Episoder
-
https://note.com/cafe_episode
-
vol.460 今、あえて自分の「mixi日記」と向き合ってみる by 純喫茶エピソード
-
Manglende episoder?
-
vol.459 Oculus Quest 2で猛烈にVR酔いしつつ、めちゃ楽しかった話 by 純喫茶エピソード
-
vol.458 Webカメラ越しに気付けない事・気付いてほしくない事 by 純喫茶エピソード
-
#Podcast #ポッドキャスト #サンマ #withコロナ #やよい軒
-
vol.456 本日リニューアルオープン! 伝説の日本人ラテン歌手YOSHIRO広石の自伝を読んだ話 by 純喫茶エピソード
-
毎週日曜夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.455」をお届けします。
放送開始以来、雨が降ろうが槍が降ろうが絶対に休まなかった当番組なのですが、初の「リフレッシュ休暇」のお知らせをさせていただきます。
番組の内容、配信にまつわるあれこれ、そして中の人も老朽化してきたことに伴い、ちょっとテコ入れを図ろうということになりまして……。
2020年10月末日まで、リニューアルに伴う諸準備に時間を使うため、配信をお休みさせていただきますね。2020年11月1週目から、再開予定です。
今回の放送では、「なぜリフレッシュ休暇をするのか?今後どうするのか?」について、3人で語っています。ごゆるりとお楽しみください。 -
毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」。
そろそろ鍋が美味しい時期に男二人でお送りする通常回、
vol.454のテーマは特に季節感の無いこちら。
● オンラインセミナー プレゼンとアドリブのバランス
先週のくれまさん回を受けて、最近参加したオンラインセミナーで感じた「期待される内容を時間内に収めること」と「チャット等のリアクションを受けてのアドリブ」のバランスについて、受講する立場からあーだこーだ話してます。
● Backlogのメンション機能問題を考える
9月から導入されたBacklogのメンション機能。
先日、従来の通知機能の復活が予告されましたが、そもそも何が問題だったのか、実際のプロジェクトでの利用状況からUIとしての問題まで、実際に利用している現場の視点で考えてます。
<参考>
▼メンション機能、どうです? – Backlog ヘルプセンター
https://support-ja.backlog.com/hc/ja/community/posts/360049886513-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%A9%9F%E8%83%BD-%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99-
▼Backlogはメンション機能に加えて「従来の通知方法」を近日利用できるようにします。 | Backlogブログ
https://backlog.com/ja/blog/backlog-update-2020-10-02/ -
毎週日曜深夜更新のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード vol.453」をお届けします。
今週は、月に一度(よりちょっと遅れてますが)のcrema登場回。2020年9月26日に開催されたAdobe XD User Festival 2020に登壇した件の背景などについて語っています。
少々落ち着き気味になってきたような雰囲気もありますが、まだまだ多人数のオフラインイベント開催は難しい日本の情勢。昨年はリアルに全国行脚を繰り広げたこのイベントも、今年は試行錯誤の上オンライン開催となりました。
ボランティアスタッフの雰囲気がどんなだったか、どんなことをセッションで伝えようと思ったのか、などを話していますので、ゆるっとお楽しみください。
関連リンクはこちらです!
ADOBE XD USER FESTIVAL 2020
https://xdug.jp/xdufes2020/
How to fix a bad user interface
https://www.scotthurff.com/posts/why-your-user-interface-is-awkward-youre-ignoring-the-ui-stack/ -
こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.452」 をお届けします。今週もよろしくお願いします!
4連休も折り返しということで、今回はネコゼ・カネダの連休の過ごし方から、最近復活の兆しを見せつつあるライブ事情について。
最近のスポーツ観戦からお笑い・音楽ライブ、そして話の流れで新日本プロレスについても話してます。
さらに、先日発表になったテレビ朝日の20分枠深夜番組 14本一挙スタートのニュースから、配信コンテンツ慣れした視聴者への最適化?……なんてことも考えてます。
「まあ、アーカイブ配信あるからリアルタイムで見なくていいや」と思って仕事してたら、アーカイブ無しで金をドブに捨てることも少なくない452回目です。
<参考リンク>
▼EGO-WRAPPIN'、秋の野音も盛り上げた恒例の「Dance, Dance, Dance」(ライブレポート / 写真10枚 / 動画あり) - 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/350287
▼G1 CLIMAX 30 | 新日本プロレス
https://www.g1climax.jp/
▼【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症対策に関する、ご来場の皆様へのお願いと取り組みについて(7月24日現在) | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/249116
▼8.29神宮大会来場者向けに“最先端リモート応援システム”を導入! | 新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/257575
▼お笑い番組活況で千鳥が躍進、視聴率新指標&コロナの閉塞感背景に…10月改編動向 (1) 『クセスゴ』『テレビ千鳥』『ノブナカ』がGP帯に | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20200918-1317233/
▼お笑い番組活況の背景にテレビ局の“コア”重視、最前線の制作者が実感する追い風 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20200829-owarai_variety/
▼バラバラ大作戦|テレビ朝日
https://www.tv-asahi.co.jp/barabara/
▼テレ朝深夜にバラエティゾーン「バラバラ大作戦」新設、20分枠×14番組スタート - お笑いナタリー
https://natalie.mu/owarai/news/395900 -
こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.451」 をお届けします。今週もよろしくお願いします!
