Episódios
-
「ウエルシアHD、本決算は増収も2ケタの減益」 「 ウエルシアホールディングス(東京都)が4月11日に発表した2025年2月期決算(連結2024年3月1日~2025年2月28日)は、売上高が前期比5.6%増の1兆2,850億円、営業利益が15.8%減の364億円、経常利益が14.5%減の408億円、純利益は43.5%減の149億円で、増収となったが2ケタの減益決算となった。 総資産は281億円増加して5,799億円、純資産は101億円増の2,544億円、自己資本比率は0.2ポイント下げて42.8%とした。」
-
「花王、カテゴリー横断型の介護生活支援提案「介護のある暮らしに花王のできること」開始」 「 花王(東京都)は4月14日、介護世帯の増加を背景に、「リリーフ」や「消臭ストロング」などの介護用品や家事負担軽減商品の活用を通じて、介護する人・される人の双方を支える新たな取り組み「介護のある暮らしに花王のできること」の包括提案を開始した。 総務省の発表によると、65歳以上の高齢者人口は3,540万人を超え、日本の総人口の29.3%を占める※1。また、要介護認定を受けている人は2024年時点で約720万人にのぼる※2。今後も増加が見込まれるなか、介護する人・される人の負担軽減や生活の質の向上が課題となっている。」
-
Estão a faltar episódios?
-
「ワークマン、北陸初の「Workman Colorsラスパ白山店」オープン」 「 ワークマン(群馬県)は4月24日、北陸エリア初となる「Workman Colorsラスパ白山店」(石川県白山市)をオープンする。Workman Colorsは2025年2月に全国展開を開始し、ラスパ白山店は全国で22店舗目(同日に3店舗をオープン)となる。北陸エリアでは5月1日に富山県高岡市で「Workman Colors高岡店」の開店を予定している。 同社は、今後全国の女子店をすべてColors店に改名し、ワークマンの業態のうち“作業服を扱わない”店舗はすべてColors店となる。女子店ではアクティブウェア(アウトドアやスポーツ用途)が約6割を占めていたが、Colors店ではベーシックウェア(普段、日常使い)を6割に変更した。また、男女比も女子店では男性:女性=1:2であったが、Colors店では1:1とし、男性向けベーシックウェアを大幅に拡充している。」
-
「DCMホールディングス、代表取締役の異動を内定 石黒氏が代表取締役CEOに昇格」 「 全国でホームセンター事業を展開するDCMホールディングス(東京都)は、5月29日に開催する定時株主総会において代表取締役の異動を付議する予定であることを発表した。 今回の代表取締役の異動は、経営体制の変更を目的とするもので、現代表取締役社長 兼 COOの石黒靖規氏が、代表取締役社長 兼 CEOに就任する予定。これにより現代表取締役会長 兼 CEOの久田宗弘氏は、取締役会長に就く見通しである。」
-
「DCM、本決算は2ケタ増収で営業・経常利益は回復」 「 DCMホールディングス(東京都)が4月11日に発表した2025年2月期決算(連結2024年3月1日~2025年2月28日)は、営業収益が前期比11.5%増の5,446億円、営業利益が15.8%増の332億円、経常利益が13.1%増の309億円、純利益が20.1%減の171億円となり、2ケタ増収、2ケタ営業・経常増益となった。」
-
「スギHD、本決算は2ケタの増収・増益で好調維持」 「 スギホールディングス(愛知県)が4月10日に発表した2025年2月期決算(連結2024年3月1日~2025年2月28日)は、売上高が前期比17.9%増の8,780億円、営業利益が16.2%増の425億円、経常利益が10.4%増の419億円、純利益は16.9%増の256億円となり、前期に続き2ケタの増収・増益を達成した。 総資産は1,045億円増の4,951億円、純資産は173億円増の2,507億円、自己資本比率は9.2ポイント下げて50.6%となった。」
-
「白元アース、「ノンスメル清水香(せいすいか) ラベンダーの香り」夏限定で数量発売」 「 白元アース(東京都)は4月25日、ホテルクオリティの衣類・布製品・空間用消臭剤「ノンスメル清水香(せいすいか)」シリーズから、夏限定の『ラベンダーの香り』を数量限定で発売する。 「ノンスメル清水香」は、ホテルや施設向けに展開されるプロ用消臭剤「清水香®」と共同開発された製品で、アルコールを高濃度で配合した独自処方により、スプレー後の乾きが早く、衣類や布製品に付着した気になるニオイ※1をすばやく消臭する。」
