エピソード
-
「ロイヤリティプログラムを刷新 ブリティッシュ・エアウェイズ」ブリティッシュ・エアウェイズは、ロイヤリティプログラム「エグゼクティブ・クラブ」の名称を「ザ・ブリティッシュ・エアウェイズ・クラブ」に刷新する。ティアポイント獲得要件を、2025年4月1日から金額ベースに移行する。利用金額1ポンドにつき1ティアポイントが獲得できる。3,500ティアポイントでブロンズ、7,000ティアポイントでシルバー、20,000ティアポイントでゴールド、65,000ティアポイントでゴールドゲストリスト会員資格を獲得できる。また、ライフタイム会員資格は55万ティアポイントでゴールド、150万ティアポイントでゴールドゲストリストとなる。
-
「11月の企業倒産 31カ月連続で増加 」 帝国データバンクによると、2024年11月の全国企業倒産(負債1千万円以上の法的整理)は前年同月比7.9%増の834件。31カ月連続で前年同月を上回った。2024年累計は11月時点で2015年以降の最多となった。
-
エピソードを見逃しましたか?
-
「JATAとPATAが共同講演会を開催 国際観光機関の取り組みを紹介」 日本旅行業協会(JATA)の訪日旅行推進委員会は12月19日、太平洋アジア観光協会(PATA)と共同で、国際観光機関の取り組みを紹介する講演会を開催した。PATAの会員企業の特徴やこれまでの活動内容などが紹介されたほか、コロナ禍で停止していた各種活動の活性化に向けて2025年に実施する主な取り組みなどを説明した。UNツーリズム駐日事務所も参加し、国際観光の潮流や今後注力していく取り組みについて紹介した。 PATA(Pacific Asia Travel Association)は、太平洋アジア地域への観光客誘致や域内交流の活性化を目的とした国際広域観光団体。1952年に米国のハワイで設立され、現在はサンフランシスコに事業本部を、タイのバンコクに運営本部を置いている。世界中に43の支部を擁しており、62年に設立された日本支部では、JATA会員企業をはじめ、旅行産業に携わる政府機関、航空・空港会社などが参画。横断的に連携し、インバウンド・アウトバウンドに向けたさまざまな事業を展開している。
-
「2028年に「温泉文化」の登録目指す 国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産」 「温泉文化」の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録を目指す観光業界。同遺産を巡っては12月5日(日本時間)、「伝統的酒造り」の登録が決まり、国内での登録件数が23件となった。ここでは現在登録されている国内の無形文化遺産とともに、同遺産に関わる最近の動きを紹介する。 無形文化遺産は「芸能や社会的慣習、伝統工芸技術など形のない文化遺産」。同遺産を保護するための登録制度をユネスコの「無形文化遺産保護条約」で設けている。同条約は2003年のユネスコ総会で採択され、06年に発効。日本は04年に世界3番目の締約国となっている。
-
「東京ベイ潮見プリンスホテル、ジュエリーブランド「4℃」とのコラボレーションアフタヌーンティーを2月1日開始」 東京ベイ潮見プリンスホテルは、ジュエリーブランド「4℃」とのコラボレーションアフタヌーンティーを2月1日から始める。「4℃ SAKURA Collection × Afternoon Tea」イメージ東京ベイ潮見プリンスホテル(所在地:東京都江東区潮見 2-8-16 総支配人:矢野 善大)は、「Restaurant & Bar TIDE TABLE Shiomi」にて、ジュエリーブランド「4℃」とコラボレーションした春限定のアフタヌーンティー「4℃ SAKURA Collection × Afternoon Tea」を販売いたします。
-
「新駅の駅名を「豊岡だるま駅」に決定 JR信越本線、北高崎~群馬八幡駅間」JR東日本は、信越本線の新駅名称を「豊岡だるま駅」に決定した。北高崎駅から約2.6キロメートル、群馬八幡駅から約1.4キロメートルの高崎市下豊岡町に位置する。豊岡地域がだるま生産の盛んな地域であり、高崎市のアンケートで多くの支持を受けていたことを選定理由としている。
-
