Episoder
-
ワークショップのお問い合わせはInstagramのDMへお願いします。(下記urlへ)
※ハノイ(ベトナム)、バンコク(タイ)在住の方向け
★ベースブレッド(BASE FOOD)★
お友達紹介リンク(お試しコース2000円引き)
https://shop.basefood.co.jp/lp/invite?code=inviteZjJkZjgwZmUtMjVmNi00ZTc5LTg1OGYtZTAyZTg0NjQ1MmViLS00ODc1MTE=&utm_medium=official-site&utm_source=mypage&utm_campaign=invite-friends_lp_url&argument=WTgLzY2D&dmai=a62a8372013e68
※定期購入しない場合は解約も出来るようです。試してみたいという方はお得に購入できます。
SEAPJA代表 カヨ
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/
Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
精油のブランドってたくさんあってどれ選んだら良いか分からないですよね。
今回は、精油のラベルの見方を中心に初心者向けにポイントを5つ挙げました。
参考になれば幸いです。
ちょっと雑音がちょいちょい入ってごめんなさい。
SEAPJA代表 カヨ
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/
Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
Manglende episoder?
-
a
ヒルデガルトフォンビンゲン最終回
スペルト小麦を使っているパン屋、中々見つけられない。
ネットで取り寄せるしかないかなー…
a
ネタ募集中です。ハーブやアロマテラピーで知りたい事、はたまた植物に関する疑問。なんでも調べます❣️
SEAPJA代表 カヨ
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/
Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
このシリーズ3回で終わります。
思いの外長くなってしまいました。
ネタ募集してます。
※冒頭のトーク 手短→手近
なんか話してて日本語おかしいなと思ってたんですが…似た発音の単語。
失礼しました❗️
SEAPJA代表 カヨ
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/
Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
今回、前振り長すぎました😅
編集の技術が乏しくて、上手いこと聞き手の方が退屈しない様に出来たら良いんですが…
前半ちょっと退屈かもですが、片手間で聞き流してください😅
※内容に少し間違いがありました。次回訂正します。ごめんなさい。
SEAPJA代表 カヨ
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/
Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
久々のよしよしカフェ。
緊張して声うわずりました笑
お問合せ
Email : [email protected]
Instagram : https://www.instagram.com/seapja/ (DMにてお問い合わせください)
SEAPJA代表 カヨ
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/
Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
しばらくお休みしていましたが、再開します。今後もよろしくお願いします。
-
よしよしカフェ第43回目「物忘れ、認知症対策ハーブ」
まだ若い?
いいえ、認知症は若いうちからのケアが大切です❣️
今回は2回に分けて配信してます。
無料ハーブ講座申し込み方法はInstagram @seapja にて確認してください。
お問合せ
Email : [email protected]
Instagram : https://www.instagram.com/seapja/ (DMにてお問い合わせください)
SEAPJA代表 カヨ スリランカ コロンボ在住
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/
Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
よしよしカフェ第43回目「物忘れ、認知症対策ハーブ」
まだ若い?
いいえ、認知症は若いうちからのケアが大切です❣️
今回は2回に分けて配信します。
無料ハーブ講座申し込み方法はInstagram @seapja にて確認してください。
お問合せ
Email : [email protected]
Instagram : https://www.instagram.com/seapja/ (DMにてお問い合わせください)
SEAPJA代表 カヨ スリランカ コロンボ在住
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/
Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
ブレイク3回目
黒歴史のブラックホールに引き摺り込まれそうになったら…
良い香りのするお花のハーブで乗り切りましょう。
今回3つのハーブをご紹介。
お役に立てたら幸いです🌼 -
よしよしカフェ第42回目「クリスマスの伝統菓子ジンジャーブレッド」
ジンジャーブレッドがなぜクリスマス定番のお菓子になったのか?
