Episodes
-
YouTube版 https://youtu.be/bxB2hQMVJ3w
今回のテーマ
第4回アレックス・ソス勉強会
1月19日まで東京都写真美術館で開催されていたアレック・ソスの写真展「部屋についての部屋」を実際に見て気づいたことや感じたことなどを復習編として話しています。関連リンク
東京都写真美術館 アレック・ソス「部屋についての部屋」
展示会図録
初期のカラー作品関連の記事
(補足:初期のカラー写真の3枚目はParis Minnesotaシリーズのものですが写真集「Paris Minnesota」には掲載されていません) 私家版「Sleeping by the Mississippi」
写真集「Broken Manual」
Broken Manualビデオ「Alec Soth - Somewhere To Disappear (2010)」
アレック・ソスYouTube動画「Advice For Young Artists」
小玉真由美写真展「母型」ニコンサロン
アレック・ソス関連YouTube動画
チャプター
0:00 はじまり 2:05 展示を振り返って 8:33 「部屋についての部屋」を最も感じた場所 13:21 Room 1 21:46 私家版「Sleeping by the Mississippi」の表紙 23:59 Room 2 26:54 Room 3 28:48 写真集「Broken Manual」 40:18 Room 4 43:45 Room 5 45:56 Room 6 52:28 図録の「おわりに」 56:25 ソスはなぜ写真の背景にあるストーリーを語るのか? 1:20:11 写真の根本的な話
---------------------------------------------------------------------
『未来写真部』は日本在住のokitaことkagawa kazuyaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。
出演者SNS
okitaInstagram:
Threads:
goshima
Instagram:
X:
Threads:
YouTube:
kimjunさん
X:
Instagram:
本コンテンツでは写真作家及び関係の方々を深い敬意を持って紹介させて頂いていますが、敬称を省略している場合がございます。予めご了承ください。
-
YouTube版 https://youtu.be/-Y9iDbJNXDs
「Tokyo Photo Culture Guide 2025」
インバウンドの観光客から「どこに行けば東京の写真文化を楽しめるのか?」と聞かれたらどこをお勧めするか、kimjunさんを交え未来写真部ならではの観点で探りました。--------------------------------------------------------
関連リンク
東京都写真美術館
https://topmuseum.jp/ 蔦屋書店 代官山
https://store.tsite.jp/daikanyama/?srsltid=AfmBOooeK63Z4t3mw0QanbYo0gM0rkPIKzfocRzHISrVI0K5ZeWcE2Qi 写真集食堂めぐたま
https://megutama.com/ 小宮山書店
https://www.book-komiyama.co.jp/ SKWAT
https://www.instagram.com/p/CzW_T56shd_/?img_index=1
渋谷PARCO インタビュー記事
https://shibuya.parco.jp/feature/detail/?id=7167️ Super Labo Tokyo Store
https://www.superlabostoretokyo.com/
スーパーラボ公式
https://superlabo.com/
OOKINI SEISHUN(GOODBYE BLUE SPRING) Coco Capitán
https://superlabo.com/collections/super-labo/products/ookiniseishungoodbyebluespring-cococapitn 江之浦測候所
https://www.odawara-af.com/ja/enoura/
Tokyo Art Beat記事
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/odawara-af-enoura-observatory-keikanoie-news-202405
美術手帖記事
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/29002
基本的運営方針
https://www.odawara-af.com/admin/wp-content/uploads/2018/11/uneihoushin.pdf
文化観光推進拠点計画
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/bunkakanko/pdf/93934201_06.pdf--------------------------------------------------------
チャプター
0:00 はじまり 0:53 番組からお知らせ 4:47 選んだ基準 8:11 定番① 東京都写真美術館(恵比寿) 12:02 定番② 蔦屋書店(銀座・代官山) 17:01 定番③ 写真集食堂めぐたま(恵比寿) 23:20 定番④ 小宮山書店(神保町) 25:06 未来写真部おすすめ① SKWAT(亀有) 42:39 おすすめ② Super Labo Tokyo Store(神保町) 54:01 おすすめ③ 江之浦測候所(小田原) 1:13:10 おすすめ④ 神明児童公園(下神明)--------------------------------------------------------
『未来写真部』は日本在住のokitaことkagawa kazuyaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。
番組公式SNS
YouTube: https://www.youtube.com/@miraiphotoclub Instagram: https://www.instagram.com/miraiphotoclub/ Threads: https://www.threads.net/@miraiphotoclub X: https://x.com/miraiphotoclub出演者SNS
Instagram: https://www.instagram.com/kazuyakagawa/ Threads: https://www.threads.net/@kazuyakagawa
okitagoshima
Instagram: https://www.instagram.com/goshima X: https://x.com/goshima Threads: https://www.threads.net/@goshima YouTube: https://youtube.com/@goshilabkimjunさん
X: https://x.com/sielbleu Instagram: https://www.instagram.com/kimjun_photo本コンテンツでは写真作家及び関係の方々を深い敬意を持って紹介させて頂いていますが、敬称を省略している場合がございます。予めご了承ください。
-
Episodes manquant?
