Episoder

  • 今回は屋外収録 神奈川県の城山湖の畔からお届けします

    都心のビル群と自然が両方見られる絶景

    ゲストはMita Yoshihiro三田剛広さん

    本業はWEB制作 クライアントは渋い業界からドッグフードまで幅広く

    「読書をしない読書会」を主宰

    そもそも読書会って何?同じジャンル本が好きな人たちがネットなどで出会う

    「読書しない読書会」は本の内容ではなくて、選んだ理由をシェアし合う会

    Peatixなどから参加者が集まってくる

    参加のきっかけは、物珍しさに興味をもって満席になる

    毎回10名が休日の午前中にカフェに集まる

    近くの大型本屋 ブックファースト、八重洲ブックセンター、ジュンク堂などへ移動

    くじ引きで担当する本のジャンルを決める 普段は読まないようなジャンルに振り分ける

    新しいジャンルや本との出会いを生み出す

    制限時間は1時間 気になった本を購入する その理由を意識する

    本当に興味を持ったものを購入するという体験

    再集合は美味しいランチのお店

    一人ずつが購入した本の理由を発表する

    本の内容ではなく、選んだ理由なので話しやすい

    すっきりデトックス効果もあります?!

    最近話題のGoogleなどが提唱する「心理的安全性」

    穏やかな気の合う人と出会うきっかけにも

    開催場所は、池袋、新宿、渋谷、東京駅

    これまで5年間で55回開催して、現在はコロナ禍で休止中

    参加者は、大学生から60歳代まで、東京近郊から、韓国の人も

    みんなが自分の言葉で語り、周囲も聞いてくれるので、輝いている

    ネット上で開催するのはなかなか難しい

    京都、金沢、神戸、福岡、広島、松山など歴史や文学度の高い地方都市でも開催したい

    本が読まれなくなった理由ってなんだ?

    作家や取材者に経費を寄付できる取り組み

    将来はリアルな本屋やブックバスもやりたい

    三田さんのMy Favorite Thingsは、K-POP男性アイドルENHYPEN エンハイフン

    おすすめ曲は‘Polaroid Love’ https://youtu.be/JQ-2sk2ELJI

    ジャニーズも大好きでKinKi Kidsの元旦ライブにも行ってきました

    NEWS 加藤シゲアキさんの「オルタネート」は素晴らしい

  • トークノートはこちらです↓

    焚火ラジオ初のリアルな焚き火の前での収録

    冬の焚き火は心地よい

    保育園を経営しながらお寺の副住職でもある齋藤紘良さん

    お寺に食堂と宿坊を作るプロジェクト

    樹齢1000年の針桐(はりぎり)の木

    有限会社きこりたち

    お寺に泊まって禅体験

    企画や運営は保育園とは別次元の大変さ

    自分自身の回転数の高さは15年ぐらいしか保たない

    自分のやっている仕事の次の代を考えている

    意外に考えすぎちゃう慎重なタイプなのです

    断食を中心としたお寺宿泊プログラムを計画中

    誰でも来られる野菜中心のレストラン

    お寺の山に生えている山菜、いわたばこ、ゆきのした、くさぎ

    仏教は宗教というよりも哲学として捉えている

    お寺のファンや小学生の子供に来て欲しい

    「どんど焼き」を知らない子供と親たち

    大晦日のお寺はハードコアな祈祷太鼓

  • Manglende episoder?

    Klik her for at forny feed.

  • トークノートはこちらです↓

    アトピーを本気に治そうと思った

    段々と処方薬が強くなりすぎて、今後、飲み続けるのが困難になってきた

    事業売却で落ち着いて、あらゆる情報を調べ直した

    社会人スタート23歳ぐらいにアトピーが発症

    運動やめた、ジメジメした住環境、コンビニ飯、徹夜…

    痒くて痛くて眠れない

    保険適用外の胡散臭いアトピービジネスも

    400ぐらいで高いと言われるIgEアレルギー数値が最大で40,000あった

    15年間苦しんで、実行した3つの対策

    「過剰にビタミンを摂った」

    「抗ウィルス剤を摂り続けている」

    「骨格の歪みを直す」

    納得感と論理性を自分の頭の中で理解して、試してみた

    アトピーに特化した皮膚科

    漢方と抗ウィルスのクリニック(大久保)

    骨格改善のクリニック(京橋)

    開始から2ヶ月で効果が出てきた

    謎の高熱が続いて、皮膚が剥け、一時的にホテル住まい

    話題にしたのは、同じように困っている人の参考になれば

    論理性をベースに試せている一つの体験談

    相談したい人は遠慮なくダイレクトメッセージをください。

  • トークノートはこちらです↓

    医療映像のクオリティが向上することについての雑談

    2013年から7年続けた、本のコンシェルジュ「ホンシェルジュ honcierge」を売却 https://honcierge.jp/

    大きな資本のチカラを借りて限界を超えたい

    事業売却の決断と交渉

    VC/ベンチャーキャピタルの口説き方ってどうなの?!

