Episódios
-
コーチングで扱う自己効力感について話をしています。
-
今回も、コーチングで扱うACTについて話をしています。
■コーチングの募集
https://forms.gle/9eBsB6mgXJGNBUDa9
■AMBIについて
https://ambi.hp.peraichi.com/?_ga=2.255447432.1613971843.1685248517-67611117.1684665084
■三苫選手『VISION 夢を叶える逆算思考』
https://amzn.to/45xeUUu
-
Estão a faltar episódios?
-
コロナによる移動自粛が緩和したこともあり、GW中にしたことについて緩く話しています。
■感想・お便り・質問フォーム
https://forms.gle/KMve81mxmAddVnxQ7
■コーチングの募集
https://forms.gle/psADJcCZJfrjGTuU6
-
コーチングで扱う「ACT」について話をしています。
■原稿
https://note.com/bignoblemen/n/n714b14480b45
■応募フォーム
https://forms.gle/EW1yt9C3VtjQtEb69
-
コーチングをする際に使う手法の1つである「ナラティブ・キャリアカウンセリング」について話をしています。
■テキスト
https://note.com/bignoblemen/n/na4fc3cef5dc1
■コーチングの募集
https://forms.gle/EW1yt9C3VtjQtEb69
-
高校3年生のSakiさんに出演してもらい、学校の授業の特徴や印象に残っている授業、進路の話などについて話してもらっています。
学年は2023年時点です。
▼使用bgm
The City Without Dawn
https://musmus.main.jp/music_img3.html
-
1年以上積読になっていた『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』をベースに話をしています。
■詳細
・『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』
・今回の原稿(テキストで読みたい方向け)
・コーチングの募集 -
Spotify for Podcasters の4月のトークテーマを拝借し、「新生活への意気込み」なるものについてお話ししています。
-
初めてのゲストをお呼びして、話しています。
-
Anchorのテーマを拝借して、「2022年の振り返り」について話をしています。
-
パーソナルトレーニングを体験してみて気づいたことや感じたこと、そこから自分に当てはめると何ができるかについて話をしています。
-----
■プロフィール
塾で英語と小論文を中学生・高校生に教えています。
生徒がよく間違えるミスを踏まえた上で教えたり、合間に雑談を入れたりする授業を心がけています。
自分の授業を通じて、「できないからできるが増えた」「自分の考えていたことが言語化できた」「モヤモヤがスッキリした」
そう言っていただけるように精進しています。
オンラインでも個別・集団授業を受け付けていますので、サイト(ペライチ)よりご確認ください。
実績:英検準1級・TOEIC840点
■YouTube
■ペライチ
-
10/22(土)〜10/23(日)にコーチング同期の方々と旅に行ったので、その話です。すごくゆるゆるです。笑
-
今回は、Anchor Japan の10月のお題を拝借してゆるく配信してます。
-
フィンランド×起業・働き方・休み方などについて話をしています。
-
フィンランド×教育の切り口で話しています。
-
今回から3〜5回にかけて「フィンランド」を切り口として話していきます。
▼放送内で参考にしたもの
■Finlandについて
https://www.britannica.com/place/Finland
■【Public Notes】なぜ日本には34歳の首相が生まれないのか
https://note.com/pmi/n/n0b869fe97190
■『フィンランド 幸せのメソッド』(著)堀内 都喜子
https://amzn.to/3eyLwah
▼SNS
■Facebook
https://www.facebook.com/bignoblemen
■Twitter
https://twitter.com/bignoblemen
※コーチングのお問い合わせは上記よりお願い致します。
-
9月に入ったので、妄想ベースでやってみたいこと・実現したいことについて話しています。
-
「親子関係」の続き。父性という切り口から話をしています。
-
前回に引き続き、「親子関係」の切り口から様々な観点で話をしていきます。
今回(2回目)の切り口は、「愛着」です。
■番組内で紹介した本
愛着障害の克服~「愛着アプローチ」で、人は変われる~
なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか
カラスの教科書
■その他
ストレンジ・シチュエーション・テスト
-
今回から3〜5回にかけて「親子関係」の切り口から様々な視点で話をしていきます。
1回目は、「子どもの認知を歪め、可能性を無くしてしまう言葉」です。
■番組内で紹介した本
<親子関係・声がけ>
・『犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉』
・『「人に迷惑をかけるな」と言ってはいけない』
・『ケーキの切れない非行少年たち』
<その他>
・『本を読む人だけが手にするもの』
・『スマホ脳』
・祝祭日数世界1位!日本人は休みすぎ!?
■雑談で紹介したネタ
・山の日の由来とは?
- Mostrar mais