-
YouTube版
https://youtu.be/UuBLzBqdClE
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回は2024年の振り返りと2025年にやりたいことなどkimjunさんを交えて3人で語りました。 #写真集 #写真展 #作品制作・金村修ワークショップ https://kanemura-osamu.com/workshop/・東京都写真美術館 モノクロ銀塩プリントワークショップ https://topmuseum.jp/contents/workshop/details-5006.html<チャプター>0:00 オープニング1:03 未来写真部の2024年振り返り3:29 Goshima 2024年振り返り14:39 Goshima 購入した写真集22:22 Goshima 作品制作について27:28 Goshima 2025年に挑戦したいこと37:16 Kimjun 2024年振り返り・購入した写真集48:15 Kimjun 作品制作について58:26 Kimjun 2025年に挑戦したいこと1:01:08 okita 2024年振り返り・購入した写真集1:15:50 東京都写真美術館 モノクロ銀塩プリントワークショップ1:22:25 okita 作品制作について1:36:54 okita 2025年に挑戦したいこと1:42:25 エンディングokitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilabkimjunさんhttps://x.com/sielbleuhttps://www.instagram.com/jun_kimura1976本コンテンツでは写真作家及び関係の方々を深い敬意を持って紹介させて頂いていますが、敬称を省略している場合がございます。予めご了承ください。
-
YouTube版
https://youtu.be/lwsdbRfpJKI
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。
今回のテーマは第3回アレックス・ソス勉強会です。東京都写真美術館で開催中の写真展「部屋についての部屋」が始まってからネットで得られたさまざまな情報をまとめて補習編としてお送ります。アレックス・ソスのインフルエンサーとしての一面にも迫っていきます。 #東京都写真美術館 #写真展 #アレックソス #ロストイントランスレーション #ウィリアムエグルストン #スティーブンショア #ナンゴールディン #ボリスミハイロフ #川田喜久治 #地図東京都写真美術館 アレック・ソス写真展「部屋についての部屋」公式ぺーじ
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4820.htmlAlec Soth Littile Brown Mushroom 公式サイト
https://littlebrownmushroom.com/アレック・ソスのパークハイヤット東京の写真
・The New York Times Magazine 2015年9月23日 Voyages Alec Soth Tokyo
https://www.nytimes.com/interactive/2015/09/23/magazine/the-voyages-issue.html#Tokyo
・Mugnum Photos Alec Soth Lost in Translation
https://www.magnumphotos.com/arts-culture/travel/alec-soths-lost-in-translation/
https://creative.magnumphotos.com/assignments/lost-in-translation-for-the-new-york-times/
・Alec Soth Little Brown Mushroomのインスタ公式アカウント
https://www.instagram.com/littlebrownmushroom/p/Czo1t-7P8-n/?img_index=1
・Magnum Photosのインスタ公式アカウント Alec Sothの北海道の写真
https://www.instagram.com/magnumphotos/p/Bylr2LsIFwn/
・朝倉みずほ Xアカウント
https://x.com/mizuho_firs/status/1849001741653840306?s=12&t=tXQ0ygtuHRZXhPHoOjcChw
4人の写真家の写真
・スティーブン・ショア Financial Times A Conversation with Stephen Shore
https://www.ft.com/content/e81096de-726b-11e9-bf5c-6eeb837566c5
・ウィリアム・エグルストン Musik
https://williameggleston.bandcamp.com/album/musik
https://youtu.be/51zDSdq1rI0?si=4DKcRaQypUQ17LKi
https://youtu.be/aks0sZqUiV0?si=5icmv29dAZRFZKmz
・アレック・ソス YouTube動画 Rambling through Eggleston's Democratic Forest
https://youtu.be/Kj6efh1mSH
・ナン・ゴールディン goshimaのXへのポスト
https://x.com/goshima/status/1848380075353284949
・アレック・ソス Gathered Leaves Annotated
https://www.mackbooks.us/products/gathered-leaves-annotated-br-alec-soth?srsltid=AfmBOorP_J7y12I0iivFsqL2A-YRyyCvLOeey4YG5Ibgr76C7U5j5kT1
・アレック・ソス A Pound of Pictures
https://www.mackbooks.us/products/a-pound-of-pictures-br-alec-soth?srsltid=AfmBOoq2hoaSjqGWKP-vt6MLGMwbFQO9Dl6I1afeJlZg5-mUHmMr-TeE
・ボリス・ミハイロフ Alec Soth Little Brown Mushroomのインスタ公式アカウント
https://www.instagram.com/p/Bfv2apXHk2z/
・アレック・ソス YouTube動画 From Kardashian to Mikhailov
https://youtu.be/tz74h1tTGw4
・ホンマタカシ Alec Soth Little Brown Mushroomのインスタ公式アカウント
https://www.instagram.com/littlebrownmushroom/reel/CgBBoNHszFY/
写真集「Looking for Love, 1996」
https://alecsoth.com/photography/projects/looking-for-love
アレック・ソス YouTube動画 Mind the Gap 川田喜久治写真集「地図」解説
https://youtu.be/Rpa96ISbooA
川田喜久治 写真集「地図」マケット版
https://www.pgi.ac/store/index.php?main_page=product_info&cPath=396_414_465_487&products_id=2486
<チャプター>