    その市場の成長性が第一、でも結構いい加減

    次は、経営チームの経歴や素質

    VCにとっては「何でも良いから儲ける」という人の方が扱いやすい

    エグジットのゴールは上場か売却か

    事業の本質的な価値やカルチャーはVCではなく、事業会社の方が評価してくれる

    意思決定から3ヶ月ぐらいで売却が決まった

    MAコンサルは5%の成約報酬、どっちが売却先を探してきても文句なし

    売却金額が振り込まれてから謄本を書き換えた

    スタッフへの売却通知は、ギリギリだけど事後報告にならないように伝えた

    売却先から取締役がやって来た

    経営や雇用の不安から、一旦は安心が得られた

    コロナ禍でview数は増えたけど、広告収入は減少

    大きな資本が得られたので広告モデルからの転換ができそう

    上場企業よりも未上場企業の方が応援的な要素が強かった

    自分は2番手、参謀タイプが向いているのかも

    事業を軌道に乗せながら、これからの自分も考える

    課題解決型人間

    37歳、10年後の自分は社会人教育に取り組みたい

    企業戦略を人生戦略に活かすことはできるのか

    世間はテクニックや表層に興味がある?!

    茂木製作所のゴミ分別 https://www.moki-ss.co.jp/separator

    理系の人は過去の研究を大切にした方が良い

    質の悪いコンテンツに触れる機会が増えて、全世界的に馬鹿になる

    古典本の要約Youtuber アバタローさん https://www.youtube.com/channel/UCduDJ6s3mMchYMy2HvqalxQ

    新宿ガード下の住人やパパ活オンナをインタビューする 外録ch https://www.youtube.com/channel/UCB4nWNauim-qxiaDOcH0dLA

    全然、やわらかくないことをやわらかく伝える NHK「ねほりんぱほりん」

  • トークノートはこちらです↓

    インターンシップが珍しかった2005年頃

    大学院で建築構造を学ぶ

    構造物にセンサーを大量に埋め込んで健康診断

    丘を下って、もう一度登る日吉のキャンパ

    新卒でコンサルティングファームに入社

    不動産コンサルチームに入ったらリーマンショックがやってきた…。

    再生エネルギーの新規事業開発などのテーマに取り組む

    二徹、三徹夜しても大丈夫な20代半ば

    漠然とした将来への不安を感じて、それで自分を駆り立ててた

    中野のボロ家で男4人でルームシェアして、そのまま会社を立ち上げ

    フラッシュマーケティングのグルーポンが流行した当時

    会社スタートから3ヶ月で競合会社が100社に増えた

    速攻で撤退、売却したもののトータルでは赤字

    共同代表はうまくいかない?!

    グーグルマップの検索最適化/MEOに2011年に、いち早く取り組む

    企業向けFacebookマーケティング事業が大当たり!

    受託のおかげで成長できたけど、3年続けたら方針の違いで辞めた

    怒ることにエネルギーを使うのがもったいないと思う性格、喜怒哀楽の怒がない

    一部上場企業→戦略性のない起業→3年で辞める(結婚一年目)

    「哀しみに沈んでいても仕方ない→どうしたら問題は解決できるのか」と思えるメンタル

    子供の頃からゲームや戦略ゴトは好きだったけど競争心がなかった

    中学受験以降、大学まで親のレールにのってきた

    その思考に疑問を感じ、抗うのに苦労した。それは思春期では?