「日本空港ビルグループ「カスタマーハラスメントに対する方針」を策定」 日本空港ビルグループは24年12月25日、「カスタマーハラスメントに対する方針」を策定したと発表した。日本空港ビルデング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長執行役員兼COO:横田 信秋)は、空港をご利用される旅客をはじめすべてのお客さまに、安全・安心にご利用いただけるようお客さま本位(利便性・快適性・機能性)の旅客ターミナル運営に努め、継続的にサービスやオペレーションの改善に取り組み、最高のおもてなしの提供を目指しています。一方で、一部のお客さまなどからのスタッフの人権を侵害するような言動や長時間の拘束等により、就業環境が害されるような問題が見受けられることもあります。これらの行為からスタッフを守り、安心して働くことができるよう、当社グループとしての「カスタマーハラスメントに対する方針」を以下のとおり策定し、引き続きお客さまへ高品質なサービスを提供しつづけられるよう努めてまいります。
-
「経験生かし復興企画に奔走 のと共栄信金の森さん、地震で「加賀屋」から出向 」 石川県七尾市の和倉温泉を代表する老舗旅館「加賀屋」。1月の能登半島地震で大きな被害を受け、休業を余儀なくされている。そうしたなか、同市に本店を置くのと共栄信用金庫は、10月から加賀屋の社員2人を出向で受け入れ中だ。そのうちの一人、森浩子さん(61歳)は長年培った接客や営業の経験を生かし、復興を応援する全国の信金のイベントをサポートしている。 震災前は北陸三県の旅行代理店を回る営業部長だった森さん。のと共栄信金の紹介で各地の信金と年金旅行の打ち合わせをしたり、宿泊時に世話人を務めたりすることも多く、信金とは縁があった。
-
「霧島市、観光路線バス「霧島神宮アクセスバス」の実証運行期間を延長」 霧島市は24年12月25日、観光路線バス「霧島神宮アクセスバス」の実証運行期間を延長すると発表した。霧島市は、令和4年2月に「霧島神宮本殿、幣殿、拝殿」が国宝に指定されたことや、令和6年3月22日に霧島神宮駅がリニューアルオープンしたことなどによる観光客の霧島神宮及び霧島神宮駅への移動ニーズの高まりを踏まえ、令和6年7月20日(土)から、鹿児島空港から霧島神宮、霧島神宮駅までを結ぶ観光路線バス「霧島神宮アクセスバス」を実証運行しています。
-
「「災害に対する危機意識と備え」に関する調査 Ethical Japan調べ」 Ethical Japanは24年12月26日、「災害に対する危機意識と備え」に関する調査の結果を発表した。Ethical Japan株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:大野 隼輔)は、20~60代の男女を対象に、「災害に対する危機意識と備え」に関する調査を実施しました。
-
「日本民営鉄道協会 24年度「駅と電車内の迷惑行為ランキング」」 1位は…周囲に配慮せず咳やくしゃみをする 日本民営鉄道協会は12月19日、本年度の「駅と電車内の迷惑行為ランキング」を発表した。アンケートは10~11月にウェブサイト上で実施。複数選択式で計5314人から回答を得た結果、1位は「周囲に配慮せず咳(せき)やくしゃみをする」だった。
-
「アイヌ文化フェスティバル「ウタリタリ2025」、阿寒湖アイヌコタンで1月18・19日開催」 アイヌ文化フェスティバル「ウタリタリ2025」が、阿寒湖アイヌコタンで1月18・19日に開催される。北海道・釧路市(市長:鶴間秀典 )は、国のアイヌ政策推進交付金を活用し、アイヌ文化の周知、伝承、体験を通し、多くの方に親しんでいただき、伝えていくことを目的とし、アイヌ文化フェスティバル「ウタリタリ」を開催します。
-
「ボストン・ローガン国際空港に3つ目の「デルタ・ワン ラウンジ」開業 デルタ航空」 デルタ航空は、ボストン・ローガン国際空港に3つ目の「デルタ・ワン ラウンジ」を開業した。デルタ航空はこのほど、ボストン・ローガン国際空港に3つ目となるデルタ・ワンご搭乗者専用ラウンジ「デルタ・ワン ラウンジ」をオープンしました。
-
「公的役割を果たすべく、組織を強化 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会会長 井上善博」 2025年の新春を迎え、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 昨年は、心穏やかなお正月を迎える中、能登半島地震が発生しました。改めて、お亡くなりになられた方に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。全旅連も発災直後から、被災地支援について政治、行政の関係者とも膝詰めで協議を行い、その結果、一定の必要な支援を実現させることができました。しかしながら、いまだ能登半島の復旧・復興は道半ばであり、本年も地域に寄り添い、必要な支援を行っていきたいと考えております。
