Episodit
-
幼少期・学生時代のお話から嶋さんを作り上げた素に迫ります。小学5年生からラジオ好きで自身もハガキ職人だった嶋さんにお話を伺う中で、そこからなぜか過去の恋愛事情の話に。関根さんから鋭い指摘に嶋さんが深く反省!?
-
博報堂ケトルのファウンダーである嶋浩一郎さんが登場。とある中華料理店のメニュー「沖しじみの醤油漬け」の話から、狙って獲れない「沖しじみ」に通ずる編集という仕事の面白さとは!?
また嶋さんが手がける下北沢の本屋「B&B」でも感じられる「実店舗の本屋」の良さについても伺っています。
-
Puuttuva jakso?
-
元NHKディレクターで「プロフェッショナル仕事の流儀」などを担当されてた小国士朗さんが登場。
「注文をまちがえる料理店」や「delete C」プロジェクトの発想の源泉となった意外なモノとは!?
また、現代の若い経営者が陥りがちな思考とどう向き合うべきか、そして開業して半年経つ小杉湯原宿を小国さんと振り返ります。
-
元NHKディレクターで「プロフェッショナル仕事の流儀」などを担当されてた小国士朗さんが登場。取材で窮地に立たされた小国さんに放たれた上司の衝撃的なひと言とは!?また番組制作を離れ独立した今、「注文をまちがえる料理店」プロジェクトなどに繋がった『おりる』という感覚についても伺います。
-
ディベロッパーを目指したきっかけ、そして小杉湯原宿の企画の根源となった5坪の小さなカフェスタンドでのアルバイト経験について伺っています。
また、奥さんが最近ハマっている将来につながる趣味とは?
-
東急不動産株式会社の奥朋紘さんが登場。小杉湯原宿の開業に向けて一番最初の段階から携わっていた奥さんと、開業に向けての苦労や思い出を振り返り。
言葉では伝わらない銭湯の良さをどう伝え、開業に至ったのか伺っています。
-
アーティスト活動以外にも多岐に渡って活動されている新羅さん。
原宿に店舗を構える薬膳BAR「木馬®」を始めたキッカケや、
村上春樹さんから影響を受けたという生活ルーティンについても伺っています。
また、長野に持つセカンドハウスにも小杉湯との関係性が!?
-
湘南乃風の若旦那こと新羅慎二こと湯水愛さん登場。銭湯好きでお馴染みの新羅さんは小杉湯三代目の平松さんが番台をしていた頃からの小杉湯ユーザー。そんな新羅さんに小杉湯の魅力や、お風呂好きが高じて自宅に銭湯を作ってしまった話、さらに全国の銭湯情報も!
-
小杉湯原宿のマネージャーを務める 石本雅代さんが登場。関根さんと共に小杉湯原宿を開業から支える「まよちゃん」こと石本さんが、開業に至るまでの気持ちを語ります。また、最低1時間はお風呂に入る長風呂派の石本さんの、入浴のこだわりも伺います。
-
ニコニコ温泉株式会社が運営する「東京浴場」を含む4店舗の統括マネジャーを務めるサガラマサユキさんを迎えての後編。小さい頃からお風呂、そして銭湯が身近にあったサガラさんが目指す理想の銭湯とは!?前向きで経営者向きな性格はどこから来たのか!?
関根江里子が迫ります。
-
ニコニコ温泉株式会社が運営する「東京浴場」を含む4店舗の統括マネジャーを務める サガラマサユキさんが登場。元々別業界で働いていたサガラさんが銭湯業界に足を踏み入れた経緯とは?経営者として銭湯業界で働きたい人の採用基準や、全国700件以上のお風呂を回っているサガラさんのおすすめ銭湯も伺います。
-
「私の思い通りにいかない世界、何かおかしい!」
現代では珍しい、何でもハッキリ言う合田さんの性格の原点が幼少期からの話を聞いていく中で見えてきました。また、合田さんが目指す会社の理想像「着痩せして見えるモテる会社」についても伺っています。
-
両手にマイクロチップを入れている合田さんが、その技術で目指す「どこでも治療を受けられる世界」について語ります。また、あの有名人を知らない!?合田さんの興味の矛先についても伺いました。
-
経営者が使いがちなカッコいい言葉ではなく、自身の意図がより伝わるような言葉を生み出して使っているという重永さん。
そんな重永さんが目指す「経営者らしくない経営者」や個人としての人生の目標など伺います。
-
18歳で初めて手がけた「ポプリ」が漫画とのコラボで小中学生に大バズり!
そこに至った経緯や、事業を展開する中で大切にしている言葉についても伺います。
-
超ブラック企業!?突然警察が乗り込んでくる会社!?
宮田さんが起業前に勤めた会社のトンデモエピソードに驚愕。
ボロボロの状態から起業し、ユニコーン企業に成長、そして社長交代に至った経緯について伺っています。
-
「SmartHR」の創業者で海外投資家などから156億円を調達しユニコーン企業へと成長させた立役者である宮田さん。現在にも通ずる「ピュアな原動力」が幼少期から学生時代のお話を聞くなかでチラホラ。面接の際の判断基準についても伺っています。
-
現代だからこそより感じる、腰を据えて何度も読む雑誌の魅力について。
にわか・ミーハーでいることにこだわりを持つ武田さんにその良さと、反対に感じる苦悩も伺っています。
小杉湯と文喫の共同プロジェクトも決定か!?
-
2018年に六本木にオープンした「入場料のある本屋 文喫」を立ち上げた経緯や文喫を通して伝えたい想い。さらにハラカド2階にオープンした雑誌の図書館「COVER」についても伺います。
-
瀬戸内を拠点に活動するアイドルグループSTU48の”舞Q”こと中村 舞さん登場。
アイドルを目指したキッカケや大変だったオーディション時代、
アイドルになって感じたギャップや一番の喜び、さらに特技についてなどなど
”舞Q”を徹底解剖しています!
小杉湯番頭 関根江里子による銭湯豆知識もお届け!
- Näytä enemmän