    東京寄りの埼玉から、開成中学高校へ通う

    小学校3年生の自分の頭を撫でてあげよう

    過去があって現在がある

    編集されていなくて、固有名詞が多いポッドキャストの魅力

    社会人になってからアトピーが発症、15年間続く

    4歳(女)と1歳(男)の二人の子ども

    コロナ禍で社長の自分だけが出社、社員はみんなリモート業務

    2013年に本のコンシェルジュ「ホンシェルジュ honcierge」をスタート https://honcierge.jp/

    儲かる仕事よりも、心が動いたのは出版業界

    埋もれている本を本来 求めている人に届ける

    自分の人生を変えてくれる本に出会いたい

    書店の選書フェアをWeb上にストックしていきたい

    amazonレコメンドは大衆方向に寄ってしまう

    誰が選び手で、どんな文脈なのか、でお奨めするデータベース

    3年、5年、10年と価値を持ち続ける情報が集まる場

    人気Youtuberよりも、たまたま隣になったオヤジに興味が湧く

  • トークノートはこちらです↓

    渋谷のこども園に併設されている子育て支援スペースBUTTERで収録 2018年にオープンして早くも2年 カフェに人が集まってくる 子供たちからも「紘良さん!」と呼ばれている 渋谷、世田谷、町田、相模原などで保育事業を運営 通っている子供は合計500名以上 スタッフも300名以上 気がついたら大きな規模になっていました 増やそうとして増えたわけでなく 各施設のスタッフが集まり経験をシェアする機会がある 地域によって家庭環境も遊び場も大きく異なる 子供たちと毎日面白いことを考えて編み出す 社会福祉法人 東香会(とうこうかい) やさしい法人東香会は1978年に誕生して紘良さんは4代目の理事長 2007年頃にヨーロッパで1年間福祉の勉強 イギリスのロンドン・キルバンを拠点に語学学校に通いながら一人暮らし フィンランドの幼稚園などで経験 物価の高さに泣かされる 格安スーパーで買ったパンや自作弁当でしのぐ 食べられなくてガリガリに痩せた 音楽ソーシャルネットワークMy Space 有名なミュージシャンとも繋がれた 英国のフォークロックバンドPentangleとVashti Bunyan ミュージシャンにインタビューしてBalladという小冊子を制作 町田の住宅街の丘の上にある「しぜんの国保育園」 保育園で開催されるサウンド園庭という音楽フェス https://www.youtube.com/c/higashinikaoru 15年前からやりたかったことが今、実現している 子供たちに夢を語らせることはあんまり意味がないかも なぜなら大人になってからも夢は増えていくから 子供たちの今が大切 抜き差しの上手い仕上がりの良い子供 3000人がやってきて行列をつくる「くらしのmoto市」 お寺の境内本殿で音楽ライブ 簗田寺に併設している保育園 園長の紘良さんはBrooklynのキャップ バグパイプでハーメルンの笛吹き 半分は楽しいから、半分は意識的にチューニングしながらやっている 子供にとって子供と大人の境界はない 大人は子供から一緒になって楽しんでくれるか見られている 作為を感じ取られると子供たちは引いていく 子供たち自身もコミュニティーの中でチューニングしている 保育園の学期テーマが「グルーヴ感」 しっかりと細かいカリキュラムは立てるけれど、それだけでは面白くない 子供たちが不安になる時期は「ゆらゆら期」 幼児期の体験は将来思い返される 関わった子供は二十歳や高校生になっている 保育ボランティアに関わってくれる卒園生 親も子供も育っていく コロナ禍のお父さんたち リモート業務で自宅にいて昼間も子供と一緒 はじめて気がつく子供たちの姿に不安になるお父さんたち わがままや不安定に見える姿もそれは子供の個性 自分たち自身が不安だったお父さんたち 仕事脳を家庭に持ち込んではいけない 保育園は母性感覚の社会関係性 それが大きな男の子には理解できない 能率や効率ではなく子供たちは感覚で生きている アーティスティックな考えや閃きはロジックだけからは生まれない お祭りが人間を発散させてくれる 「ハレとケ」の「ケ」は放置していると枯れてしまい「穢れ」になる コロナ禍で「ケ」が目に見えないまま蓄積されている 心のギスギスをどこかで晴らしたいですね 子供は穢れを晴らすのに大声を出したり高いところに登る 大人は都会のオフィスビルの屋上で叫んでみては笑 畑では気分は落ち込まない無になれる どうにかして祭りのために集まりたい 乙武さんはコロナ終わってもオンラインを続けて欲しい 水田テラスのヤマガタデザイン オンラインだからこその良さはコロナ後も残していきたい 子供の頃からピアノをやっていたけれど嫌いだった コンピューターで打ち込みの音楽を作り始めたのがきっかけ 高校一年生頃に7歳年上の兄にパソコンを譲ってもらった 年上の文化の影響を受けた 高校生の頃はテクノ好き 伝説のテクノフェスRainbow2000に16歳で行く Underworld、石野卓球、Ken Ishii、細野晴臣、Orbital、The Orb テクノ専門学校、田中フミヤ、とれまレコード 当時のテクノ好きはオタクだった united future organization、骨董通り青山Blue Aphex Twin / Vol. 2-Selected Ambient Works 音楽専門学校に通ったけど、就職の道は拓けない 家族会議が開かれて実家のお寺を継ぐことになった 駒沢大学の仏教学科に入学 仏教学科を卒業すると、その後のお寺の修行が短縮される 大学でギターマンドリンクラブに入部して初めてバンドを組んだ テクノ好きのお坊さんは結構いる 修行中の厳しい先輩和尚さんが実はテクノ好き すれ違いざまに小声で「テクノ好きなんだ?」とささやかれる 世界中の全てのドラッグよりも座禅が心地良いと悟った先輩 つらい修行期間だったけれど、いま思うと面白い体験だった 能登半島の無茶苦茶寒いお寺で100日間の修行 修行が終わって簗田寺の副住職になる 自分の人生は半分決まっていて、残りの半分で楽しいことを考えてきた お寺で異質な活動には批判も多かったけど、だんだん理解してもらえた 今後、本格的に住職を継いでいく予定 固定概念のお寺を開放して、人が集まるコミュニティにしたい 法事やお墓参りだけでなく、生活の中でのサードプレイスに お寺で気持ちや環境を変える 四次元の場 檀家制度はお寺のファンクラブ 次回はストレッチしてさらに深い話を
  • トークノートはこちらです↓