0:00 はじまり0:39 未来写真部の重大ニュース7:16 アレック・ソス「部屋についての部屋」14:35 余談:Broken Manualが手に入りました23:43 ①パークハイアット東京の写真45:01 ②4人の写真家の写真 スティーブン・ショア53:03 ②ウィリアム・エグルストン59:40 ②ナン・ゴールディン1:02:53 ②ボリス・ミハイロフ1:08:25 余談:この4人以外の写真家の写真1:14:04 ③写真集「Looking for Love, 1996」1:24:35 補足:アレック・ソスによる川田喜久治「地図」解説okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawagoshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilabkimjunさんhttps://x.com/sielbleuhttps://www.instagram.com/jun_kimura1976本コンテンツでは写真作家及び関係の方々を深い敬意を持って紹介させて頂いていますが、敬称を省略している場合がございます。予めご了承ください。
-
YouTube版
https://youtu.be/ectEuKo1xw8
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回のテーマはニュー・トポグラフィックス入門編です。ニュー・トポグラフィックスとはどういう考え方なのか、何が新しかったのかを考えながら、アメリカのランドスケープ写真の魅力を探ってみました。・New Topographics Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/New_Topographics#cite_ref-1・New Topographics 図録 2009年 https://steidl.de/Books/New-Topographics-0537384042.html ・MOMA Waker Evans 1971 https://www.moma.org/calendar/exhibitions/2674・Twentysix Gasoline Stations https://en.wikipedia.org/wiki/Twentysix_Gasoline_Stations・Ansel Adams' Yosemite https://shop.anseladams.com/products/ansel-adams-yosemite-the-special-edition-prints?srsltid=AfmBOormSqU59yweMZtZwII5w5xAQcoXx1Os6yO-M5nOP6dyeD6pHuwk・Robert Adams The New West https://aperture.org/books/the-new-west/・MOMA Mirros and Windows https://www.moma.org/calendar/exhibitions/2347・Lewis Baltz Works https://steidl.de/Books/Works-Last-Edition-0614395355.html・Lewis baltz https://steidl.de/Books/Lewis-Baltz-1521265253.html・Lewis Baltz Candlestick Point https://steidl.de/Books/Candlestick-Point-0913274354.html・Marshall Gallery https://marshallgallery.art/exhibitions/48-land-space-rodrigo-valenzuela-the-new-topographics/ https://marshallgallery.art/exhibitions/47-chris-mccaw-marking-time/・川田喜久治 The Last Cosmology https://www.pgi.ac/store/index.php?main_page=product_info&cPath=396_414_465_487&products_id=1736・Todd Hido House Hunting https://www.nazraeli.com/complete-catalogue/todd-hido-house-hunting-regular-edition<チャプター>0:00 はじまり2:04 写真展「New Topographics」1975年8:48 ニュー・トポグラフィックスの背景と特徴24:32 写真展「New Topographics」の展示作品44:02 大判カメラとパンフォーカス52:58 ちょっと深掘り① 鏡と窓1:06:12 ちょっと深掘り② ルイス・ボルツとCandlestick Point1:26:19 ちょっと深掘り③ Rodrigo Valenzuela & the New Topographicsokitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawagoshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilabkimjunさんhttps://x.com/sielbleuhttps://www.instagram.com/jun_kimura1976本コンテンツでは写真作家及び関係の方々を深い敬意を持って紹介させて頂いていますが、敬称を省略している場合がございます。予めご了承ください。
-
YouTube版
https://youtu.be/o58XBB5726M
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回は前回に引き続き写真展感想会です。kimjunさんを交えて石内都、新進作家、そしてソール・ライターの写真展について振り返っています。 #石内都 #東京都写真美術館 #ソールライター #日本の新進作家 #写真展石内都写真展「STEP THROUGH TIME」 大川美術展http://okawamuseum.jp/information-detail.php?f=be103fb6ed6ddd220097f7e1e2b503c0トークイベント「長島有里枝(写真家)×石内都」インスタグラムhttps://www.instagram.com/p/DBaZVdVhTL7/?img_index=1日本の新進作家 vol.21「現在地のまなざし」 東京都写真美術館https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4822.htmlかんのさゆり写真サイトhttp://sayurikanno.com/index.htmlソール・ライター写真展「Beauty in the Overlooked Ordinary」art cruise gallery by baycrew’shttps://artcruisegallery.com/en/exhibitions/saul-leiter<チャプター>0:00 はじまり1:26 石内都写真展「STEP THROUGH TIME」 大川美術展31:17 日本の新進作家 vol.21「現在地のまなざし」 東京都写真美術館59:03 ソール・ライター写真展「Beauty in the Overlooked Ordinary」art cruise gallery by baycrew’sokitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawagoshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilabkimjunさんhttps://x.com/sielbleuhttps://www.instagram.com/jun_kimura1976本コンテンツでは写真作家及び関係の方々を深い敬意を持って紹介させて頂いていますが、敬称を省略している場合がございます。予めご了承ください。
-
YouTube版
https://youtu.be/aADySYzKiHQ
