Episodit
-
SPOTIFYでお聞きの方はぜひアンケートにご協力ください!とても参考にしています。
すごい進化ラジオhttps://open.spotify.com/show/2sl5to5ehiBiYksfe6e5Fz
スプラサイド水和剤 https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/supracide_wp.html
カイガラムシhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B7
(ちなみにコッティに伝え忘れたけど、アルバリン水和剤を2倍?くらいのドロドロに溶かした液を木の根元の胴回りに塗りたくれば
カイガラムシは春に樹を登ることができません。もう遅いけどね。カキとかでは昔からやられる手法でそういった使い方の登録もあります。(アルバリンはスタークルとかと同じ成分のネオニコ剤)
スミチオン乳剤http://www.greenjapan.co.jp/smichion_n.htm
沈黙の春https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E6%98%A5
-
メッセージ紹介/予測誤差/女性の幸福度/経営者/物理学/難しい/マクスウェルの悪魔/量子力学/ Spotifyでお聞きの方は↓のアンケートにご協力いただけると幸甚です!今後の配信の参考にさせていただきます
-
Puuttuva jakso?
-
二人がドングリFMで紹介されたからじゃないよ!もっとずっと前に収録してたんですよ!
続きはこちら→青いTシャツ24時
-
なんと今宵!とうとう世界一美味しい食べ物が発表されます!
10000年間の戦いに終止符が打たれたのです。世界に安寧と平和が訪れたかと思われました……
-
告知してたので報告です。ゆるコンピュータ科学ラジオの-log2〇の話→ https://open.spotify.com/episode/69ThuwRd2AL3EfNjGJO4kV?si=v5ro7ntaRbCiw5Eq3eIhtQ&utm_source=copy-link
-
日本農業賞食の架け橋部門受賞しました/テツ兄の最近/ひつじ買おう/
-
PodcastWeekendの詳細はこちら!!
Podcasterの各種農作物が集まります!
つるちゃんは本ばっか読んでるか剪定してるばかりと見せかけてちゃんと冬野菜もたくさん栽培してました!そんな中でも博多ならではのめちゃうま野菜「つぼみ菜」を手持ちで飛行機で持てる分だけ持っていきます。
theCROPsを聴いてる方は来てみると楽しいですよ〜!
-
※ロシアウクライナ開戦前の収録です。 「むかしむかしあるところにウェルビーイングがありました」
https://www.amazon.co.jp/dp/B09QFK4Q4M/ref=cm_sw_r_tw_dp_Q7KP61VGA2JKFTVY4BBH
以下wikipediaより紹介文引用
石川 善樹さん:東京都出身の予防医学研究者、医学博士。株式会社キャンサースキャンのイノベーションディレクター。株式会社Campus for H共同創業者。専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、概念工学など
吉田 尚記さん:ニッポン放送のアナウンサー。ビジネス開発局ネクストビジネス部・吉田ルーム副部長。愛称は“よっぴー”。東京都中央区銀座出身。慶應義塾大学卒。『日本一忙しいラジオアナウンサー』と呼ばれている。 -
絶対に最後まで聴いて下さい。 / 専門家には怒られるくらい簡略化、ストーリー優先しましたが、それでもそれなりに難解です。分からなくとも最後までお付き合いお願いします。/脳科学/農家学/自由エネルギー原理/情報エントロピー/コッティの機嫌/サプライズ最小化/予想/期待自由エネルギー/世界の生成モデル/私/仏教/進化/小さなサプライズ/農業という仕事/同じ毎日/マズローの5段階欲求/ウェルビーイング/いきいき生きる/新しい世界/コンフォートゾーン/生きるとは農と学び/食卓の向こう側じゃない/生きる学/幸せになりたい/いつまで経っても農家になりきれない/
感想を是非 #ノウカノタネ でツイートか、 [email protected] まで【番組で取り上げます】 -
宇宙の話から始まった炭水化物の世界から、労働を経て、生命について考える帰着点にまた宇宙へと転がります。この1年間の”the World”全てが一連のストーリーだったことに皆さんはお気付きでしょうか?
