても、なんとなくハードルが高く感じてしまっていませんか?どのようにしたら、社会貢献を習慣にできるのか?1日5分でできる社会貢献を習慣にするコツを、NPO法人あいだの奥野さんに聴いてみました!ぜひ、最後までお聴きくださいね🎧

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】「この話、どこに着地できるのかドキドキしている。」最近なにか社会貢献活動しましたか?社会貢献ってハードルが高いもののように感じてしまう。杖をついている方に声かけますか?この人は自分とは違う人だよなと思うとハードル高くなる!「僕、道に落ちているゴミ結構拾うんですよ。」バウンダリーの話。奥野さんスゲーいい!◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【リアルな子育てと、支援者として関わる子たちについて。】

    奥野さんの子育てについて、トーマスから質問を投げかけてみました。支援者として関わる子たちと、実際のお子さんと、何か違いはあるのでしょうか?話は展開を重ね、奥野さんの子育て方針にまで広がります!ぜひ、最後までお聴きくださいね🎧

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】自立援助ホームにいる子たちのことは「未来の同僚」だと思っている。自分の子供を顎で使ってくれたら僕の勝ちです!虐待の連鎖なんて洒落臭い!!奥野家の教育方針は、、、ちょっと難しいこと言っていい?「麦秋」って言葉があるんです。あと、英語は実技科目。ipadの規制はちゃんとしている!◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【精神科のお医者さん、病院との相性について】

    今回は精神科の医療機関の役員だったこともある奥野さんが、最近リアルに受けた相談について、架空のお便りが来たというていでお話ししました!お話は展開していき、オンライン診療の話にまで!?ぜひ、最後までお聴きくださいね🎧

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】患者さんからすればお医者さんは権威のある人!医療機関に何を求めるのか?まずは明確にする必要がある。「魚屋さんで野菜を売ってくれと言われても合わないんですよ」精神科は、どこも混んでいる?健康な時にカルテを作っておくといい。対面で会うのとオンラインで会うのでは全然違う。精神科のオンライン診療も全然違うんです。◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【すだちの木をしていて気づく、家事の大事さ】

    たまに登場するこのシリーズ「すだちの木をしていて気づくことがある」。今日は、家事の大事さについて奥野さんが日々感じていることを教えていただきました。家事って得意、不得意ありますよね?不得意な方、必聴かもしれません!!ぜひ、最後までお聴きくださいね🎧

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】お皿洗ったり、掃除したり、洗濯したり、大事よね。バイトだけで手取り26万円稼ぐ入居者がいる!家庭科って軽んじられてるけど。奥野さんは家事得意なんですか?どうやって家事を教えていくのか。。。「屋上から目薬を入れるようなことをやっているんです。」家事の効率を上げるのは時給を増やすのと一緒!◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【子ども食堂の目的を整理】

    2020年から活動をしているNPO法人あいだの移動式子ども食堂「あい♡だいな〜」。過去にも何度か触れてきましたが、「あい♡だいな〜」について改めて整理をしてお話しいただきました!ぜひ、最後までお聴きくださいね🎧

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】もう5年やってますから。あやかさんはビジネスマンだから。フロントエンド・ミドルエンド・バックエンド子ども食堂って本当に困ってる人に来て欲しいと思いますよね。仕事を決めて、他の人に貢献し始めるようになることが最終ゴール。◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【子ども食堂 助成金 儲かる?】

    「貧困ビジネス」なんて言葉もよく耳にする昨今ですが、実際子ども食堂は助成金などを申請することで儲かる可能性はあるのでしょうか?実際に全国で移動式子ども食堂を運営しているNPO法人あいだの奥野大地さんにホントのところをお話しいただきました🙌ぜひ、最後までお聴きくださいね🎧

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】子ども食堂って助成金とかで儲かるの?こんな言い方はあれですが儲かってもいいと思うんです。子ども食堂は贅沢品!?助成金が潤沢に出るのは大都市だけ。お金勘定だけ見れは飲食店と同じ仕組み。「貧困ビジネスという言葉をよく聞くじゃないですか」結論!子ども食堂は、儲かr…?◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【ヤングケアラーの現状と定義】

    今回はヤングケアラーの現状とその定義、アダルトチルドレンとの関連性、そして社会的役割について奥野さんに語っていただきました。ヤングケアラーが抱える課題やその重要性、社会がどのように支援できるかについての考察は必聴です。ぜひ、最後までお聴きくださいね!

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】アダルトチルドレンとヤングケアラー。ヤングケアラーは家庭内での重要な役割を担っている。機能不全家族の影響は深刻!!!自尊心や自己効力感は家庭内の役割から生まれる。ヤングケアラーの支援の必要性とその難しさ。◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【貧困の連鎖】

    貧困の連鎖はなぜ起こるのか?奥野さんが考える貧困の連鎖のメカニズムを具体例も交えながらお話しいただきました。是非最後までお聴きくださいね!

