おいろけどっとこむ

  • \お金も筋肉も遊ぶ場所もない!/
    そんな地方に住むアラサーゲイが、都会に住む丁寧でオシャレな人たちを目指しながら、日々の暮らしのことやちょっとしたぼやきを一人でおしゃべりしていきます。

    番組ハッシュタグ #ちほげい でお気軽に感想などポストしてね!
    お便りは下記リンクにて大募集中&大歓迎です。
    番組Xアカウントにて岐阜のちょっといいところ #いい岐阜旅気分 で紹介中!

    お便り
    ■https://forms.gle/3xffuET6iXLkfD9D8
    メール
    [email protected]
    X(Twitter)
    ■@chihougay
    ブログ
    ■https://ancoromochio.hatenablog.com

  • わたねむ研(わたしとねむり研究所)では、ねむりの話はもちろん、女性が日頃しんどいなぁと思うことをテーマに掘り下げたり、日本企業のなかで女性が働くことについて話します。
    わたしとねむり研究所で活動する、研究者の塩貝とデザイナーの岩井と何しているかわからない大槻の3人でお届けします。
    ねむりの専門家や、女性の健康の専門家、また企業で働くおもしろい人をゲストにお迎えしてお話します。
    「わたしとねむり研究所は」創業70年を超える医療介護で電動ベッドを作って、売って、修理してきた会社(パラマウントベッド)から、女性社員の自発的な行動によって生まれました。

  • 「私たちは人間になろうとしている。」パーソナリティのみぃです。自分の強みや、楽しいと感じることを活かした仕事に就く為に試行錯誤しながら挑戦していく日々をお伝えする番組です。ホルモンや、無意識(古い価値観からくる反応、社会軸の目標)の支配から逃れ人間として、意識的に生きていけるようになる過程を、皆さんと共有していきたいと思っています。是非、私の挑戦を応援していただけたら嬉しいです。Xなどでの感想や応援のポストなどしていただけると励みになります。番組のハッシュタグは#にんかむをつけて投稿してくれたら嬉しいです!また、番組のフォームへのお便りや感想もお待ちしています。■番組お問い合わせフォームhttps://forms.gle/1za4CAMF38R5CgAj8■その他のSNS→note:https://note.com/21st_nikki→Instagram(https://www.instagram.com/mie_21cent.nincome?igsh=YXllam02N3pzOGRm&utm_source=qr)→x(https://twitter.com/mie_21cent_nin)Listenhttps://listen.style/p/income?AFNZXPKZ

  • ここはとある企業の第2広報室。社内リストラされた広報、デザイン、マーケ領域の2人が、世の中の出来事を雑な解釈で語ります。
    日常のつまらないを「おもしろく」変える、視点と発想の代謝促進ラジオ。なんでもない火曜日を楽しくする(謙虚)、失笑と爆笑のはざまを毎週月曜夕方5時にお届けします。

    小野茜(おの・あかね)
    株式会社EAT UNIQUE 代表取締役。
    2017年より、株式会社EAT UNIQUEを設立し、業種・業界を問わず企業・団体の外から広報支援活動を行なっている。PR TIMES公認プレスリリースエヴァンジェリスト、ひとり広報アカデミー講師。著書には「ひとり広報の戦略書」(クロスメディアパブリッシング)がある。
    株式会社EAT UNIQUE:https://eatunique.co.jp/

    増田悠太朗(ますだ・ゆうたろう)
    ミニマムデザイン 代表。
    2011年、大学卒業後にデザイン事務所を開業。企業や店舗のロゴデザインをはじめ、ブランディング、Webサイト制作などを中心としたグラフィックデザイン全般に取り組む。2018年より宮崎県に半移住。現在は、東京と宮崎を拠点にさまざまなデザインプロジェクトに携わる。
    ミニマムデザイン:https://minimumdesign.jp/

    Credit
    ・メインMC:小野茜
    ・メインMC:増田悠太朗
    ・Art work:増田悠太朗

  • 文系インテリジェンスと普段使いの言葉たちを織りまぜながら進む雑談。
    一夜漬けみたいな即席をしつつ、ときには一晩漬けこんでみたりもする。それがたぶん僕らがなしうる「研究」なんだろう。

    夜ごと交す対話のラリーから、僕らは希望を見出せるのか。
    「きっと思考と概念は何かの役に立つ」を合言葉に、突きつけられた銃口を、どうにかこうにか解体しようと図っていくふたり。
    聴講、登壇、遅刻、早退、ぜんぶアリアリのだいたい1時間ちょっとのひとコマ研究会。
    月一くらいで、不定期で、夜から夜半まで。
    こんなにオープンな講義は多分ないよ!

