Episoder
-
日本人の言う「かわいい」「綺麗」の枠を超えて、海外では色々な「かわいい」「綺麗」があり、人の好みも様々です。こんな価値観で生活すると自分らしく過ごせますね。
ブスがモテるってひどい。。。けれど、実際結婚した今となってはあれは私へのエールだったと思って消化済みです。
-
お陰様で10回目を迎えています。いやぁ〜楽しい!
私たちが永住を決めたカナダの良いところを聞いてください!カナダに是非遊びに行きたいなぁと感じてもらえると良いです。
-
Manglende episoder?
-
カナダの冬の過ごし方(さくらとカツオの過ごし方)をシェアしています。カナダの冬は寒い!雪深い!イメージの人が多いとみたいですが、雪は降る地域もあれば降らない地域もあるんです。日本の過ごし方とは少し違うかなと思っていますがどうでしょう?
-
移民に優しい国、いろんな人種がいるから文化を尊重しながら生活しようね、という良いところがたっくさんあるカナダです。でも言葉が通じなかったら生きていけないよね?と思いがちですが、そんなことないです。英語が思うように話せなくても生活している人います。ま、暮らしやすいことは良いことですが、英語が話せた方がより暮らしやすいよねという話をしていますので、今日も適当にお掃除しながらとか、料理しながらとか空いた時間にお聴きください〜。
-
ナダは本当に住みやすいのかをお金の面から考えています。留学にはどのくらい持ってきたら良いのか、カナダで働く移民30代はどのくらいの生活をしているのか、気になった方は是非聞いてみてくださいー!
-
毎年、「世界住みやすい都市ランキングに数都市が選ばれているカナダですが、本当に住みやすいのかカナダ在住のさくらとカツオが5つの観点、「安全性」「医療」「文化と環境」「教育」「インフラ」から日常生活で感じる住みやすさを話しています。
-
ワーホリ時代から今までに経験したカナダでのお仕事事情をお話ししています。参考まで!
-
さくらです!カツオです!
みなさんクリスマスの予定は何ですか?
海外かぶれと言われそうですが、さくらはThe海外のようなクリスマスを過ごすために、毎日、準備に買い物にパーティーにと大忙しな12月です。日本のクリスマスも綺麗ですが、カナダのクリスマスは1番盛り上がるイベントですので、この時期にカナダの旅行なんかもおすすめです!
-
さくらです!カツオです!
カナダでたくさんの人が利用しているマッチングアプリですが、良い出会いばかりではなく、中には危険な経験をした人が身近な友達にもいるんです😭注意喚起も込めて、参考程度に聞いてみてください!
-
カナダで経験した日本人としての差別について語ります。日常の些細な出来事や、偏見と感じた瞬間をシェアし、海外生活で感じる現実をお伝えします。
-
カナダに住んでいるけど日本も大好きな2人が、海外かぶれについて考えてみました。