Episódios

  • <ヘッドライン>イラン、イスラエルを多数のドローンやミサイルで攻撃 ダマスカスのイラン大使館空爆への報復、イスラエルへの直接攻撃は初めて ネタニヤフ・イスラエル首相はイランを再攻撃の姿勢、中東メディア「イラン領内の複数の場所で爆発があった」/仏経済学者ジャック・アタリ氏「世界大戦が起こり得る瞬間に近づいている」 独裁体制と民主主義体制の対立・米国の内向き志向に警鐘、都内で日本経済新聞のインタビューに応じる/パウエル米FRB議長「米国の物価上昇率が2%に戻る確信を得るには予想以上に時間がかかりそうだ」 市場、FRBの利下げ先送り観測一段と強める/円相場、1990年6月以来の1ドル=154円台に下落 FRBの利下げ先送り・中東情勢緊迫化による地政学リスクの高まりの思惑からドル独歩高進む 日経平均、NY市場のハイテク株下落嫌気し2ヶ月半ぶり3万7000円割れ 植田日銀総裁「無視できない大きさの影響になれば金融政策の変更もあり得る」/トランプ米前大統領、「不倫口止め料不正処理」裁判の初公判に出廷 大統領選抱えながら裁判が進行する異例の事態/バイデン米大統領「米国は中国の補助金の被害を受けてきた。1万人を超える鉄鋼労働者が失業した」 演説で中国製鉄鋼・アルミ製品ダンピング問題に言及、制裁関税3倍引き上げを表明/米EV大手テスラのイーロン・マスクCEO、世界の従業員約14万人の10%を削減する方針表明 EV市場、販売シェア5割握る中国製EVの価格競争力が突出 サプライチェーン握る中国メーカーが主導権 米国、脱炭素戦略修正迫られかねない苦境に/3月訪日客数、308万1600人とコロナ流行前2019年3月を11.6%上回る 統計開始1964年以来、初の300万人突破/公取委、米グーグルに対し独禁法「確約手続き」に基づき再発防止求める行政処分の方針固める デジタル広告配信を巡りLINEヤフーの取引を一部制限した疑い/全国の医師・歯科医師ら63人、グーグルに合計約140万円の損害賠償求め東京地裁に集団提訴 地図サービス・グーグルマップに投稿された「不当な口コミが削除されず利益が侵害された」
    <ポイント> (1) 今週のマーケット(2) ジャック・アタリ氏の警告をこう聴いた(3) EV世界市場の変調をこう見る
    <ここ/これを見てきた>月間300万人への対応

  • <ヘッドライン>衆参両院、「政治改革特別委員会」設け「政治資金規正法」改正を議論へ 主な論点、「連座制導入」「透明性確保」「政策活動費廃止」「企業・団体献金制限」/岸田総理、国賓として訪米しバイデン大統領と会談 共同声明に「米軍と自衛隊の指揮統制を向上」と明記、東アジアでの即応体制強化打ち出す 林官房長官「自衛隊の統合作戦司令部がアメリカ軍の指揮・統制下に入ることはない」/英国防省「日米英が2025年からインド太平洋地域で定期的に合同演習を行う」 英軍、2025年に空母「プリンス・オブ・ウェールズ」中核の空母打撃群を派遣 海洋進出強める中国念頭に結束示す狙い/金融市場に「米FRBの利下げ先送り」の見方 パウエル議長はシナリオ変更に慎重姿勢、「強い雇用の伸び自体はインフレを懸念する理由にならない」「消費者物価指数の高い上昇は物価目標に落ち着く過程のでこぼこ道」/ダイモン米JPモルガン・チェースCEO「米経済は強靱さを保ち消費者は支出を続けている」「軟着陸シナリオの実現可能性を市場は70〜80%と見積もっているが私はもっと低いと考えている」/円相場、1ドル=153円台前半まで下落 1990年6月以来34年ぶり安値/米マイクロソフト、日本で約4400億円投じて生成AIの計算基盤となるデータセンター整備  ブラッド・スミス社長「人口が高齢化し減少する中、持続的な経済成長にとってAIは不可欠な要素だ」「日本経済の競争力はAI導入にかかっている」、日経単独インタビュー/米グーグル、動画生成AIの試験提供を今年6月から開始 オープンAIなども同様の技術を開発 AI開発競争、文章から動画や音声に移行
    <ポイント> (1) 今週のマーケット(2) 米Microsoft社長「日本経済の競争力、AI導入が左右」をこう読む(3) 政治資金規正法改正議論への懸念
    <ここ/これを見てきた>ロスで見てきた大谷現象・その2

  • Estão a faltar episódios?