    ぴーしょー!

    *お便りお待ちしてます!お気軽にぜひ!
    https://forms.gle/9uV8gqRgMaYq835j7

    *毎月下旬の23:00からInstagramライブで公開収録開催
    https://instagram.com/8103zuan

    *出演
    みっきー/文系インテリジェンス
    https://instagram.com/kouta_zukeran

    ポポ・アルージォ/はとみ図案
    https://instagram.com/popo_and_himselvs

    *制作
    はとみ図案
    https://lit.link/8103zuan

    *協賛
    自然体会議 音声図書館
    https://www.tenbusu.ryukyu/podcast

  • 「子どものお金教育ラジオ」は、あんびる えつこ氏がお送りする小学生向けのお金の教育番組です。おこづかいのやりくりからゲーム課金の予防策まで、金融教育のプロであるあんびる氏が、お金の使い方の基本を楽しくわかりやすく解説してくれます!
    小学生はもちろん、子どものお金の使い方の教育に悩むおうちの方も必聴です。

    『お金RPG』のコラムの補足解説も含みます。書籍と一緒に聞けば、理解がさらに深められるのでおすすめです!

    ↓『お金RPG』のご購入はAmazonから↓
    https://amzn.asia/d/e7gYfiB



    [MC]あんびる えつこ
    文部科学省 消費者教育アドバイザー。「子供のお金教育を考える会」代表。ASK依存症予防教育アドバイザー。
    新聞社で生活経済記事を担当しながら、日本FP 協会認定ファイナンシャルプランナーの資格を取得。出産を機に退社後は、新聞や雑誌の家庭経済の記事の執筆だけでなく、TV やラジオへの出演、講演活動を精力的に行っている。
    『お金RPG』(学研)に監修者として携わる。その他、著書多数。

    [D]ひぐち とおる
    当チャンネルの企画・編集を担当。会社員として働く傍ら、数々のPodcastのプロデュースや制作に携わる。携わった番組の実績として「Apple Podcast」にてカテゴリー1位獲得、「Spoon」にて運営のおすすめ選出複数回。

  • 毎度ご盗聴いただき、誠にありがとうございます!
    .
    ファッションモデルの"まいける。"( ゲイ )と
    美容系OL"エリカ"( オネエ )による
    関西のオキャマ2人の非常にプライベートな通話を
    週に4回のペースご盗聴いただけるPodcast番組です。
    .
    最近気になったことを中心に
    目につく野郎共の話、答えが出ない話、
    ○○ってどうなの?おもむろな下ネタなど
    .
    聞き流しにはピッタリな、クスッと笑える
    健全でダークな内容となっております。
    .
    尚、人間としての仕上がりは未熟なため
    通話内の情報の真偽は、定かではございませんので
    恐れ入りますが何卒ご容赦のほど、よろしくお願い申し上げます。知らんけど。
    .
    あくまで"盗聴"という認識をお持ちのうえ
    聴いていただけますと幸いです。 かしこ
    .
    ご意見、ご質問、お悩みなどのお問い合わせは
    目安箱(Googleフォーム)、各SNSまでご連絡ください😊
    .
    💌目安箱=https://onl.sc/AErwFGp
    .
    📞番組公式SNS☎️
    Instagram:@3call_podcast
    X:@3call_podcast
    .
    🧢まいける。
    Instagram:@michael_ppp
    X:@maikeru_ikemen
    .
    💋エリカ
    Instagram:@tadanovijo
    X=@tadanovijo

  • 「アクアリウムって聞いたことあるけど・・・」
    「アクアリウムやったことないけど見てみたい!」
    アクアリウムにちょっとだけ興味がある、
    新しい趣味を持ちたい!と思っている方に
    ピッタリのアクアリウムYouTubeチャンネルをやっています。
    音声配信ではコメントに書ききれない事をお話したり
    アクアリウムチャンネルでは
    お話できない事も話しています。
    色んな事をお話していきますので
    ご興味がある項目がありましたら
    是非お耳を拝借できれば幸いです!