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回はkimjunさんを交えて東京で行われたアレック・ソス、T3 Photo Festival Tokyo、北野謙の写真展について振り返っています。アレック・ソス写真展「部屋についての部屋」東京都写真美術館 https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4820.htmT3 Photo Festival Tokyo 2024https://t3photo.tokyo/festival-2024北野謙「時間の部屋」東條會舘写真研究所https://www.instagram.com/p/DABAmHmy_6Z/?img_index=1<チャプター>0:00 はじまり1:29 アレック・ソス写真展「部屋についての部屋」東京都写真美術館 33:05 T3 Photo Festival Tokyo 202456:00 北野謙「時間の部屋」東條會舘写真研究所okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawagoshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilabkimjunさんhttps://x.com/sielbleuhttps://www.instagram.com/jun_kimura1976本コンテンツでは写真作家及び関係の方々を深い敬意を持って紹介させて頂いていますが、敬称を省略している場合がございます。予めご了承ください。
-
YouTube版
https://youtu.be/UV7GkN8Pob0
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回のテーマは「写真家・川田喜久治の宇宙論」です。川田喜久治特集第二弾として写真集「The Last Cosmology」を深掘りしています。・前回の川田喜久治特集 https://youtu.be/ueIhuIbxtMw?si=X-a98T67uTw9QIj1・川田喜久治 インスタ公式アカウント https://www.instagram.com/kawada_kikuji/・婦人画報プレミア 川田喜久治さんスペシャルインタビュー動画 https://www.fujingaho.jp/culture/interview-celebrity/a60156305/kyotographie2024-kikujikawada-20240401/・goshimaのnote記事 「川田喜久治 写真集「20」と「VORTEX」 」https://note.com/goshilab/n/naddcd0baf6aa・goshimaのnote記事 「川田喜久治 写真集「地図」 https://note.com/goshilab/n/n88e8933f34d9・雑誌「Aperture」のX投稿 https://x.com/aperturefnd/status/1777348950086836468・・京都グラフィー 「見えない地図」 https://www.kyotographie.jp/programs/2024/kikuji-kawada/・PGI「ロス・カプリチョス 明日のデーモン」 https://www.pgi.ac/exhibitions/9712・Alec Soth YouTube 川田喜久治 写真集「地図」紹介動画 https://youtu.be/Rpa96ISbooA?si=W6Rv4eIVQANCiKQ9・写真集「地図」(2014年復刻版) https://www.akionagasawa.com/jp/shop/books/akionagasawa/chizu-reprint/・写真集「The Last Cosmology」(2015年 MACK) https://www.pgi.ac/store/index.php?main_page=product_info&cPath=396_414_465_487&products_id=1736・写真集「ラストコスモロジー」(1995年) https://www.pgi.ac/store/index.php?main_page=product_info&cPath=396_414_465_487&products_id=333・アルフレッド・スティーグリッツ 雲「Equivalents」 https://en.wikipedia.org/wiki/Equivalents・カルマンの渦 https://en.wikipedia.org/wiki/K%C3%A1rm%C3%A1n_vortex_street・エミール・ノルデ https://www.museothyssen.org/en/collection/artists/nolde-emil/summer-clouds ・ガストン・バシュラール 「空と夢」 https://www.h-up.com/books/isbn978-4-588-14029-7.html・ハレー彗星 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%BD%97%E6%98%9F・雑誌「Aperture Fall 1999」 https://issues.aperture.org/issue/19990404・写真集「世界劇場」 https://www.pgi.ac/store/index.php?main_page=product_info&cPath=396_414_465_487&products_id=334・写真集「遠い場所の記憶」 https://www.pgi.ac/store/index.php?main_page=product_info&cPath=396_414_465_487&products_id=2045<チャプター>0:00 はじまり4:54 写真家・川田喜久治について9:01 前回のおさらい13:00 前回からのアップデート21:40 写真集「The Last Cosmology」34:18 川田喜久治が影響を受けたもの48:40 雑誌「Aperture Fall 1999」1:01:11 気になるインスタの写真を見てみよう1:09:58 まだまだ興味が止まらない!第三弾に向けて1:14:51 まとめokitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawagoshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilabkimjunさんhttps://x.com/sielbleuhttps://www.instagram.com/jun_kimura1976本コンテンツでは写真作家及び関係の方々を深い敬意を持って紹介させて頂いていますが、敬称を省略している場合がございます。予めご了承ください。
-
YouTube版
https://youtu.be/I4uzv77DmQk
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回は「アメリカでポートフォリオレビューに挑戦!」をテーマに、私goshimaがロサンゼルスのLos Angeles Center of Photographyで開催されたでポートフォリオレビューに参加した様子をレポートしています。・Los Angeles Center of Photography (LACP) Exposure Portfolio Reviews 2024 https://lacphoto.org/events/exposure-2024/・GOSHI LAB YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@goshilab<チャプター>0:00 はじまり3:16 ポートフォリオレビューって何?8:26 アメリカの代表的なポートフォリオレビューイベント10:04 今回参加したイベント「LACP Exposure Portfolio Reviews 2024」16:20 ポートフォリオレビューに参加した動機22:21 事前準備38:56 ポートフォリオレビューで受けたフィードバック1:04:16 まとめ=====okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilabkimjunさんhttps://x.com/sielbleuhttps://www.instagram.com/jun_kimura1976本コンテンツでは写真作家及び関係の方々を深い敬意を持って紹介させて頂いていますが、敬称を省略している場合がございます。予めご了承ください。