    アイドルを目指すケータイショップスタッフ 実家のクルマで深夜のお迎え 調布→都内→横浜の三角移動 婚約結納したものの結ばれず 別れから生まれた歌が「room301」 ポルノグラフィティの音楽プロデューサーのアシスタントになる お金を作ること、生き方、人と接する時に大切にしている3つの大事なこと 自分のために作曲したことがない 松任谷正隆さんの音楽教室 10代にドン引かれた「room301」 やったことないことを始めたいと思い20代後半でバーテンダーに アルバイト雑誌フロムAで見つけた水槽のあるバーDENアクアルーム ひらひらしたものが泳いでた流行りの職場 12年前にスナックからリノベーション それまでゴールデン街に来たことがなかった 草野球仲間だった建築家 ちゃんとお酒を丁寧に作りたい ワインをしっかり勉強するためにソムリエ資格 大振りのワイングラスに氷一つでウィスキーを楽しむ エリンギの燻製が美味しい 歌舞伎町だけどアフター利用は少ない 店内の暗さ調整は重要 家で飲む酒とバーで飲む酒の味覚の違い カウンターの目線の高さ コロナでゴールデン街に若者が目立つようになった 家飲みにもヘパリーゼ?! 10回に分けて開催された送別会 接待や仕事がらみのお客さんがほぼゼロに 国からの給付金には助けられた 自分にできることはスタッフの継続雇用 暇な時間に癖でスマホをいじるのはやめよう 勉強やできることを探そう 村八分の本当の意味 双方にとって最適な距離を保つということ 神田駅から丸の内への近未来の旅 母の急逝と結婚の決意 プロポーズは新宿警察横のLOVEでフラッシュモブ 結婚5年目に娘が誕生 歌舞伎町育ちのリアル椎名林檎 ロボットレストランで遊ぶ2歳児 早すぎるバー・デビュー My Favorite Things は20年前のギブソン・ギター アナログ楽器は音の艶と輪郭が変わるほどリペアで蘇る やまたにあすかさんコンタクトお待ちしています
  • トークノートはこちらです↓

    新宿ゴールデン街 comorebi ─saudade─ 急な階段 2020年でオープンから12年 建築デザイナー 伊藤義隆さん LEDで白く光るアクリルカウンター 最もゴールデン街っぽくないお店 落ち着きと非日常感 妖精がウィスキーを味見する 山崎2020年限定エディション ヤフオクで5本で100万円 世界で100本 ラグビーワールドカップで海外からお客が押し寄せた 夜7時オープン、気付いたら朝7時 コロナで閑散とするゴールデン街 2020年4月に1階にもカクテルバーcomorebi ─voyage─をオープン カクテルを飲まない最近の若い人たち もしも、コロナがなかったら…。 カレー屋さんの雇い止め 二十歳の大学生スタッフ 12年でたくさんの人や奥さんとの出会い サッカーの社会人チーム 2度の大怪我 世界的に有名な音楽家がやってきた ゴールデン街はミシュランの2つ星 世界30か国 リヒテンシュタイン公国からもゲストがやってきた 初めの頃は店が暇で一人が身に染みた 扉も開けない看板もない昔の営業形態 俺自身がサウダージ状態 営業中に作曲の勉強 高校を自主退学して17歳で一人暮らし カーペンターズをカラオケで歌う美女にときめく 僕はミュージシャンになる 一人暮らしのギブアップ 単位制の高校 ポルシェで登校する同級生 ポルシェ君は成績優秀 音楽プロダクションにオーディションで合格 実は研修生という名の月謝制に気がつく アメリカのバークリー音楽大学に合格して英語を身につける 自信満々だけれどもお金が足りない ケータイショップの渋谷店 男5人に女30人の華やかな職場 毎日がイケてる流行の最前線 英語が堪能な第2のカーペンタズ美女に出会う
  • トークノートはこちらです↓