    チャンネル登録よろしくお願いいたします。

    この番組ではお便りを募集しております。
    おたよりフォーム⇒https://forms.gle/o6Zw7Jg3ViKM5R6XA

    【アクアリウムのYouTubeチャンネル】
    はにぱんAQUALub⇒
    https://www.youtube.com/c/はにぱんAQUALab

    【音声のみでお楽しみいただけるYouTubeチャンネル】
    紬希のアクアぽっど⇒
    https://www.youtube.com/channel/UCzp9zcysmQwG26hcGWd1UOA

  • 富山の名湯・黒部宇奈月温泉のとある旅館にやってきたのは…ももいろクローバーZのメンバー高城れにさんと佐々木彩夏さん!富山やももクロゆかりの地・黒部にまつわるエピソードや二人の近況、15周年に関する話題など、鏡月Greenを片手にゆる~くトーク!ここでしか聴けない二人の自然体な姿をたっぷりお届けします。放送後には特別なプレゼントキャンペーンも…!?※詳細は追って発表いたします。

  • IT大好きShogoとYoでお送りする、世界中のわくわくするITトピックについてトークする番組です!
    2日に一回、朝7時に更新!

    ITニュースってなんだか難しい...でもIT化はどんどん進むから学ばなければ...
    と、内容の難しいITニュースを噛み砕いてわかりやすく紹介。

    ビジネスマンだけでなく、学生でもわかるように"わくわくする技術"をおもしろおかしくトークしていきます!



    IT大好きShogo
    外資ITでインサイドセールス | テクノロジーや未来の話、不思議でワクワクする話を収集することが趣味です。
    https://twitter.com/ShogoITwakuwaku

    Shogoのお相手Yo
    https://twitter.com/YoITwakuwaku

  • がむしゃらに社会で働いてきたアラフォー世代の人に向けて
    自分の半径1キロでは出会わないような面白い仕事の世界を紹介していくPodcastです。

    これまでの仕事人生では出会わなかった人たちの「お仕事」に関する話、
    どうしてそのお仕事を始めたのか?
    その仕事をしているとき大切にしていることは何か?
    その仕事の面白さ などなど
    根掘り葉掘り聞いていきます。

    ちょうど仕事人生の折り返し地点を迎えた人たちに向けて
    今後の生き方をちょっと楽しくさせるPodcastです。
    (もちろん!今から仕事を始めるぞ!仕事を探している人も聞いて楽しい内容なので
    人生のちょっと先行く先輩の真っ直ぐではない人生を聞いて楽しんでください)

    聞き手役:小林美鳥
    2003年テレビ番組制作会社に就職。
    在京キー局の全てとNHKでディレクターとして番組を制作。
    音楽番組から社会派番組、生活情報まで広く取材。最近では母である目線を生かした番組作りで評価される。
    テレビディレクター以外にも、ヨガインストラクターとして運動不足の体を労うヨガ教室も行う。
    2022年よりイギリスへ移住。現在新しいキャリア構築に向けて、まずは英語を勉強中。

  • 大人になると、どんどん合理的になっていく。
    きっと守るものもできて、無駄や無理を避けていくようになる。

    気づけばそこに自分は居なかった。
    やりたいことが何かわからなくなっていた。

    それは大人になった証拠で、むしろ誇るべきだと思っていた。
    でもなんでだろう。頑張っているはずなのに楽しくない。ワクワクしない。

    周りに脇目も振らず、ただただアオい目をして真っ直ぐに向かっていくアイツみたいになりたい――。

    もう遅い?いや違う。

    いつだって今日が一番若い。いつだって今日が一番力強い。
    いつだって、いくつになったって、やりたいことをやっていいんだ。

    甘味も苦味も知った今だからこそ、できることがある。
    今の自分にしかできない、自分らしさを貫け。

    かっこいいかどうか、面白いかどうかを決めるのは自分。
    青春したいから青春する。

    あの頃できなかった青春を、大人になってから感じたくなった青春を。今から始めよう。

    アオくいこうぜ。

    ーーーーーーーーーーーー

    日本が誇るアニメを題材に、社会へ一石を投じるPodcast――。

    ▼パーソナリティ
    たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人
    X:@takashi_okb313
    やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト
    X:@oyuri0621

    YouTubeもあります!!
    https://www.youtube.com/@a

  • はじめての方へおすすめ
    『ソウルリーディング詳細』
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/eedbe652806795