-
YouTube版
https://youtu.be/llrKUwaeUAc
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回のテーマは「まだ間に合う、第二回アレック・ソス勉強会 「部屋についての部屋」直前対策編」です。10月10日から東京都写真美術館で開催されるアレック・ソス写真展「部屋についての部屋」に向けてアレック・ソスの魅力を深掘りしていきます。・未来写真部 「第1回Alec Soth勉強会 写真集『A Pound of Pictures」(2024年5月8日公開) https://youtu.be/6S1F13FfWos?si=Dkm4M4Kwj5eEqsPb・アレック・ソス SNSアカウント https://www.instagram.com/littlebrownmushroom/ https://www.youtube.com/@AlecSothYouTube・東京都写真美術館 写真展「アレック・ソス 部屋についての部屋」 https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4820.html・アレック・ソス公式サイト プロジェクトリスト https://alecsoth.com/photography/projects・写真集「I Know How Furiously Your Heart is Beating」 https://www.shashasha.co/jp/book/i-know-how-furiously-your-heart-is-beating・Foam Fotografiemuseum AmsterdamのYouTube動画 https://youtu.be/IZs6my9XP3A?si=cIUM0VWNtCt0C3oq・MARCEL FEILとの対談記事(alecsoth.com) PDF https://alecsoth.com/photography/media/pages/about/2446774850-1602684184/202009-foam-soth.pdf・アレック・ソス公式インスタのシーソーの写真 https://www.instagram.com/p/BcvUoWWnmnf/・アレック・ソス公式インスタのウクライナの写真 https://www.instagram.com/p/Bu7B3VuF4WO/?img_index=1・写真集「Advice for Young Artists」 https://www.shashasha.co/jp/book/advice-for-young-artists・The Guardian アレックス・ソスインタビュー記事(2024年9月2日) https://www.theguardian.com/artanddesign/article/2024/sep/02/midlife-crisis-great-photographer-alec-soth-advice・写真集「Dog Days, Bogotá」 https://alecsoth.com/photography/projects/dog-days-bogota<チャプター>0:00 はじまり1:43 アレック・ソスとは?4:20 前回のおさらい8:50 東京都写真美術館 写真展「アレック・ソス 部屋についての部屋」16:27 写真集①「I Know How Furiously Your Heart is Beating」25:16 写真集①タイトルの由来30:00 アレック・ソスのポートレート写真を考える40:40 ウクライナで撮影された写真44:40 写真集②「Advice for Young Artists」55:21 写真集③「Dog Days, Bogotá」1:05:35 まとめ=====okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilab本コンテンツでは写真作家及び関係の方々を深い敬意を持って紹介させて頂いていますが、敬称を省略している場合がございます。予めご了承ください。
-
YouTube版
https://youtu.be/RtaTV-6QnWo
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回のテーマは「語りたい写真集を持ち寄って語ろう」です。kimjunさんを交えた3人が、各自一冊ずつ厳選してきた写真集を順番に語っていくという新しい試みです。好きな写真集、面白い写真集、ユニークな写真集、こだわりの写真集など、通常回では取り上げる機会が無い写真集にスポットライトを当てていきます。<チャプター>0:00 はじまり2:37 写真集「The Book of Shadows」(Fraenkel Gallery 2007)23:49 山縣勉・写真集「国士無双」(Zen Foto Gallery 2012)37:19 都築響一・写真集「TOKYO STYLE」(Apartamento 2024)<関連リンク>・写真集「The Book of Shadows」(Fraenkel Gallery 2007)https://fraenkelgallery.com/shop/the-book-of-shadows#doc-content・山縣勉・写真集「国士無双」(Zen Foto Gallery 2012)https://www.shashasha.co/jp/book/thirteen-orphans・都築響一・写真集「TOKYO STYLE」(Apartamento 2024)https://www.shashasha.co/jp/book/tokyo-style=====okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilabkimjunさんhttps://x.com/sielbleuhttps://www.instagram.com/jun_kimura1976本コンテンツでは写真作家及び関係の方々を深い敬意を持って紹介させて頂いていますが、敬称を省略している場合がございます。予めご了承ください。
-
YouTube版
https://youtu.be/76d53RULdhY
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回のテーマは「清里で知るロバート・フランクの魅力」です。okitaさんとkimjunさんが、清里フォトアートミュージアムで開催中のロバート・フランク生誕100周年記念展を見に行ってきましたので、その様子をレポートしています。<チャプター>0:00 はじまり1:12 清里フォトアートミュージアムについて5:48 ロバートフランクについて15:38 ロバートフランク100周年記念展「もう一度、写真の話をしないか。」19:53 同時開催:フランクと同時代の写真家たち28:00 太田菜穂子さん「ロバート・フランクからの手紙」<関連リンク>清里フォトアートミュージアム 『ロバート・フランク生誕100周年記念展「もう一度、写真の話をしないか。フランクと同時代の写真家たち」』https://www.kmopa.com/category/current/National Gallery - Robert Frank 40 Fotos, 1946https://www.nga.gov/features/slideshows/RobertFrank40Fotos.html#slide_1=====okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilabkimjunさんhttps://x.com/sielbleuhttps://www.instagram.com/jun_kimura1976本コンテンツでは写真作家及び関係の方々を深い敬意を持って紹介させて頂いていますが、敬称を省略している場合がございます。予めご了承ください。