その理由の1つ、ギルド制度について🎄
お問合せ
Email : [email protected]
Instagram : https://www.instagram.com/seapja/ (DMにてお問い合わせください)
SEAPJA代表 カヨ スリランカ コロンボ在住
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/
Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
よしよしカフェ第41回目「古木の涙」 今回はYouTubeので拾ったある古く大きな桜の木にまつわる不思議な話🌸
ハンカチを用意して聴いてください😁
YouTube「古木の涙」↓
https://youtu.be/-1IefY5kKKA
ハーバルライフアドバイザー★ 12月18日13時〜(zoomにて開催)
この講座は1スターから3スターまでのステップアップしていく講座です。つまり初級・中級・上級みたいなもんですね。 今回の開催は初級のハーバルライフアドバイザー1スター★です。 この講座ハーブに初めて触れる人でも気軽に参加できる内容になってます。 ハーブの歴史からハーブティーの入れ方、それからハーブの組み合わせ方 など。 初級の1スターでは6種の基本ハーブについて効能、特徴、使い方を一つ一つ丁寧に解説していきますので、最低でも6種のハーブを自由にブレンドティーにしたり、料理に取り入れたりできるようになりますよ。
お問合せ・詳細
Email : [email protected]
Instagram : https://www.instagram.com/seapja/ (DMにてお問い合わせください)
SEAPJA代表 カヨ スリランカ コロンボ在住
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/
Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
よしよしカフェ第40回目「身体の毒だしデトックスハーブ」
悲しいかな、現代では生活するだけで様々な毒が体内に入ってきます。
生きてるだけで避けられない毒。
身体の解毒能力は現代を健やかに幸せに生きるために必要不可欠。
今回はこの身体の解毒能力を理助けてくれるバーブを紹介。
解毒作用のあるハーブは様々ですが、今回は肝臓に焦点をあてました。
良かったら聴いてください😊
肝臓に損傷を与える5つのハーブ
By today show ↓
https://www.today.com/health/five-surprising-herbs-can-damage-your-liver-1D79828098
SEAPJA代表 カヨ
スリランカ コロンボ在住 趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/ Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
スリランカで上等のアボカドをチョイスする喜び。
-
よしよしカフェ第39回目「ハロウィンとハーブ・ケルトの魔法使い 〜リニューアル版〜」
もうすぐハロウィンですねー🎃
今年は派手に!とは行かなそうですが、仮装パーティーだけがハロウィンではありません。
今回は1年前に取り上げたテーマをリニューアル、そしてハロウィンの原点ケルト民族とドルイドについて触れてみました。
又、アイルランドのハロウィン料理もいくつか紹介しています。
今年はアイルランド料理でハロウィンを楽しむのも良いですね。
良かったら最後までお付き合いください🙏
SEAPJA(SEA Phytotherii Japan Association)代表 カヨ
スリランカ・コロンボ在住
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/ Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
佳佳Café第2回目は、「ハロウィンとハーブ」です。
ハロウィンの起源はケルト民族のお正月でした。
ケルト民族にとって11月1日が新年の始まり、10月31日は大晦日。
その日は、秋の収穫を祝う日だったそう。
そして、年が変わる時に異界の扉が開き、先祖の霊と一緒にあくりょうまで出てくる。 人々は、先祖の霊をもてなすとともに、悪霊のいたずらから身を守るために、 仮面をつけたりと変装しお化けを驚かすというコトをしたそうです。
これが、現在のハロウィンの時の仮装のモトになったのです。
また、ハロウィンの伝統料理やハロウィン発祥の地のハーブの歴史に触れていきます。
SEAPJA代表 木谷カヨ
スリランカ コロンボ在住
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容>
アジアを中心に植物代替療法を伝える活動
スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動
”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/
ヨッシー(佳さくら)
タイ バンコク在住
趣味:犬、子供に絵本を読むこと、料理、ルーシーダットン
<活動内容>
ハーブやスパイスを使った料理
忙しくてもできる、子供と一緒にできる、ハーブや精油の実用的な使用方法を発見する