    愛と光のアトリエ/読むだけでエネルギーチャージBLOG
    https://atelier-lesprits-lumiere.com/

    *************************************************
    愛と光のアトリエ L'Esprits de Lumièreより、
    魂の本質に導くために必要な、こころのメンテナンスをお届けします。

    地に足がついたスピリチュアルの実話から現在に至るまでのお話がメインです。

    🌱🌱
    元看護師、カフェ☕🍰️経営17年の私たちが、家を失うほどの超貧乏時代を経て、現在に至るまでの経験や魂の学び、人生観についてシェアしていきます。

    現在は、ライトワーカー×スターシード・ヒーラー夫婦で活動しています。

    *生きやすくなるための人生哲学
    *誤ったスピリチュアル意識に進まないためには?
    *地球と宇宙をバランスよく生きるコツ

    【LINE 公式】
    特別なお知らせはLINEよりご案内
    https://lin.ee/DthQ6k4

    ⚜️カードリーディング養成講座メンバー募集中

  • この番組は、ジュエリーの魅力を広げていきたいと思い現在は広報のノウハウを学ぶべく、とある企業で広報活動をばりばりやっているちゃんぴいが日頃感じるあれこれをざっくばらんに語っていく日常系ポッドキャストです。※最新話から聞いていただくこともおすすめしますっ_____ちゃんぴいぷろふ_____▼年代 仕事頑張ってる方のアラサー女▼趣味 旅行とお酒。ほぼ毎日飲む。ワインが好き▼仕事 今は教育関係▼podcast始めたきっかけ仕事、恋愛、趣味、思考、友達、日常赤裸々に色んな話がしたい。と思ったからリスナーさん増えたらもっと色々広げたい!全部拾います!お便りたくさん待ってます!(強調)____________________▼お便りはこちらhttps://forms.gle/yc57nK6Q4kaZT9s47▼Gmail(長文コメントなどなんでもどうぞ)[email protected]▼Instagram始めましたっ(あまり更新できずすみません。ここでDMもOK)https://www.instagram.com/sakefuta?igsh=cWR5d3hrNDlnNm91&utm_source=qr▼Twitter(呟きまくり!)https://twitter.com/chanpi_deshad#サケフタで呟いてね!

  • 〜 ここから始まる!貴方だけのサクセスカラーストーリー! 〜 COCOLOR(ココカラー)チャンネル          「たかが色、されど色」。 「あたりまえ」の「ありがたみ」 に気がついて味方につけた方こそ、 人生色鮮やかに豊かにチェンジしています。 <人生> 人生いろいろ。 十人十色、個々の色。 <ビジネス> 色を制すは、ビジネスを制す。 色彩センスは、コミュニケーションセンス。 <恋愛> 色事、色情に、色恋沙汰。 英雄、色を好む。 _____________________________________________________ ・五感全体の約66%を占める色 ・暗闇でも、目を閉じても、体は感じている色 ・心と体、理性と本能のバランスを取ってくれる色 ・潜在意識にアプローチして、潜在能力を高めてくれる色 ・医療や治療にも使われる色・・・ _____________________________________________________ 「色がない世界はない!」だけに、 「声色」「音色」、 Violet都外川八恵の声の振動、波動、周波数、エネルギーで、 まだ知られざる、知って得する「色彩ネタ」を 存分にお届けしていきます。 色が豊かと書いて「艶」。 貴方の人生が、豊かに彩られますことを願って。 ps>1 番組への疑問、質問、リクエスト、大歓迎です。 実名、匿名、どちらでも大丈夫♪ 番組内で取り上げてご紹介させて頂きますので、 下記までお気軽にメッセージくださいね。 ps>2 本Podcastを番組登録してくださった方は、 COCOLORの90分完結オンラインセミナーを 「無料」でご招待しています。 ↓ 色と波動で波に乗る! ビジネスで差がつくnew「色彩力学講座」 https://768colors.com/front お名前と携帯番号、メールアドレスをご明記の上、 番組登録したことがわかる画面のスクリーンショットを添付して 下記にお送りくださいね。 COCOLOR(ココカラー) [email protected] 十人十色の個性を内面から外面まで輝かせるCoCoカラースタイリスト Violet♡都外川八恵(Totokawa Yae)