-
YouTube版
https://youtu.be/i9k5AS8L5oU
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回は「サンフランシスコで楽しむArt Book FairとZine」。サンフランシスコで開かれたArt Book Fairを写真集好きの視点でレポートします。さらにオークランドのPhoto Zineのワークショップにも参加してきたので、その体験談を通じて、自由に楽しむ写真の世界を考えていきたいと思います。okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilab================================================================================<関連リンク>- SF Art Book Fair公式サイト - https://sfartbookfair.com/- I’m So Happy You Are Here: Japanese Women Photographers from the 1950s to Now (Aperture) - https://aperture.org/books/im-so-happy-you-are-here-japanese-women-photographers-from-the-1950s-to-now/- 大橋英児「Roadside Lights Seasons: WinterEast Bay Photo Collective」(Case Publishing) - https://www.shashasha.co/jp/book/roadside-lights-seasons-winter-c- Ed Templeton「City Confessions」(SUPER LABO) - #1 Tokyo https://superlabo.com/collections/super-labo/products/cityconfessions1-tokyo-edtempleton - #2 London https://superlabo.com/collections/super-labo/products/city-confessions-2-london-ed-templeton - #3 Paris https://superlabo.com/collections/super-labo/products/cityconfessions3paris-edtempleton- Joel Meyerowitz 「Between the Dog and the Wolf」(SUPER LABO) - https://superlabo.com/products/betweenthedogandthewolf-2ndedition-joelmeyerowitz?_pos=1&_psq=joel+meyerowitz&_ss=e&_v=1.0- Nazraeli Olive Oil - https://www.nazraeli.com/olive-oil-products- Mark Steinmetz 「France 1987」(Nazraeli Press) - https://www.shashasha.co/jp/book/france-1987- East Bay Photo Collective - https://www.ebpco.org/past-workshops<チャプター>0:00 はじまり1:32 サンフランシスコ・ベイエリアとは?10:22 ①SF Art Book Fairレポート23:31 日本からの出店31:56 人気写真家のサイン会の様子38:28 Nazraeli Pressで買ったもの41:39 トークセッション Kim Beil & Alexander Nemerov45:07 会場での手づくりイベント48:43 ②Zineとは何か?Photo Zineワークショップ58:29 A4用紙1枚でつくるOne Paper Zine1:08:14 次のステップ1:17:17 次回予告
-
YouTube版
https://youtu.be/wkuNBzBYUfA
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回は写真家・中藤毅彦さんをお迎えしたゲスト回です。「写真家・中藤毅彦が撮る「鏡の向こう側」の世界とは?」というテーマで、中藤毅彦さんの作品について深掘りするとともに、最新写真集「DOWN ON THE STREET」のお話を伺っていきます。(訂正)44:00辺りでサンクトペテルブルクの「ヴィスワ川」と紹介している川は正しくは「ネヴァ川」です。訂正させていただきます。okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilab================================================================================<関連リンク>- 写真家・中藤毅彦 公式サイト - http://takehikonakafuji.com/- ギャラリー・ニエプス 公式サイト - https://www.niepce-tokyo.net/- 最新写真集「DOWN ON THE STREET」 - https://www.niepce-tokyo.net/ - 定価 6500円(+税) - 発行元 ギャラリー•ニエプス - 購入はメールで発行元に問い合わせてください E-mail [email protected] 写真集「Street Rambler」 - https://www.shashasha.co/jp/book/street-rambler- 写真集「White Noise」 - https://www.shashasha.co/jp/book/white-noise-1・写真家橋本とし子・写真集「キチムは夜に飛ぶ」 https://www.shashasha.co/jp/book/kichimu-flies-at-night<チャプター>00:00 はじまり03:38 写真家・中藤毅彦さん自己紹介17:54 中藤さんのこれまでの写真集20:12 ①最初の写真集「Enter the Mirror」32:47 ②林忠彦賞受賞「STREET RAMBLER」45:31 ③東日本大震災以降の東京「White Noise」54:42 最新写真集「DOWN ON THE STREET」1:22:54 写真集「DOWN ON THE STREET」刊行記念写真展1:26:23 海外展開への思い1:35:44 中藤さんと「裸のラリーズ」#中藤毅彦 #裸のラリーズ #takehikonakafuji #LesRallizesDénudés #林忠彦賞 #ゆらゆら帝国
-
YouTube版
https://youtu.be/6HjHBOlvEaU
