Episodios
-
雑談回。久々の収録だったので、お互いの近況報告をしました。前回からの続きです。
【キーワード】
大学教員の就活について/論文の査読をしてみた感想/研究の社会的意義を今すぐ判断するのは難しい/いい写真とは何か/デザインの定義について/親から見た子どもの姿を写真に/絵画から読み解く時代背景
うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真:www.amazon.co.jp/dp/4591179303
デザインという言葉を整理しよう:https://readdesign.jp/transcript/definition/index.html
西洋美術史入門:www.amazon.co.jp/dp/B00WE7PJHG
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikurikunote : https://note.com/okariku
古屋 有紀子
X : https://x.com/i____bokunote : https://note.com/____bokuinstagram : https://www.instagram.com/____.boku
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。
-
雑談回。久々の収録だったので、お互いの近況報告をしました。
【キーワード】
博士課程の外部受験/帯状疱疹になったよ/没入ではない集中とは/バレエで膝をブチッた話/エグい怪我をした時は「作画崩壊」と言おう/客観視は集中の入り口?禅との共通点/痛みに対して見ないふりをし続けることで失われるもの
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikurikunote : https://note.com/okariku
古屋 有紀子
X : https://x.com/i____bokunote : https://note.com/____bokuinstagram : https://www.instagram.com/____.boku
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。
-
¿Faltan episodios?
-
今回は雑談回。魚豊先生の『チ。-地球の運動について-』について話し合いました。
※ネタバレを多分に含んでおります。ぜひ作品を読んでからお聴きください。一緒に雑談しましょう。
【キーワード】
ユリイカを読んでから読むともっと感動できる/魚豊先生と岡本さんは同い年!/登場人物が発することば全て名言でした/登場人物も歴史的人物がモチーフになっていたのかも/心理描写や人物描写が巧妙/漫画だからできるセリフとセリフの与白/ことばで語らない/ウィットな皮肉でたまにクスッと/フェイクニュースに踊らされている現代人へ/フィクションとノンフィクションのあいだ/歴史に残っているものは事実のごく一部である/『チ。』は人生のバイブルになりました/『チ。』は「地」であり「血」であり「智」である/研究者だけでなく何かを探究する人へ勇気を
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikurikunote : https://note.com/okariku
古屋 有紀子
X : https://x.com/i____bokunote : https://note.com/____bokuinstagram : https://www.instagram.com/____.boku
【編集】
古屋
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。
-
今回取り上げるのはユリイカの2023年1月号「コペルニクス『天球の回転について』から『チ。ー地球の運動についてー』へ」。前回からの続きになります。
前編はこちら:https://open.spotify.com/episode/6r48X05daQMHUb4wk57ITW?si=ce698906300e47e9
【キーワード】
地動説はコペルニクスが最初に思いついたわけではない/天動説における同心天球説と導円・周転円説のダブルスタンダード/様々な人が関わることで小さなひび割れが大きなひび割れに/ヒップホップから考える独自と孤立の違い/数理天文学と自然哲学の欠点を克服するコペルニクス/恣意性と主観性の違い。美しさを直観する/カントが転回した哲学。受動的ではなく能動的に仮説を構築する/バイアスを見つめ直して新たな知を創造する難しさ/人間は知っていることしか知らない/データの構造を捉えるには学習しすぎないほうがいい
【次回読む本】
AMETORA 日本がアメリカンスタイルを救った物語
www.amazon.co.jp/dp/4866470054
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikuriku
note : https://note.com/okariku
portfolio : https://rikuokamoto.com/
古屋有紀子
X : https://x.com/i____boku
note : https://note.com/____boku
instagram : https://www.instagram.com/____.boku
【編集】
岡本
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。
-
今回取り上げるのはユリイカの2023年1月号「コペルニクス『天球の回転について』から『チ。ー地球の運動についてー』へ」。
後編はこちら:https://open.spotify.com/episode/3CxQlkS5wVGPs8tUV3bEis?si=f9f9d1fd894948d4
【キーワード】
フィクションからトゥルースやファクトが生まれる/研究におけるフィクションの重要性/ナラティブは終わらないしストーリーは終わる/チ。における二層のフィクション/15世紀の人々に21世紀の人々の価値観を語らせる理由/ヒトラーとチ。の関係/正しさは客観とか主観では判断できない
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikuriku
note : https://note.com/okariku
portfolio : https://rikuokamoto.com/
古屋有紀子
X : https://x.com/i____boku
note : https://note.com/____boku
instagram : https://www.instagram.com/____.boku
【編集】
岡本
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。
-
今回取り上げる本は松田行正の「RED ヒトラーのデザイン」。
【キーワード】
ハーケンクロイツと怪談の一人歩き力/ナチズムとスポーツが持つ官能性/空間の洗脳力/ラベリングは因果関係を逆転させる/二重構造が故に記号から意味が抜け落ちる/肉体表現(人の外見)が洗脳に適してる理由/制服を着ると責任の所在が曖昧になる/仮想空間と祝祭空間の同質性/盗用と引用の違い/ヒトラーとデザイナー/ヒップホップの話
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikuriku
note : https://note.com/okariku
portfolio : https://rikuokamoto.com/
古屋有紀子
X : https://x.com/i____boku
note : https://note.com/____boku
instagram : https://www.instagram.com/____.boku
【編集】
岡本
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。
-
今回取り上げる本は寺田寅彦の「科学と文学」。前回からの続きになります。
前編はこちら:https://open.spotify.com/episode/3GbKwcVQ7uRwOOlOXYqZIr?si=2e7cfb2a00b245c1
【キーワード】