前回はキングオブコント準決勝の話を長々と話し、その結果編集で1/3程度ばっさり切られましたが、今週も懲りずに今年のファイナリストの顔ぶれについて少しだけ。
また、あつ森こと「あつまれ どうぶつの森」に飽きてる?飽きてない?……の話から、ゲームに対するモチベーションを持続させるための工夫やゲーミフィケーションの逆輸入?についてもかんがえてます。
さらに、カネダさんの信長の野望に関する苦いエピソードも。
日が沈むのが早くなってきているのに気分的には夏が抜けきらなくて、その結果 季節の挨拶を端折っている451回目です。
<参考リンク>
▼空気階段、ジャルジャル、滝音、ニューヨークら10組「キングオブコント2020」決勝進出(コメントあり) - お笑いナタリー
https://natalie.mu/owarai/news/395345
▼『あつまれ どうぶつの森』に秋がやってきた! 島で見つかる“ちいさな秋”を10項目で紹介 | インサイド
https://www.inside-games.jp/article/2020/09/01/129405.html
▼『あつ森』とリアル、花火大会の違いは? 会場、浴衣、花火も"自分仕様"に! | マグミクス
https://magmix.jp/post/32868 -
こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.450」 をお届けします。今週もよろしくお願いします!
前回、ネコゼがキングオブコント準決勝のチケットを運良く当ててしまったとお伝えしましたが、今回は実際に見に行ってのご報告編。
準決勝の感想や賞レースとしての雑感的な話もありつつ、コロナ以降始めて参加するライブはどんな感じだったのか?……についてもレポートしてます。
軽く報告して終わるつもりが、細かい話が多すぎて編集のしようがなくなってしまった450回目です。
<参考リンク>
▼「キングオブコント」今年はシークレット制とりやめ、決勝進出者10組を9月7日17時に発表へ - お笑いナタリー
https://natalie.mu/owarai/news/395011
▼準決勝進出者発表! - キングオブコント2020
http://www.king-of-conte.com/2020/2020/08/post-18.php -
こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.449」 をお届けします。今週もよろしくお願いします!
前回は月1くれまさん回ということで、くれまさんの近況をうかがいましたが、今回はそのタイミングで話せなかったネタを、ネコゼのぐだぐだした話中心にお送りします。
何の前触れもなく壊れた自宅のテレビに翻弄されたり、何も期待せずにキングオブコントのチケット先行販売に申し込んでみたら……だったりするネコゼの近況報告にお付き合いください。
<参考リンク>
▼修理の目安料金を確認する | 修理のご相談 | サポート・お問い合わせ | ソニー | 総合サポート・お問い合わせ | ソニー
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html
▼テレビ局、4K化で存在感薄く 8K制作も視野に入れた“黒船” - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/04/news007.html
▼新4K衛星放送の開始3日後から4K制作番組激減の不安 - BCN+R
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181115_93856.html
▼よしもとID - プレミアムメンバー
https://id.yoshimoto.co.jp/s/premium_member.html -
毎週日曜深夜更新のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.448」をお送りします。
今日は、月に一度のcrema登板回。
話のネタはふたつで、ひとつめは、2020年8月末に惜しまれつつ閉園するとしまえんに、有給をとって駆け込み訪問してきた話。
ふたつめは、ベイルートで不幸にも起こってしまった爆発事故に関して寄付をした話と、それにまつわる「cremaが人生で出会った3人のレバノン人の話」をけっこうしっかり語っています。
関連リンクはこちらからどうぞ!
としまえんの写真
https://photos.google.com/share/AF1QipPOWjCndGH-7sQL8agxugKjCYDPvEnHxmIirXEiTyYufkpsZpQ2cPEEMiH5bFEf1g?key=TnltR1hpZ1E1bVFreEJXS2gwS3B3cm1CNG5fODN3
Mustafaさんインタビュー(英語です)「Making the “Go Bold” choice—Why the creator of the No.1 app in Lebanon joined Mercari」
https://mercan.mercari.com/en/articles/2019-04-12-180000/
Mustafaさんが開発したアプリ「Beirut Electricity」
https://apps.apple.com/app/id434106511
ベイルート爆発のために寄付できるサイト(英語です)
https://www.justgiving.com/crowdfunding/lebanon-relief -
こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.447」 をお届けします。今週もよろしくお願いします!