ここからが本題/生物学/物理学/数学/熱力学/自由エネルギー/G=H-TS/エントロピー/乱雑さの尺度/生命は負のエントロピーを食べて生きている/シュレディンガー/生命は自身のエントロピーを下げるために外部に大量のエントロピーを放出している/時間の矢/固定するということ/エントロピーを下げる/睡眠/植物/ -
死ぬということ、眠るということはどう違いますか?生きるとはどういうことですか?の本質は、食べることと眠ることです。
-
交配/受粉/確率の世界/花粉症/花芽分化/細胞/雑種/国際結婚/ハーフ強い/出産数/眠る/
-
スマートフォンのシンク強度が高すぎる問題/目標に対するシンク強度を上げたい/モチベーションを上げる方法/感謝/思いやり/誇り/emotional success/エネルギーの勾配/感謝の浸透圧/高いところから低いところへ流れる/酸化と還元/ありがとう電子/
-
○まず経営資源を最大化してみよう
○投入量は変えずにに、工夫して経営資源をさらに最大化しよう
○投入量を最大化したら、次は選択しよう
○無理やり遮断する
○物流の整備、効率化
○洗脳する、薬に頼る -
生長=成長し、次世代を残し、死にゆくこと
成長=動植物や物事の規模が大きくなること
シンクとソース回は2.5回続きます。
明けましておめでとうございます。
今年の占いは、けっこう暗かったので出すか迷ってます。メッセージが集まりましたらお送りしますのですが、農家の皆さん…上半期頑張ってください(意味深)
-
メンバーには男女様々世代様々の人たちがいますが、今回出演の二人は農業に関わりのあるお二方です。
とっくん:福岡のイケメンラジオパーソナリティ農家
しょうみょうくん:広島で新規就農予定の理系青年 -
体感時間では19歳が人生の真ん中とよく言われるし、心拍数でいうと23歳くらいが本来の寿命なので驚くことではないですが
やはり我々は老化しているんですね。どうしましょ。
GRITに関する内容は、かなり抜粋していますが、シリーズ後半で回収します。 -
定植/高校生/活着/老化苗/物理性/化学性/リン酸/新入社員/親離れ/子離れ/モンテスキュー/教育/根鉢ぐるぐる巻き/栽培人間学/天才は育てられる/ラズロ・ポルガー/チェス/環境制御/
-
【GROUNDBREAKERS 2022】
https://agriculture.kubota.co.jp/event/groundbreakers2022/
こちらから申し込めます。どのくらいカットされてるかは知りませんが、少なくとも僕はかなり面白かったので、ぜひ見てね☆
-
植物の生長と人間の成長を考えるシリーズ第2回。
【遺伝による個体への影響割合】
○外交性や勤勉性30%〜50%(意外と性格の多くは割と環境依存)
○知能 70%(地頭の良さってやっぱりあるんだなぁ)
○学力 60%(つまり知能だけよりも環境依存率が10%高い)
○音楽・スポーツ 80%〜(これは音楽やスポーツの世界では常識ですよね)
○文学・数学 80%〜 (音楽・スポーツもだが興味を持って取り組める性格の遺伝も大きそう)
○幸福度 50% (どんな環境になろうとも、幸せな人は幸せです。交配相手は必ず本人だけでなくその家族が幸せそうな人を選ぶのが良さそうです)
○20歳時点での収入 20%(これは親が金持ちで良い学校にやれたりコネがある方が断然有利です)
○40歳時点での収入 60%(20代で稼げる人稼げない人は80%が環境の影響だが、なんと33歳で完全に逆転。40歳ではほぼ遺伝で決まっており、残りの40%もほぼ社会的な影響)
- Näytä enemmän