    Clique aqui para atualizar o feed.

  • <ヘッドライン>自民党、派閥の政治資金問題めぐり安倍派座長・塩谷立氏と参院安倍派会長・世耕弘成氏に離党勧告 下村博文氏・西村康稔氏は1年間党員資格停止 安倍派幹部・政治資金収支報告書不記載2018〜22年500万円以上の議員ら合計39人対象 実態解明ないままの党内処分に批判の声/ロシア軍、5月のウクライナへの大規模進攻作戦開始視野にインフラ攻撃強める ウクライナ、西側諸国に防空ミサイルの提供訴え 今夏に多くの領土奪われる懸念強く/イラン・メディア「イスラエルが今月1日にシリアの首都ダマスカスにあるイラン大使館周辺を空爆」「イラン精鋭部隊の革命防衛隊幹部を含む7人が死亡」 イラン、報復を宣言/バイデン大統領「ガザに関するアメリカの政策はイスラエルの即時の行動に対する我々の評価によって決定する」 ネタニヤフ・イスラエル首相と電話協議、パレスチナ自治区ガザでイスラエル軍の攻撃により米支援団体隊員7人が死亡/原油価格、上昇圧力強める 中東・ロシアの地政学リスクで原油供給減を警戒 NY原油先物、1バレル=86ドル台と5カ月ぶり高値 世界のインフレ再燃の可能性も/パウエルFRB議長「利下げ急がない」「高インフレ再燃で金融引き締めやり直しなら破壊的なこと」/日米欧中銀7行・民間銀行、デジタル通貨による国際決済の実証実験へ 貿易代金を低コストで即時に決済 決済実用化なら越境決済の仕組み塗り替わる可能性
    <ポイント> (1) ロスで実感した米経済の底堅さ(2) ロシアの脅威をこう見る(3) 既に現実味、デジタル通貨の世界
    <ここ/これを見てきた>ロスで見てきた大谷現象

  • <ヘッドライン>岸田総理「2025年以降に物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる」「デフレ完全脱却へ30年ぶりのチャンスをつかみ取り、後戻りさせない。私の政権の存在意義はそこにある」 2024年度予算の成立後に記者会見/3月18〜19日開催の日銀金融政策決定会合「主な意見」、2%物価目標の持続的・安定的実現が「見通せる状況に至った」との声相次ぐ この会合でマイナス金利政策含む大規模緩和解除/円大幅安、1ドル=152円迫る34年ぶり安値 財務省・金融庁・日銀、対策を協議/国連安保理、パレスチナ自治区ガザにおけるラマダン期間中の即時停戦求める決議を14カ国の賛成で採択 日韓含む非常任理事国10カ国が共同提案、米国は拒否権行使せず棄権/ロシア・モスクワ郊外のコンサートホールで銃乱射事件、143人死亡 過激派組織「イスラム国」が犯行声明 ロシア連邦捜査委、西部ブリャンスク州で拘束のタジキスタン国籍の実行犯4人を起訴/習近平・中国国家主席「中国経済は健全で持続可能だ。発展の前途は明るく我々には自信がある」 訪中した米経済界関係者に表明、米企業による対中投資拡大・広域経済圏構想「一帯一路」参加呼びかけ/経産省、2035年頃めどに官民で次世代国産旅客機を開発と表明 三菱重工撤退のMSJの反省を踏まえ複数社による開発促す 研究費用・技術の規格づくり・部材の安定調達など幅広く支援/小林製薬の紅麹原料含む機能性表示食品で大規模な健康被害、5人死亡・93人入院 小林製薬、紅麴関連商品5製品を自主回収し使用中止を呼び掛け/JR東海、リニア中央新幹線品川―名古屋間の最も早い2027年の開業目標を断念 静岡県が県内区間の工事に反対、トンネル掘削による川の水量減少など懸念
    <ポイント> (1) 円34年ぶり安値をこう見る(2) 国産旅客機開発再挑戦への心配(3) ついに習近平が投資呼びかけが裏打ちする中国経済の苦境
    <ここ/これを見てきた>「ブラタモリ」などなど