    2年間夜中の勉強を続けて慶應SFC環境情報学部に入学 同級生は18歳、22歳の新入生 目的意識の無い人にはつらい大学時代 サークル活動はAIESECアイセック 海外インターンシップで世界平和を目指す チーム内恋愛が花盛り スペイン舞踊 銀座でブイブイいわせてる人材会社 IPOセミリタイヤに一瞬憧れる このはなファミリー 大学3年生にインドで3ヶ月ピースフルなコミューン体験 イスラエル&パレスチナ人と一緒にピザ作り 寄付金で病院作り 帰国したらインド野郎に変身 山中湖村で9日間のイベント開催 テーマは食料自給率の向上 命の祭りへのオマージュ 思い出すだけで血の味がする 10万人想定で2万人しかやって来ない トンズラした出店者 食材放置で食料廃棄率2000% 目指すところがあってもビジネススキルが伴わないと無駄になる コンマリさんが日傘をさして涼しくやって来た 200名の学生スタッフ ドロとクソまみれ 理念があってもスキルが伴わないと世の中は変わらない グラウンディングラボ 公園で爆音のスピーカー 六本木ヒルズ近辺で学生イベント 学生団体ブーム 女子大生向けフリーマガジンLily 表の華やかさと裏の血と汗 無印良品と白馬村の民宿再生 エントランス入るとドンと仏壇 政治の怖さも思い知る 幻のBE-PALムック本 会津若松プロジェクトが3.11でなくなる 広告の事業収入をポケットマネーで補填 結納金に手をつけてしまった 熱病で一線を超えてしまった 子宮頸がん予防の事務局運営 実は26歳で大学卒業&結婚そして子供が生まれるチャンポン 家に帰っても起きてられずに廃人状態 これまでのノウハウを総動員 豊島区の受診率を2倍にできた 全国に広げて3年続けた 自分の身体は自分で守ろう 先進国で子宮頸がん受診率が最も低いのは日本で北朝鮮レベル 日本財団と子育てママのテレワーク支援 東京から50分で行ける高崎で起業「ことはば」 お金をいかに適切に美しく回すか 遊休公共施設をテレワークセンターとしてリノベーション 地域を都市部と結ぶプロデュース 佐久の他に、群馬県みなかみ町、秋田県にかほ市、福島県田村市、山形県鶴岡市など My Favorite Things 仕事をやっている時間が趣味 宇宙色の朝焼け キャンプ場でテレワーク 温泉宿に泊まらないものだけが直面できる美しい世界 エネルギーレベルが高い人と働くのが面白い チェーンソーマンのヒーロー感に驚かされる Amazonプライム ザ・ボーイズ https://www.facebook.com/kazuaki.tomaru 春にはYOHAKUとキャンプをしよう https://www.instagram.com/nozawakan/
  • トークノートはこちらです↓

    長野県佐久市での出張収録 コワーキング施設ワークテラス佐久にやってきました。 佐久の山々は美しく、晴天率もトップクラス JR東日本企画が地方の遊休施設をリノベーションしてコワーキング施設をプロデュース コロナでワーケーション 故障トラブルでマイク交換 戦略的にプロダクト作りに取り組む クラフトジンでストーリを作る 廃幼稚園をリノベーション 国産ジンが海外で人気 38箇所の水脈、13軒の酒蔵 りんごや熊笹が入ったクラフトジン 粕取り焼酎とは酒粕を原料に造られる焼酎 ジュニパーベリー、ネズミ刺しを探しに命がけの岩場登り 捨て身で地域に飛び込む覚悟 2021年に海外で販売予定「YOHAKU」 余白を残して設計した味 小諸市育ち小海生まれ 昔の中込にはエアマックス狩りのヤンキー モスバーガーは都会の味 東京電力が運営していた職業能力開発学校 東電学園高等部は給料が出る3年間の全寮制 18歳で群馬県の水力発電所に勤務 中学生でいろいろ諦める 同級生が福島第2原発で閉じ込められる 味噌を食べれば大丈夫?! 偽造テレフォンカード 流れ込み式水力発電所の巡視業務 たまに取水口に引っかかるお客様対応 夜中の巡回業務はとっても怖い 代替可能な存在への疑問が湧く 二十歳の時に直属の上司が37歳で自殺 人生の意味を捉えないと生きていけない