-
「「奈良ホテル×ユーハイムコラボアフタヌーンティー~苺~」を1月8日開始」 奈良ホテルは「奈良ホテル×ユーハイムコラボアフタヌーンティー~苺~」を1月8日から始める。115年の技が魅せる苺尽くしのアフタヌーンティー(イメージ)株式会社奈良ホテル(奈良市高畑町1096、代表取締役社長:原田 隆太)は、奈良ホテル創業115周年を記念して、同じ創業年である株式会社ユーハイムとコラボレーションした「奈良ホテル×ユーハイムコラボアフタヌーンティー~苺~」をメインダイニングルーム「三笠」にて2025年1月8日(水)~3月31日(月)の期間限定で販売いたします。
-
「ポラリス・ホールディングスとミナシアが経営統合」 ポラリス・ホールディングスとミナシアは24年12月27日、経営統合を完了したと発表した。 ポラリス・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、証券コード:3010)(以下、「ポラリス・ホールディングス」)と株式会社ミナシア(本社:東京都千代田区)(以下、「ミナシア」)は、本日2024年12月27日に経営統合を行い、ポラリス・ホールディングスグループ(以下、「当グループ」)として、国内外合わせて、97店舗14,964室のホテルを運営する国内有数のホテルオペレーターとなりました。
-
「仙台〜香港線を開設 香港航空、両空港で式典」香港航空は、仙台〜香港線を12月18日に開設した。月・水・土曜の週3往復を運航する。機材は174席を配置した、エアバスA320型機を使用する。
-
「国立アイヌ民族博物館、第8回テーマ展示「ウイマㇺレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」を3月15日から開催」 国立アイヌ民族博物館は、第8回テーマ展示「ウイマㇺレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」を3月15日から開催する。アヌココㇿ アイヌ イコロマケンル 国立アイヌ民族博物館(館長:佐々木史郎、所在地:北海道白老郡白老町)は、2025年3月15日(土)から2025年5月18日(日)まで、第8回テーマ展示 「ウイマㇺレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」を開催いたします。
-
「25年度中に成長戦略策定 北洋銀、函館市のILO産業分析実施 」 北洋銀行は12月18日、データ分析やコンサルティングなどを手がけるルートエフ(東京都)と北海道函館市の「ILO産業分析」を実施すると発表した。 同分析は、地域産業を他地域から需要を呼び込むインバウンド型「I」、地産地消のローカル型「L」、他地域市場を狙うアウトバウンド型「O」の三つに分けて付加価値を分析し、地域の産業別特徴や成長産業を明確化する手法。両者は2015年から道内の各地方自治体で同分析を行っており、今回で9例目。
-
「日本の五感+六感に注目集まる 日本観光施設協会会長 鈴木裕」 あけましておめでとうございます。 昨年は大谷翔平さんの活躍で日本に世界の注目が集まりましたが、それだけでなく身近に海外からの人材、お金も流入してきているように感じます。世界が分断されつつあり混迷の度を深めている中で、世界の目が日本に向いて来ている気配を感じるのです。世界は消去法により今まで見過ごしていた東アジアにおける日本の価値を再認識した感が有ります。コロナ明けの西欧・アジア地区からのインバウンドの爆発的増加がその流れを加速しています。すでに知られているようでも、実は未知の国であった日本の魅力は世界に拡散し観光ビジネスのチャンスを捉えるべく投資家、ホテルオペレーターが雪崩を打って日本市場に参入してきています。観光のみならず日本企業価値の見直しがあることは言うまでもありません。日本の不動産事業では海外からの人、金の流入によりオフィス、マンションに続き、富裕層対応のホテルを中心とするホスピタリティ施設も脚光を浴びてきています。人口爆発の危機を危惧されていた世界も、経済発展の進展に伴いフロンティアを失い、人口も減少に転ずると言われており、この傾向は先進国では日本を先頭にすでに始まっています。
- もっと表示する