  • 大阪 阪急うめだ本店 リビングよりお送りするpodcastがスタートします。日々を楽しむためのライフスタイルトレンドや暮らしのヒント、イベント情報やその企画背景などについて、毎回様々なゲストや売場スタッフ、マーケティングメンバーでゆるくおしゃべりします。なかなかお伝えできない隠れたヒット商品や良品の情報なども。ちょっとした知識や工夫でおうち時間はもっと楽しめる。スキマ時間に気軽にヒントを取り入れていただければ幸いです。不慣れなメンバーでスタートしますが、どうぞよろしくお願いします。※月2〜3回配信予定[パーソナリティ 阪急うめだ本店 リビング開発 しらい マーケティング あさだ] 阪急うめだ本店 www.hankyu-dept.co.jp 阪急うめだ本店リビングinstagram hankyu_lifestyle_living 阪急リモートショッピングはこちら https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/remoorder/index.html

  • 【日本酒×ラジオ】でもっと魅力を広げたい!

    ○日本酒のふとした疑問や知識について
    ○日本酒のエピソード
    ○酒蔵さんや酒屋さんへの思い

    ━━━━━━━━━━━━
    自己紹介
    ━━━━━━━━━━━━

    ○1988年大阪生まれ
    ○福岡県在住(4年目)
    ○2017年 SSI認定 日本酒ナビゲーター
    ○2018年 SSI認定 唎酒師
    ○2020年 住吉酒販公認パートナー

    日本酒嫌いだったところから一転、大学の頃研究室の先生に連れていってもらった日本酒専門店で飲んだ日本酒がきっかけで、日本酒の魅力に目覚めました。

    現在はYouTube、音声配信、SNSで誰にでも分かりやすく楽しめる"やさしい日本酒"をモットーに、日本酒の知識がなくても「美味しい」を楽しむためのコツを発信。
    日本酒に少しでも興味を持ってもらい、日本酒造りに携わる農家の方から酒蔵、酒販店、飲食店、そして消費者がみんな幸せになれる世界を目指して、日本酒を簡単に楽しむ方法や味わい方をお伝えしています。

    ━━━━━━━━━━━━
    お酒のコミュニティーやSNSなどはこちら
    ━━━━━━━━━━━━

    https://lit.link/ponsyusugitama

  • 「子どものころ憧れてた大人に、私はなれたかな?」
    南国沖縄の風と共にお届けします、ライフコーチのHarunaです。夫婦関係、子育て、仕事、全てに後ろ向きだった私が、自分らしい生き方を取り戻すまで。【安心と自信を取り戻したら世界が変わった!】思考のヒントをゆるくお話していきます。
    --------------------
    💃子育て(4才6才) |脱サラ元大手ITエンジニア|ライフコーチ
    📖「思考整理」「コミュニケーション改善」「楽になる生き方」
    とにかく楽しいこと大好きなHarunaが気分で開催するオンライン/リアル無料イベント、LINE公式から募集します♡
    ▽LINE公式(こちらから登録してください)
    https://lin.ee/19i7n19
    ▽Instagram
    https://instagram.com/haruna.okinawa

  • 「RUCOE RUN」が当たるキャンペーンを実施!応募はコチラから!☞【https://bit.ly/3AwBsXA】

    この番組は、「これからランニングを始めたい!」「ランナー初心者だけどそろそろ次のステージにいきたい!」と思っているみなさんに、カラダのケアをしながら、長くランニングライフを楽しむための情報をお届けするPodcastです。【毎週金曜日更新】
    ●パーソナリティ:ハリー杉山/井上喜久子
    ●番組Twitter:https://twitter.com/bprpod
    ●お便りフォーム:https://bit.ly/3cblyJl
    ●「RUCOE RUN」HP:https://www.itolator.co.jp/home-use/product/rucoerun/
    supported by 伊藤超短波株式会社[https://www.itolator.co.jp/]

  • 「もとまる農家 出雲から届くアスパラ日誌」

    当番組は東京から出雲に移住して農業を営むことにした私の、農作業の記録や日々感じていることをお話しする番組です。

    この野菜を作っている人はどんな1日を過ごしているんだろう。
    農家の仕事や生活ぶりはどんなカンジ?
    自分が食べている野菜を作っている人たちってどんな人たちなんだろう。
    農業に興味はあるけれど自営業ってちょっと厳しくないですか?
    実際、仕事を辞めて農業を始めるってどうなのか。
    ズバリ農業をやってみたい!

    消費者として、または仕事として、農業に興味を持っている人たちにお届けしたい番組です。


    家事やお仕事の合間、聞き流すような気楽な感じで当番組をお楽しみください!