Episodes
-
1月17日OAのゲストは、「Flâneur」発行人兼編集&ライターでもあるまちだまことさんです。
2016年に創刊した「Flâneur」は、まちださんご自身の好奇心の赴くままにアート、食、旅、蒐集などの様々なテーマを発信していく雑誌。
特集に合わせた写真やフォントを使うなど、記事内容と同様に凝った紙面デザインとなっています。
今回は、まちださんのライフスタイルからなぜこんな個性的な「Flâneur」が生まれたのか、そして最新号で撮影を担当された北村華子さんと共に最新号の見所を伺っていきます。
それぞれのこだわりや見どころ読みどころなども伺っていきます。
>>まちだまこと (@kohitsujisha) / X
<オンエア楽曲>
The Bulgarian State Radio & Television Female Choir『Pilentze Pee』 -
Missing episodes?
-
1月3日OAのゲストは、ライムスターのラッパーでありラジオDJとしても大活躍されている宇多丸さんです。
長年ご自身の番組で映画や音楽、マンガなど様々なカルチャーシーンを語り尽くしている宇多丸さん。
今回はバラカンさんとの共通テーマでもある<音楽映画>第一弾!
映画ファンも音楽ファンも絶対に聴き逃すことのできない熱くて(特に宇多丸さん!)深いテーマが縦横無尽に語りあげられます。
「LifestyleMuseum」をご愛聴いただいている皆さんへのお年玉企画です!!
>>「コーセー・ミッドタウン・アイスリンク」ペア招待券を抽選で5組10名様にプレゼント!応募はこちらから!
プレゼントご希望の方は必ず、お名前、住所、電話番号を明記の上、メッセージ&リクエスト欄に「アイスリンクプレゼント希望」と書いてご応募ください。
締め切りは2025年1月10日(金)の24時まで。
当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
>>ライムスター公式サイト
<オンエア楽曲>
RHYMESTER『The Choice Is Yours』 -
12月20日OAのゲストは、千葉県の郷土史家 明里(あけさと)さんです。
小学生の頃から古い場所や歴史に惹かれて研究を続け、大学時代にブログ「Deepランド」を開設。
地元千葉県を中心に様々な古いスポットの発信を精力的に続けている明里さん。
その膨大な記録の中から厳選した場所を紹介する『昭和ディープ街トリップ、335カット』が来年1月に刊行されます。
なぜ古い場所にハマったのか?どんなスポットを取り上げているのか?
明里さんの興味深いレトロ・エピソードをたっぷり伺います。
>>2025年1月24日発売『昭和ディープ街トリップ、335カット』
<オンエア楽曲>
吾妻光良 & The Swinging Boppers
『あの娘のうちは千葉よりむこう (俺の部屋から2時間)』 -
12月13日OAのゲストは、前回に引き続き矢野顕子さんと上原ひろみさんです。
通算3枚目となるライブDUOアルバム『Step Into Paradise -LIVE IN TOKYO-』をリリースされたばかりのお二人。
今週前半はまず上原ひろみさんが登場し、バラカンさんにどうしても伝えたかった話があると。
このエピソードにはバラカンさんもビックリでした!
そして後半からはアッコさんも加わり、ピアニストのお二人にバラカンさんからピアニスト当てクイズを3問出題!
果たして正解できるかな?
(Podcastに楽曲は入っておりません。どんな曲かを聴きたいかたは、ぜひ12/20までにradikoをチェックしてみてください。)
矢野顕子×上原ひろみ
「Step Into Paradise -LIVE IN TOKYO-」
<オンエア楽曲>
矢野顕子×上原ひろみ『ポラリス』
<ピアノ当てクイズ出題曲>
Carla Bley / Lawns from Carla Bley『Sextet』
Art Tatum / I Got Rhythm from Art Tatum『Art teitum’s Finest Hour』
Nicky Hopkins / Girl From Mill Valley from Jeff Beck『Beck Ola』 -
11月29日OAのゲストは、六本木 東京ミッドタウンのサントリー美術館で開催されている展覧会『儒教のかたち こころの鑑 日本美術に見る儒教』担当学芸員の大城杏奈さんです。
紀元前6世紀の中国で孔子が唱えた教説をベースとする思想体系である「儒教」は、仏教よりも早い4世紀に日本へ伝来したといわれています。
今回は儒教の世界観と日本美術の融合した作品が一堂に介した注目の展覧会。
大城さんからその見所をたっぷりと伺います。
サントリー美術館『儒教のかたち こころの鑑 日本美術に見る儒教』
会期:2025年1月26日(日)まで
※年内は12/29まで、新年は1/02からの開館となります。
<オンエア楽曲>
Monty Alexander & Ernest Ranglin『Confucius』 -
11月22日OAのゲストは、フリーライターのスズキナオさんです。
WEBサイト『デイリーポータルZ』などで日々気になった事や調査した事などをエッセイとして発信しているスズキさんは、東京生まれで数年前から大阪在住。
著書に『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』、『遅く起きた日曜日にいつもの自分じゃないほうを選ぶ』、最新刊『家から5分の旅館に泊まる』など、独特な視点のエッセイは、どれも読み応えのあるものばかり。
どこからそんな視点が生まれたのか?
