Episoder
-
20度くらいだったが晴天だったせいで帰りの流通センターでオーバーヒート。走り続けるのが辛かった。津山加茂郷フルマラソンの悪夢がよぎる Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 insta … 続きを読む 1817_2025/04/17 オーバーヒート? 5.8km
-
tabio五本指メリノウールを試した。きつくはないし下り坂でのすべり止めも効いているようだ。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pintere … 続きを読む 1816_2025/04/16 津山加茂郷用の靴下どうする 4.5km
-
Mangler du episoder?
-
朝、走った時にはカンカン照りで、気温が低かったが、日なたは暖かかった。ごごに急に雲って叩きつけるような雨が降ったかと思うと、夕方には晴れた。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 i … 続きを読む 1815_2025/04/15 油断出来ない天気 6.2km
-
久しぶりに五社駅に回ったらほぼ散り終わっていた。 午後に歯医者。定期検診と歯石取り。虫歯はなく歯茎も問題無し。ホッとした。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram: … 続きを読む 1814_2025/04/14 五社駅の桜は終わっていた 10.3km
-
自治会の年次総会に時間がかかった。議案と関係ない話をしだす人がいる。議案は議案、要望は要望で分けて時間を設けないとダラダラと時間がかかってしまう。 昼前までかかったが、chocoZAPとスーパーに寄って帰った。それ以後は … 続きを読む 1813_2025/04/13 自治会・chocoZAP・スーパー
-
有馬川の桜も終盤。 アリエクから GARMIN 265 の保護ガラスと Apple watch のベルトが届いた。前回買ったけど使えなかったから。265の保護ガラスを貼るのは難しかった。 Youtube :Runcas1 … 続きを読む 1812_2025/04/12 桜も終盤か 7.8km
-
有馬温泉のソメイヨシノはまだ満開だった。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@gee … 続きを読む 1811_2025/04/11 有馬温泉の桜はまだ満開 7.2km
-
曇天の下岡場右回りルートを走ってきた。 長袖Tと2XUのタイツでちょうどよかった。岡場のchocoZAPにピットイン。感謝! Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram … 続きを読む 1810_2025/04/09 献血翌々日ジョグ 8.4km
-
献血翌日でGARMINさんも「軽くしとけ」と言ってくるので、chocoZAPに走って行き、マシンを3種類やって、そこから6kmくらい走った。暑いような日差しで、日焼け止めをし、マルチポケット短パンに半袖速乾T、アームカバ … 続きを読む 1809_2025/04/09 献血翌日筋トレ&ジョグ 7.6km
-
ランニングベースに荷物を置いて川沿いに桜ノ宮駅の近くまで北上、対岸を通って造幣局の通り抜けを通って中の島まで行ってきた。 阪急グランドビルの献血ルームで献血してきた。ランの途中で全然補給出来なかったので、咽カラカラ、腹ぺ … 続きを読む 1808_2025/04/08 大阪でお花見後献血 11.5km
-
Wilier405で有馬川堤防から武庫川を通って道場駅まで行ってきた。昔、単身赴任する前に通っていた道の一本だ。通勤時にはダートは通らなかったが。 少し散り始めていたが、蕾のままの木もあった。多分八重桜。半月後くらいに満 … 続きを読む 1807_2025/04/07 お花見ライド
-
夕方、有馬川から岡場左回りで走ってきた。 玄関付近の雑草掃除と黄砂で前が見えなくなった車を洗った。更に、テレビ回りの配線を整理周囲の掃除。そろそろ窓ガラス拭きもしたい。 GARMIN 265 のために勝ったループベルトは … 続きを読む 1806_2025/04/06 雑用&ラン 7.7km
-
昼に自転車で有馬川堤防を北上した。Aciton5 と Hero8, ONE X をもって走ってみたが、満開にはなっておらず今イチだった。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 ins … 続きを読む 1805_2025/04/05 流通3周 8.2km
-
GARMIN forathlete 630 と forerunner 265 をCASIOのモーションセンサー、Apple watchを着けて有馬温泉バイパスを登った。 手袋とアームカバーが要らないくらいの気温だった。 … 続きを読む 1804_2025/04/04 有馬温泉バイパス 8.5km
-
有馬川沿いを下り流通から帰ろうかと思っていたが、田尾寺方面から岡場に回り込んで帰ろうかと思い、最終的に五社駅まで回り込んで帰った。 メルカリでPOLAR PACER PRO を売ってるんで、買ってください。Runcas1 … 続きを読む 1803_2025/04/03 五社駅左回り 11.5km