登場人物(真実)は小説の中で生きている!/科学者も作家も真実を強調するための「触媒」である/岡本太郎の『縄文土器論』ってめちゃくちゃ文学的な科学/山中俊治さんが述べるプロトタイピングの重要性「百聞は一見に如かず」/「論文」という形式に縛られると上手く遺せない/映画は視覚的・連句は心象のモンタージュ/岡本太郎の『沖縄文化論』物質的に文化を遺せないが故の「おもかげ」/このラジオも連句じゃね?/映画と連句、表現の翻訳のタイミングは違う/3D表現とVRについて
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikuriku
note : https://note.com/okariku
portfolio : https://rikuokamoto.com/
古屋有紀子
X : https://x.com/i____boku
note : https://note.com/____boku
instagram : https://www.instagram.com/____.boku
【編集】
古屋
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。
-
今回取り上げる本は寺田寅彦の「科学と文学」。
後編はこちら:https://open.spotify.com/episode/2zIZZHpqp8GL7cwiiVVFDl?si=fc62034136bc48a2
【キーワード】
論説文と小説の「あいだ」にいる随筆/「非論理的な論理」と随筆の読み方/舞台芸術は2次元的、映画は3次元的な体験!?/バレエ舞台とバンドライブの「ノリ」の違い/トルストイと寺田の「科学と文学」/反証可能性と主観と客観は別物/人文科学と自然科学に優劣などない/「科学と文学」におけるフィクション(虚)とリアル(実)
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikuriku
note : https://note.com/okariku
portfolio : https://rikuokamoto.com/
古屋有紀子
X : https://x.com/i____boku
note : https://note.com/____boku
instagram : https://www.instagram.com/____.boku
【編集】
古屋
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。
-
今回取り上げる本は西田幾多郎の「善の研究」。
【キーワード】
二項対立を乗り越える構文が基本/自己と出発点とするデカルトの思想への批判/必然の積み重ねにより蓄積されたパターンが意志をつくりあげる/実在とは関係性である/悪とは他と関係することを辞めてしまうこと/統一化という概念とヴァージル・アブロー/脳波による結果(唯物論的)と人間の意志内容(唯心論的)をつなげることはできない/意志よりも先に脳波が先に発生している話/「モデュロール」や「1/f揺らぎ」から考える美における主観と客観のつながり
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikuriku
note : https://note.com/okariku
portfolio : https://rikuokamoto.com/
古屋有紀子
X : https://x.com/i____boku
note : https://note.com/____boku
instagram : https://www.instagram.com/____.boku
【編集】
岡本
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。
-
今回取り上げる本は巖谷國士の「シュルレアリスムとは何か」。
【キーワード】
シュルレアリスムとは一体何者か/作者でさえ予測できない「書く」ということ/「書く」とは「超現実」に踏み入る階段/作家という触媒/同時多発的シュルレアリスムと戦争/シュルレアリスムから見るAIが不気味なワケ/トランス状態って民藝的だよね/文法から見るシュルレアリスム
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikuriku
note : https://note.com/okariku
portfolio : https://rikuokamoto.com/
古屋有紀子
X : https://x.com/i____boku
note : https://note.com/____boku
instagram : https://www.instagram.com/____.boku
【編集】
古屋
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。
-
今回取り上げる本は村上陽一郎の「日本近代科学史」。
※ このエピソードは、ラジオ化することを前提としてない時のものなので音質が悪いです。ご了承ください。
【キーワード】
日本が持つ二重構造/日本人は自然に対して「なぜ?」を問う習慣がなかった?/土地の特性と日本人の思想の関係/民藝的な文化の土壌/デザインも二重構造なのではないか/発酵から考える日本文化や日本的な科学/横浜駅と二重構造
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikuriku
note : https://note.com/okariku
portfolio : https://rikuokamoto.com/
古屋 有紀子
X : https://x.com/i____boku
note : https://note.com/____boku
instagram : https://www.instagram.com/____.boku
【編集】
岡本
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。
-
今回取り上げる本はエーリッヒ・フロムの「愛するということ」。
※ このエピソードは、ラジオ化することを前提としてない時のものなので音質が悪いです。ご了承ください。
【キーワード】
「愛すること」とは「金継ぎをする」こと/西洋と東洋の親和性/趣味って「恋すること」かも?/「愛する」ために必要なスタンドアローンコンプレックス/多元的に見る「愛するということ」
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikuriku
note : https://note.com/okariku
portfolio : https://rikuokamoto.com/
portfolio : https://rikuokamoto.com/
古屋有紀子
X : https://x.com/i____boku
note : https://note.com/____boku
instagram : https://www.instagram.com/____.boku
【編集】
古屋
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。
-
今回取り上げる本は柳宗悦の「民藝とは何か」。
※ このエピソードは、ラジオ化することを前提としてない時のものなので音質が悪いです。ご了承ください。
【キーワード】
用の美とは、人とモノの距離的な近さ/民藝は攻殻機動隊/作為は鬱陶しい/コンテクストデザインは民藝の拡張/ボディビダーとスプリンターの違い
【出演】
岡本陸
X : https://twitter.com/okaokarikuriku
note : https://note.com/okariku
portfolio : https://rikuokamoto.com/
古屋 有紀子
X : https://x.com/i____boku
note : https://note.com/____boku
instagram : https://www.instagram.com/____.boku
【編集】
岡本
【Webページ】
https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4
※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。