そのライフスタイルに迫っていきます。
>>スズキナオ (@chimidoro) / X
<オンエア楽曲>
Harold McNair『The Hipster』 -
10月25日OAのゲストは、ミッドタウンガーデン内にある「21_21デザイン・サイト」で開催中の「ゴミうんち展」展覧会ディレクターの佐藤卓さんです。
そもそもこの奇抜なタイトルはなぜ出てきたのか?
人間生活だけでなく、地球上の様々な営みと密接な関係を持つ「ゴミ」と「うんち」に関して様々な角度から考察する企画展。
21_21の企画展史上最高の2千数百点にも及ぶ展示品はまさにラビリンス!
子供から大人まで、たっぷり時間をかけて楽しめるその見所をたっぷりと伺います。
21_21 DESIGN SIGHT企画展『ゴミうんち展』
会期:2025年2月16日(日)まで
<オンエア楽曲>
Olu Dara『Red Ant (Nature)』 -
10月18日OAのゲストは、現在開催中のデザイン・イベント『Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2024』のメイン作品「リレキの丘」をデザインしている建築家のクマタイチさんです。
クマさんの建築コンセプトの根幹にあるのは<コミュニケーション>。
建築という「ハード」にレストランやホテル、シェアハウスなどの「ソフト」を融合させていく実験的企画に積極的に取り組んでいます。
ミッドタウン・ガーデン芝生広場に忽然と現れた木造建築物「リレキの丘」とは何なのか?バラカンさんも興味津々となったインスタレーションへの思いをたっぷり伺います。
Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2024
会期:2024年11月4日(月・祝)まで
インスタレーション作品「リレキの丘」
<オンエア楽曲>
Grady Tate『The Windmills Of Your Mind』 -
9月27日OAのゲストは、六本木 東京ミッドタウンのサントリー美術館で開催されている「没後300年記念 英一蝶 ~風流才子、浮き世を写す~」展の担当学芸員の池田芙美さんです。
市井(しせい)の人々の風俗を描いて元禄期の江戸を中心に活躍した絵師 英一蝶(はなぶさ・いっちょう)。
ある絵が原因で島流しにもあったという波瀾万丈な人生を歩んだ一蝶は、俳諧を嗜み同時代の多くの絵師に影響を与えた才人でした。
20代から晩年の70代までの貴重な作品を集めた過去最大の回顧展。
その見所をたっぷり伺います。
『没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―』
会期:2024年11月10日(日)まで
<オンエア楽曲>
Derek Gripper『Prelude BWV 1008 (Second Cello Suite)』 -
9月6日OAのゲストは、ノンフィクション作家の高野秀行さんです。
高野さんのポリシーは<誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをし、誰も書かない本を書く>。
『幻獣ムベンべを追え』『謎の独立国家ソマリランド』『イスラム飲酒紀行』『謎のアジア納豆』『辺境メシ』などの著書名からも、その強い意志を感じられます。
そして今回のトーク・テーマは文庫化もされている『未来国家ブータン』。
<幸せの国>と称されるこの国、実はバラカンさん自身が夏休み休暇で訪れたばかりでもあるのです。
昨年刊行した『イラク水滸伝』が2024年度Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞したばかりの高野さんの爆笑トークをお聴き逃しなく!
『未来国家ブータン』
<オンエア楽曲>
Keldon Lhamo Gurung『Yak』 - Show more