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回は写真家集団マグナムを取り上げます。kimjunさんを交えて、マグナムとは何か?またマグナムが出版している写真集を見ながらコンタクトシートの楽しみ方を考えていきます。okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilabkimujunさんhttps://x.com/sielbleuhttps://www.instagram.com/jun_kimura1976================================================================================<関連リンク>- 写真家集団マグナムとは? - Wiki英語 - https://en.wikipedia.org/wiki/Magnum_Photos - マグナム公式サイト - https://www.magnumphotos.com/- 写真集「MAGNUM MAGNUM 増補改訂版」(青幻社、2024年) - https://www.seigensha.com/books/978-4-86152-932-0/- 写真集「マグナム・コンタクトシート 写真家の眼 ーフィルムに残された生の痕跡」(青幻社) - https://www.seigensha.com/books/978-4-86152-311-3/- 写真展「WONDER Mt.FUJI」東京都写真美術館 - https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4862.html- 写真展「本城直季の世界 はてしない直径2.5㎝」東條會舘写真研究所 - https://www.tokyoartbeat.com/events/-/Naoki-Honjo-Exhibition/tojo-photo-lab/2024-05-18- 写真展「本城直季 Small Cruise」ベイクルーズ - https://artcruisegallery.com/exhibitions/small-cruise- 写真展「𠮷田多麻希 日目」LAG - https://www.tokyoartbeat.com/events/-/Tamaki-Yoshida-Hinome/lag-live-art-gallery/2024-06-11================================================================================<チャプター>0:00 オープニング1:10 マグナム・フォトとは?11:32 マグナムとコンタクトシート50:02 写真展「WONDER Mt.FUJI」東京都写真美術館57:04 写真展「本城直季の世界 はてしない直径2.5㎝」東條會舘写真研究所59:24 写真展「本城直季 Small Cruise」ベイクルーズ1:02:12 写真展「𠮷田多麻希 日目」LAG1:16:11 次回予告#マグナムフォト #magnumphotos #ElliottErwitt #エリオットアーウィット #RobertCapa #ロバートキャパ #PhilippeHalsman #フィリップハルスマン #WernerBischof #ワーナービショフ #DennisStock #デニスストック #JonasBendiksen #ジョナスベンディクセン #東京都写真美術館 #TOPmuseum #本城直季 #𠮷田多麻希
-
YouTube版
https://youtu.be/aRmdnbI1ZGM
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。今回のテーマは「ロサンゼルスの写真ギャラリー巡ってアメリカの写真を考える」です。goshimaが日帰りでロサンゼルスに出かけてきました。マイケル・ケンナ、ウィリアム・エグルストン、リチャード・ミズラックなどの著名な写真家の展示を紹介しながらNew ColorやNew Topographicsなどアメリカの写真を学んでいきます。 #WilliamEggleston #MichaelKenna #RichardMisrach okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilab================================================================================- Bergamont Station Arts Center (Los Angels) - https://bergamotstation.com/- Michael Kenna - Japan / A Love Story @ Peter Fetterman Gallery - https://www.peterfetterman.com/exhibitions/38-michael-kenna-japan-a-love-story/overview/- William Eggleston: Los Alamos @ E2 Artspace - https://galleryplatform.la/galleries/e2-artspace/exhibitions/william-eggleston-los-alamos- RODRIGO VALENZUELA & THE NEW TOPOGRAPHICS @ Marshall Gallery - https://marshallgallery.art/exhibitions/48-land-space-rodrigo-valenzuela-the-new-topographics/- RICHARD MISRACH - Dancing with Nature @ Marc Selwyn Fine Art - https://www.marcselwynfineart.com/exhibitions/richard-misrach6#tab:thumbnails - https://www.marcselwynfineart.com/videos/teaser-richard-misrach-notations-solo-to-symphony-2024================================================================================0:00 はじまり6:15 Michael Kenna - Japan / A Love Story @ Peter Fetterman Gallery18:20 William Eggleston: Los Alamos @ E2 Artspace41:17 RODRIGO VALENZUELA & THE NEW TOPOGRAPHICS @ Marshall Gallery56:25 RICHARD MISRACH - Dancing with Nature @ Marc Selwyn Fine Art1:17:18 ロサンゼルスの写真文化1:29:58 次回予告
-
YouTube版
https://youtu.be/iHCKehWOOgk
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。『未来写真部』は、これまでbacspace.fmのYouTubeチャンネルで配信してきたBS写真部が、2024年6月から独立した新チャンネルとしてスタートしたコンテンツです。okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilab未来写真部https://x.com/miraiphotoclubhttps://www.instagram.com/miraiphotoclub/=====関連リンク集杉本博司YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@sugimoto_youtubeHiroshi Sugimoto: Time Machine - UCCAhttps://ucca.org.cn/en/exhibition/hiroshi-sugimoto/現地レポートhttps://x.com/miraiphotoclub/status/1803288638295273535図録「Hiroshi Sugimoto: Time Machine」https://www.amazon.co.jp/-/en/Hiroshi-Sugimoto/dp/3775755322〈チャプター〉0:00 北京UCCAと展覧会概要14:00 展覧会レポート53:50 ショップエリア59:55 798芸術区1:07:45 北京レポート1:16:00 北京大興国際空港(PKX)#杉本博司 #Hiroshisugimoto #ucca #北京 #中国 #798芸術区 #海景 #劇場 #ジオラマ #建築 #新素材研究所 #Opticks #仏の海 #般若心経 #无尽的刹那 #無尽的刹那 #timemachine #ユーレンス現代芸術センター
