Episoder
-
第55回で少しご紹介した、イリョラジ発のweb3プロジェクト。プロジェクトミーティングを重ねた結果、私たちが取り組みたいプロジェクトに少しずつ方向性が見えてきました。多くの人が健康なうちから取り組んでもらえると社会全体のためになるような医療に関わる行動、”メディカルアクション”を整理するところから始めようと考えています。この回では、プロジェクトミーティングでのこれまでの議論の流れを追いながら、まとめてお話しました。
楽曲提供:DDJ
-
前半では中島聡さんが開発主導されているフルオンチェーンNFTプロジェクトの話をしました(https://assetstore.wtf/ja/kamon)。プロジェクトに参加したときに頂いた家紋のアートNFTの一部をプレゼント企画として視聴者の皆さんにお配りしようと思います。後半では、Nikonが主催する顕微鏡コンテストの話をしました。顕微鏡を専門に販売する企業が主催するコンテストとしてとても興味深く動向を追っています。
楽曲提供:DDJ
-
Mangler du episoder?
-
先日Science誌に、Alzheimer病の原因タンパクに迫った2006年のある論文の結果に捏造が見つかったという記事が公開されました。これまでの仮説が覆ってしまうのではと不安に思う声も上がりましたが、科学の構造の強さを考える良いきっかけとも感じました。
今回参照した記事はこちら:C. Piller, BLOTS ON A FIELD? Science 2022, 10.1126/science.ade0209
楽曲提供:DDJ
-
実用性を考慮すると、現状ではブロックチェーンに書き込めるデータ量にはかなりの制限がありますが、ヒトの遺伝情報などの大きなデータが書き込めるようになるとより可能性が広がります。今回はその一歩となるかもしれない論文を紹介しました。
今回紹介した論文はこちら:Gürsoy, G., Brannon, C.M., Ni, E. et al. Storing and analyzing a genome on a blockchain. Genome Biol 23, 134 (2022). https://doi.org/10.1186/s13059-022-02699-7
楽曲提供:DDJ
-
生体インピーダンスを用いた血圧測定手法で、手首の動脈から血圧を測れるようになったという論文を紹介しました。現在一般的に普及している、カフを膨らませて測る方法以外にも様々な方法が考え出されていますが、この論文に紹介されている手法を用いると、かなり正確に血圧が測れるようになる印象を受けました。
今回紹介した論文はこちら:Kireev, D., Sel, K., Ibrahim, B. et al. Continuous cuffless monitoring of arterial blood pressure via graphene bioimpedance tattoos. Nat. Nanotechnol. (2022). https://doi.org/10.1038/s41565-022-01145-w
楽曲提供:DDJ
-
メタアナリシスやシステマティックレビューを行う際に、『網羅的に取得された大量の論文を精査し、提起された疑問に答えうる論文かを選別する』という段階があります。今までは人の手で一つ一つ行われていたのですが、これを自動で選別する自然言語処理AIを開発した、という論文が発表されていました。将来的には比較的少ない労力でメタアナリシスを行うことが出来るようになるのではないかと思い、今後のweb3プロジェクトの方向性とともに紹介しました。
楽曲提供:DDJ
-
脳に薬を届けやすくする技術として注目されている集束超音波療法。超音波のエネルギーを用いて血液脳関門を一時的に開くことで薬の透過性をよくする試みです。実際の治療効果については臨床研究が進んでいる最中で、今後の発表に注目しています。
楽曲提供:DDJ
-
仮想通貨やNFT、DAOといった言葉に代表されるブロックチェーン技術に支えられるweb3という概念が、今年に入って取り沙汰されています。色々な活用方法が見出されており、医療情報発信もブロックチェーン技術を応用することで、新たな角度からアプローチできるのではないかと考えました。具体的なプロジェクトとして、進めていこうと計画しています。
楽曲提供:DDJ
-
アメリカで一人前の科学者になるための門を叩き続けて早5年が経ちました。職業事情が割と独特なのかなと思い、紹介してみます。
楽曲提供:DDJ -
Google healthの年次イベントで発表された内容から、ヘルスケア部門への参入を試みているIT企業のプロジェクトの一部を垣間見ることができました。非常に多岐にわたるプロジェクトの数々に驚きました。
楽曲提供:DDJ
-
4月22日に金曜ロードショーで「劇場版 名探偵コナン・緋色の弾丸」が放送されたのをきっかけに、Twitterで『クエンチ』がトレンド入りしました。MRIに使われている液体ヘリウムが急激に気化するこの現象について、劇中の設定を考察しながらお話しています。
楽曲提供:DDJ
-
ブロックチェーン技術を使った、ランニングをするとトークン(暗号通貨)が貰える仕組みのアプリ、STEPNの紹介をしています。運動の習慣化を動機づける新しい方法として、とても興味深く調べました。
楽曲提供:DDJ
-
1周年記念回ということで、漫画家のこしのりょう先生に来ていただいてマンガの話をしました。1年間ありがとうございました。2年目もよろしくお願いします。
楽曲提供:DDJ
-
最近新しく発売された、老眼が解消するという売りの目薬。FDAの承認を得ているとのことで、臨床試験の結果などを参考にしながらお話ししました。
楽曲提供:DDJ
-
OZAの仕事である、webディレクターという職業について聞く回です。50回に迫ってきたところでようやくという感はありますが、楽しく話し合いました。
楽曲提供:DDJ
-
以前タクがYouTubeのライブ配信で『シンチグラフィ・SPECT検査』についてお話したことがありました。その回の再生が少しずつ増えており、そのようなニッチな内容にも需要があるという発見を共有しています。
以前のライブ配信はこちら; https://youtu.be/misGQ0nzO9E
楽曲提供:DDJ
-
2020年1月、ストレスで白髪が増える詳細な機序が判明したという論文がNature誌に掲載されました。最新の科学技術を用いて様々な角度から白髪の原因に迫っており、『さすがトップジャーナルに掲載されるだけあるなぁ』と思うとともに、『今まで白髪の原因についてここまで突き詰めた人はいなかったのか』という点に驚きを覚えました。
今回ご紹介した論文はこちら;B Zhang, et al. Hyperactivation of sympathetic nerves drives depletion of melanocyte stem cells, Nature. 2020. doi:10.1038/s41586-020-1935-3
楽曲提供:DDJ
-
一本のガイドラインを道に引き、スマートフォンとヘッドセットで視覚障害の方が一人で走れるようにサポートするプロジェクト、Project Guidelineについて話しました。達成すべき目標がとても明確で、かつ、『ガイドラインを一本引く』というところに開発にかかるコストを最小限にしながら実現可能性を最大化する意図が感じられ、とても勉強になりました。
楽曲提供: DDJ
-
今後のイリョラジの方向性について話し合っている中で生まれた、『LEGOで何か作ってみないか』という企画。番組を聞いて下さっている方と一緒に活動していければと思っています。
楽曲提供:DDJ
-
マンガやアニメに登場した手術用ロボットアームのシーンから、その背景設定を想像しようという回です。『宇宙兄弟』と『シン・エヴァンゲリオン』に出てくるシーンを取り上げました。極力配慮しましたが、話の都合上少しネタバレを含んでおり、作品をご存知の方のほうが楽しんでいただけるかもしれません。
楽曲提供:DDJ
- Se mer