”母は家族の太陽! 心身共に元気でいたい! だからこそ、ハーブと精油で自分の癒し時間を” -
時々こばなし。
子供の時は恐怖の野草でした。 -
よしよしカフェ第38回目「スリランカの葛根湯 サマハン」
日本では風邪といえば葛根湯。
スリランカには「サマハン」というアーユルベーダをベースに作られたハーバルティがあります。
スリランカだけではなく世界中のヨギーや美容意識の高い人たちに愛飲されているサマハンについてまとめてみました。
サマハンの面白いアレンジ方法なども紹介しています。
まだ、飲んだ事ない方、とても興味深いこのサマハンをぜひ試して欲しいです。
【サマハンに使われているハーブ・スパイス14種】
1.ウィッシュヌクランティ(身体のバランスを整える)
2. シリテーク(冷えを改善)
3. ファルスカルンバ(抗酸化・抗菌・血行促進)
4. ジンジャー(血行促進・冷えの改善)
5. アダトダ(ビタミンやカロチンを含み・リラックス効果)
6. バッバーダガム(元気をサポートする)
7. イエローベリードナイトジェイド(癒し効果・リラックス)
8. ロングペッパー(血行促進・むくみ解消)
9. ジャヴァガランガル(胃腸の症状に効果がある)
10. ブラックペッパー(デトックス効果・鎮痛・鎮静)
11. クミン(疲労回復・免疫アップ)
12. アジョワン(消化器と呼吸器の症状改善)
13. コリアンダー(消化促進・抗菌・鎮静)
14. リコリス(アレルギー緩和・免疫アップ・粘膜保護・デトックス)
SEAPJA(SEA Phytotherii Japan Association)代表 カヨ
スリランカ・コロンボ在住
趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/ Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ -
よしよしカフェ第36回目「フェイク・オリーブオイルの見分け方〜前編〜」
世の中に流通しているオリーブオイルは偽物で溢れている。オリーブオイルは一切使っていないモノも中には含まれていて、健康に害がある可能性があるとしたら?
オリーブオイルの偽物は現在世界中で問題視されています。
巧妙に偽造されているオリーブオイルを見分ける方法はあるのか?
安全なものを選ぶ為のヒントを私なりにまとめてみました。
参考になれば幸いです。
【オリーブオイル国内生産者】
キュウセツAQUA株式会社 国東農場 [ 大分県国東市 ]↓
https://qlivegarden.com/
天草オリーブ園AVILO↓
https://www.avilo-olive.com/
三豊オリーブ (株)↓
https://www.mitoyo-shop.com/
SEAPJA代表 カヨ
スリランカ コロンボ在住 趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/ Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ note
SEAPJA|note
ヨッシー(さくら)
タイ バンコク在住
趣味:犬、子供に絵本を読むこと、料理、ルーシーダットン
<活動内容> ハーブやスパイスを使った料理 忙しくてもできる、子供と一緒にできる、ハーブや精油の実用的な使用方法を発見する ”母は家族の天気! 心身共に元気でいたい! だからこそ、ハーブと精油で自分の癒し時間を”
Instagram https://www.instagram.com/saku_saku89/ -
よしよしカフェ第36回目「フェイク・オリーブオイルの見分け方〜前篇〜」
人間の細胞膜や脳は脂質によって作られている。どんな油を摂取するかで身体のコンディションが左右される。
しかし、世の中に溢れている食用油には「取るべきモノ」と「避けるべきモノ」があります。
まずは食用油の種類や特性について、何を選ぶべきか?を語ります。
又、日本人の食生活にすっかり馴染んでいるオリーブオイルの偽装についてと見分け方は後編で詳しく述べていきます。
まずは身体作りにダイレクトに影響を与える食用油について向き合ってみましょう。
今回少し長いです。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです🙏
SEAPJA代表 カヨ
スリランカ コロンボ在住 趣味:猫、スクーバダイビング、ワイン
<活動内容> アジアを中心に植物代替療法を伝える活動 スリランカのハーブや自然、文化を伝える活動 ”ハーブや精油を楽しみとしてではなく、生活の一部に取り入れる「癒し」として伝える”
HP:https://seapja.org/ Instagram https://www.instagram.com/seapja/
Facebook https://www.facebook.com/seapja/ note
SEAPJA|note
ヨッシー(さくら)
タイ バンコク在住
趣味:犬、子供に絵本を読むこと、料理、ルーシーダットン
<活動内容> ハーブやスパイスを使った料理 忙しくてもできる、子供と一緒にできる、ハーブや精油の実用的な使用方法を発見する ”母は家族の天気! 心身共に元気でいたい! だからこそ、ハーブと精油で自分の癒し時間を”
Instagram https://www.instagram.com/saku_saku89/ - Vis mere