-
YouTube版
https://youtu.be/PhrqaJ88NcQ
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。『未来写真部』は、これまでbacspace.fmのYouTubeチャンネルで配信してきたBS写真部が、2024年6月から独立した新チャンネルとしてスタートしたコンテンツです。okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilab未来写真部https://x.com/miraiphotoclubhttps://www.instagram.com/miraiphotoclub/=====関連リンク集石井朋彦さんhttps://www.instagram.com/icitomohiko/https://x.com/LSK_PhotowalkSWITCH Vol.42 No.6 特集 LAST WALTZ 写真の夜明け、写真の果てhttps://www.switch-store.net/SHOP/SW4206.htmlニューヨーク MOMA 写真展「New Japanese Photography」1974https://www.moma.org/calendar/exhibitions/2525(ここから図録をPDFでダウンロードできます)SFMOMA サンドラ・S・フィリップス エッセイ (日本語)「遠くて近い関係ー1970年代にアメリカで開催された日本の写真展 」https://www.sfmoma.org/essay/%E9%81%A0%E3%81%8F%E3%81%A6%E8%BF%91%E3%81%84%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%83%BC1970%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A7%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F/キヤノン写真新世紀 サンドラ・フィリップスインタビュー記事 (日本語)https://global.canon/ja/newcosmos/closeup/sandra-phillips/国際交流基金 サンドラ・フィリップス インタビュー記事 (日本語)「サンフランシスコ近代美術館における日本の写真」https://www.wochikochi.jp/relayessay/2019/01/sfmoma-JapanesePhotography.phpサンドラ・フィリップス Japan Society 講演会動画https://youtu.be/nmfnH15Eh7QSFMOMA 「日本の写真にフォーカス」トップページ(日本語)https://www.sfmoma.org/publication/focus-japanese-photography/%E7%9B%AE%E6%AC%A1/SFMOMA 写真展「Japanese Photography from Postwar to Now」https://www.sfmoma.org/exhibition/japanese-photography-postwar-now/SFMOMA 谷口昌良Akiyoshi Taniguchi 空連坊 インタビュー動画(日本語)https://www.sfmoma.org/artist/akiyoshi_taniguchi/<チャプター>0:00 はじまり1:55 石井朋彦さんについて13:43 「SWITCH Vol.42 No.6 特集 LAST WALTZ 写真の夜明け、写真の果て」28:02 1999年 SFMOMA展覧会「daido MORIYAMA: stray dog」45:46 1974年 MoMA展覧会「New Japanese Photography」1:00:58 SFMOMAの日本の写真への取り組み1:05:53 世界で活躍するためには1:18:04 アニメーションと写真の関係 #森山大道 #石井朋彦 #sfmoma #switch #パリフォト #newjapanesephotography
-
YouTube版
https://youtu.be/qLkqJGyHP20
『未来写真部』は日本在住のokitaとアメリカ・シリコンバレー在住のgoshimaが、気になる写真作家を深掘りしたり、最近見た写真展・写真集について紹介していく番組です。みなさんと一緒に写真の楽しみ方を考えていきます。『未来写真部』は、これまでbacspace.fmのYouTubeチャンネルで配信してきたBS写真部が、2024年6月から独立した新チャンネルとしてスタートしたコンテンツです。okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilab=====関連リンク杉本博司 北京 UUCA「Time Machine」https://ucca.org.cn/en/exhibition/hiroshi-sugimoto//SFMOMA 写真展「Zanele Muholi: Eye Me」https://www.sfmoma.org/exhibition/zanele-muholi-eye-me/
-
YouTube版
https://youtu.be/fifsHlIkinA
本コンテンツは2024年5月27日にbackspace.fmのYouTubeチャンネルでBS写真部として配信されたものです。アーカイブとして視聴できるようにするため未来写真部のチャンネルに再アップロードしました。kimujunさんhttps://x.com/sielbleuhttps://www.instagram.com/jun_kimura1976okitahttps://www.instagram.com/kazuyakagawa/https://www.threads.net/@kazuyakagawahttps://youtube.com/@okitaokitaokita goshimahttps://www.instagram.com/goshimahttps://x.com/goshimahttps://www.threads.net/@goshimahttps://youtube.com/@goshilab=====木村伊兵衛東京都写真美術館「没後50年 木村伊兵衛 写真に生きる」https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4769.html2009年 東京都写真美術館「木村伊兵衛とアンリ・カルティエ=ブレッソン」https://topmuseum.jp/upload/2/74/kimura3.pdfhttps://topmuseum.jp/upload/3/64/2009_009_b.pdf写真集『木村伊兵衛 パリ残像』2016年クレヴィスhttps://crevisonlinestore.com/items/60c1ca94d7e1d863afd86267そのほか日本の写真展Norman Reedus(ノーマン・リーダス) 写真展「IN TRANSIT」@SAIhttps://www.saiart.jp/exhibition/exhibition28/index.htmlMartin Parr(マーティン・パー) 写真展「FASHION Faux PARR」@art cruise gallery by Baycrew’shttps://artcruisegallery.com/exhibitions/fashion-faux-parr
- Montre plus