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】今日は奥野さんが話したい事を話します。この世の中は、ハイコスト&ハイリターンでハイリスク&ハイリターン。冒険できない!今が大事だから!頭の中にある「いきなりウーバー」というサービス。時給が高い人と低い人を注射器とキャラクターで説明?週20時間働くことのハードル。◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【具体例を交えて語る中年の危機とは】

    中年の危機という言葉を聞いた事はあるでしょうか?本日は臨床心理士の奥野さんに具体例を交えながら、中年の危機についてお話しいただきました!貧困問題との関わりがあることも分かってきました!是非最後までお聴きくださいね!

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】先週のアイデンティティーの話を蒸し返します!シングルペアレントで5人を成人させた母の話。児童扶養手当を宛てにして生活していたら…子育てってやっぱ大変ですよね。アイデンティティーの喪失と貧困問題には関わりがある!?◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【アイデンティティーの確立】

    今回のテーマはアイデンティティーの確立。奥野さんがお話ししたいことを伝えるために、「まず前提として、この話をしなくてはならない」という前振りからスタートした今回です。来週以降につながりますので、是非最後までお聴きください!今週も勉強になりました。

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】本当に話したい話があるので、その前にこの話が必要なんです!アイデンティティーの確立という言葉がある。IDカードのIDってアイデンティティーのこと!「私は〇〇だ」と「あなたは△△だ」が一致した時に初めて"確立"が成立!アイデンティティーの確立は一発でない!!◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【リアルなすだちの木の中の話】

    年明けたと思ったら、気がつけばもう1月も3週。実際にすだちの木の年越しはどんな感じなのか!?リアルなすだちの木の現状を伺いました!

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】お正月番組見たりして過ごしましたよ。すだちの木のリアルな日常?ウーバーイーツを頼む入居者とそれに憧れる他の入居者。若いうちからお金の知識をつけておいて欲しい!奥野さんも部員?すだちの木の握力部。◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【臨床心理士感出してみた:良い仕事してきたんですよ!】

    奥野さんの職業は臨床心理士。先日、大変良い仕事をされたということで、そのお話を伺いました!離婚を悩むすべての人必聴の内容(!?)です!!

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】旦那さんに裏切られた女性から相談を受けました。「僕が大変さを分かっても、その人は大変なまま」依存ってどういう意味かの説明が秀逸。あいだラジオを聴くと日本語の理解度が深まる!奥野さんは、めっちゃ臨床心理士だった。◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【あけましておめでとうございます!】

    あけましておめでとうございます。お正月は楽しく過ごしておりますでしょうか!?三が日に配信ができましたので、謹んでお喜び申し上げます。

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】奥野さん、今年はすだちの木で年越し!24時間寝正月!お餅いっぱい食べました。お雑煮とお汁粉と。【2025年にやること】奥野さん「台湾へ行くぞー!」今年はNPO活動が忙しくなる模様!?トーマスの目標「あいだラジオ」のリスナーを増やします!!◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【あやかさんを掘り下げ!】

    年内最後の配信は、最近のあやかさんを掘り下げました!いつもは聴き役に徹してくれている、あやかさんですが、様々な取り組みをされているんです!

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】奈良の宇陀市で古民家コワーキングをオープンさせます!先日下見見学会も開催したんですよ。あいだラジオ合宿をしに行きましょう!@ayapanpanpanに連絡してください。その名も、イサムハウス!◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【クラファンの結果〜ご協力ありがとうございました〜】

    11月末まで開催していたクラウドファウンディング、略してクラファンについてお話をさせていただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】すだちの木で写真撮ってきましたトーマス!!リスナーさんからのご支援が嬉しい!ありがとうございます。移動式子ども食堂【あい♡だいな〜】の開催地も広がりました!「クラファン」って難しいですよ。我々を厳しい目で見てください!!!◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【貧困に関係すること〜自分は選ぶ側?選ばれる側?】

    職業の選択についてのお話。基本的にはみんな選ばれる側のポジションにいるのかもしれません。

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】「選ばなければ仕事なんてある」は厳しい言葉である。労働市場って言葉があるじゃないですか!選ばれる側、つまり品定めされる側にしかなれない理由?平成生まれで子供が4人いる人との出会い。暴走族の音が聞こえてきたら、自分でガソリン代稼いで偉いなーと思う。◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。

  • 【NPOの宣伝に困ってます。】

    NPOの宣伝をするタイミングがあります。最近では11月にクラウドファウンディングにご協力いただきありがとうございました。しかし、そんな時の宣伝が苦手なのだそうです。

    \ NPO法人あいだに支援をする /

    NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

    番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。番組内で紹介させていただきます。

    ▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

    #わけ合えばあまる#あいだラジオ#Daichismを付けて番組の感想や質問を投稿してください。

    ◉今週の『あいだラジオ』は!?

    今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

    【本日のトピック】「トリックオアトリート」みたいなことを言いたくない!僕が伝えたいのは、世の中あてになるんだよ!ビジネス的には間違ってないんだろうけれどタイプじゃない。ネガティブアドバタイズメント?Daichismを日本中に浸透させるために。◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ※この番組は人生に花を咲かせるPODCAST番組を創るLifebloom.funが制作しております。