タイトルからお察しいただけてるかもですが、今週はいつもに増してのフリートーク回。ソーシャルディスタンスから歯磨きまで、お盆休み中身の回りで気になったトピックについて、30分超思いつくまま話してます。
外出自粛で時が止まったように感じていても、世の中は確実に動いているなーという当然のことを感じる447回目です。
なお、次回は月1くれまさん回の予定です。こちらもお楽しみに!
<参考リンク>
▼衛生管理と感染症対策について|新着情報|天然とんこつラーメン 一蘭
https://ichiran.com/news/2020/02/eiseikanri.html -
こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.446」 をお届けします。今週もよろしくお願いします!
梅雨明けして、ようやく夏本番というタイミングでお盆休みを迎えている訳ですが、今年はコロナ禍でなかなか制約の多い夏休みになりそうですね…。
今回は、そんな状況下の夏休みとプロジェクト管理の話、そしてカネダさんが感じるドラクエウォークの行き詰まり感?、……について話してます。
さらに、ネコゼが最近使い出した話題のWebサービス「Notion」のファーストインプレッションも。
久々にポケモンGO立ち上げたら、知らない機能がいろいろ追加されていて、軽くパニックになった446回目です。
<参考リンク>
▼ポケモンGO売上は1週間で25億円、コロナ後に70%増加 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/34900
▼Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.
https://www.notion.so/
▼Evernote 🐘 から Notion 📚 へ移行して3ヶ月が経ったので使い方を振り返る - Beeeat’s log
https://bake0937.hatenablog.com/entry/2019/11/15/111149 -
こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.445」 をお届けします。今週もよろしくお願いします!
ようやく関東地方も梅雨明けし、ようやく夏が来た!……て感じの陽気に恵まれてますが、今回はそんな「季節感」に関する話。
天気予報とランドセルのCMについて考えます。
カネダさんが賛同してくれる前提で話振ると、大体根底から覆されて、「で、何の話でしたっけ?」で終わる…ということをなかなか学ぼうとしない445回目です。
<参考リンク>
▼スマートニュース、"メジャー・アップデート"。雨雲レーダーやニュース検索 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1264343.html
▼イオンのランドセル | かるすぽランドセルはかるがる背おえてすっぽり入る! | 2021年度
https://www.aeonretail.jp/kidsschool/ -
こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.444」 をお届けします。今週もよろしくお願いします!
前回は月1くれまさん回でしたが、今回はふたたび男二人の通常回。
今回は、いろんな面で外出しづらい連休を振り返りつつ、飲食店とかでたまに耳にするBGMの妙な選曲について。
胃腸炎明けのカネダさんを待ち受けていた味濃いめの選曲、Mステで観たメドレーの話、フェスでの謎のスタンス等々、
その場で求められていない選曲によって起きる微妙な空気を考えます。
気を利かせたつもりが、カネダさんの話のオチを横取りしたことは、それなりに反省している444回目です。
<参考リンク>
▼TUBE 「日本の夏からこんにちは」Music Video - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zqStQ26Yuh8
▼Mr.Children @ RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO (2008.08.16) | ライブ・セットリスト情報サービス【 LiveFans (ライブファンズ) 】
https://www.livefans.jp/events/17291
▼岡崎体育 @ 氣志團万博2018 ~房総爆音爆勝宣言~ (2018.09.15) | ライブ・セットリスト情報サービス【 LiveFans (ライブファンズ) 】
https://www.livefans.jp/events/945991 -
毎週日曜深夜更新のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.443」をお送りします。
今週は、月に一度のcrema登場回。
引き続き家に引きこもっていますので、オンラインでの精力的な?活動について、あれこれ語っています。今週のネタは、こちら。
- 任天堂のフレンドになるとなにができるの?
- 配偶者をGoogle検索する
- Withコロナ時代は有線の時代?
- カテゴリー分類のUI研究
関連リンクは、こちらです。
マーク・アンソニーの配偶者
https://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+%E9%85%8D%E5%81%B6%E8%80%85&oq=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%80%E9%85%8D%E5%81%B6%E8%80%85&aqs=chrome..69i57.6756j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8 -
こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.442」 をお届けします。今週もよろしくお願いします!
今回はカネダさんが今週体験した「断食」についてのレポート一本でお送りします。
急遽病院で断食による治療を言い渡されたカネダさん。2日間断食で身体に何が起きるのか。そして断食後待ち受けていたものとは…。
グルメ番組・大食い番組という思わぬ伏兵まで登場する、現在進行形のレポートです。
ネコゼが収録当日調子悪くて、進行とネタ出しをお願いしたら、むしろカネダさんの方が調子悪かったという442回目です。(ご自愛ください) - Vis mere