-
「ローソン、良品計画と共同でブラン使用の不揃いバウム2品を発売」 「 ローソン(東京都)は4月15日より、良品計画(東京都)が展開する「無印良品」を導入している全国のローソン店舗において、食品カテゴリーでは両社初の共同開発商品「不揃いバウム ブラン&ストロベリー」(税込220円)および「不揃いバウム ブラン&オレンジ」(税込220円)を発売する。 同日からは、良品計画が運営する国内の無印良品店舗およびネットストアでも、これら2品が順次発売される。ローソンと良品計画が共同開発した商品を、それぞれの店舗で展開するのは今回が初となる。」
-
「フジ、本決算は利益2ケタ減」 「 フジ(広島県)が4月10日に発表した2025年2月期決算(連結2024年3月1日~2025年2月28日)は、営業収益が前期比1.0%増の8,089億円、営業利益が14.3%減の129億円、経常利益が17.6%減の143億円、純利益は48.7%減の38億円となり、前期の営業・経常2ケタ増益から一転し、2ケタ減益の決算となった。」
-
「イオン・ツルハHD・ウエルシアHD、資本業務提携に関する最終契約を締結」 「 イオン(千葉県)、ツルハホールディングス(北海道)、ウエルシアホールディングス(東京都)は、2024年2月28日付で締結した資本業務提携契約において、検討・協議を進め、4月11日に最終契約を締結した。 地方での過疎化が進行する中、ドラッグストアにおける生鮮食品や雑貨を含むワンストップ型の買い物需要の増加、さらには医療・介護・行政などの機能の提供が一層求められると想定されている。今回の資本業務提携により獲得する、圧倒的なスケールメリット、各社グループの店舗網、ノウハウ、調達網、物流システム、顧客データ基盤を最大限に活用することにより、こうした需要に対応する新たな業態の開発や出店が可能になると見込んでいる。」
-
「ベルク、本決算は売上高・利益とも2ケタ増」 「 ベルク(埼玉県)が4月10日に発表した2025年2月期決算(連結2024年3月1日~2025年2月28日)は、営業収益が前期比10.2%増の3,877億円、営業利益が17.4%増の170億円、経常利益が16.1%増の173億円、純利益は16.0%増の123億円となり、売上高・利益とも2ケタ増を達成した。」
-
「ライフ、本決算は堅調に増収増益を達成」 「 ライフコーポレーション(大阪府)が4月10日に発表した2025年2月期決算(連結2024年3月1日~2025年2月28日)は、営業収益が前期比5.0%増の8,504億円、営業利益が4.8%増の252億円、経常利益が5.0%増の262億円、純利益が6.0%増の179億円となり、売上高・利益ともに堅調な伸びを達成した。」
-
「薬王堂、4月11日、栃木県那須塩原市に「黒磯鍋掛店」をオープン」 「 薬王堂ホールディングス傘下で東北6県にドラッグストアを展開する薬王堂(岩手県)は4月11日、栃木県那須塩原市に「黒磯鍋掛店」をオープンした。 薬王堂は1978年の創業以来、東北地方を中心に地域密着型のドラッグストアチェーンとして成長してきた。今回、開店した「黒磯鍋掛店」は同社にとって405店舗目であり、関東地方では初の出店となる。」
-
「平和堂、4月18日、滋賀県東近江市にフレンドマート八日市妙法寺店をオープン」 「 平和堂(滋賀県)は4月18日、滋賀県東近江市にフレンドマート八日市妙法寺店をオープンする。これにより、滋賀県内の店舗数は81店舗、全体では165店舗となる。 店舗は名神高速道路・八日市インターチェンジの北側300m、八日市IC交差点の北西に位置する。八日市IC交差点を東西に通る国道421号線・八風街道は、通勤や高速道路利用により朝夕の交通量が多く、街道南側には宅地や工場が建ち並び、子育て世代や単身世帯が数多く暮らすエリアだ。」
-
「バローHD、石川県野々市市と包括連携協定を締結」 「 バローホールディングス(岐阜県)は4月16日、石川県野々市市と包括連携協定を締結する。地域課題の解決や地方創生を目的に、相互の資源を活用した協働体制を構築する。」
-
「大和リース、北海道帯広市に「フレスポスズランプラザ」を開業、4月24日第1期オープン」 「 大和ハウスグループの大和リース(大阪府)は、4月24日に北海道帯広市の「スズランプラザ」(旧イトーヨーカドー帯広店)をリニューアルし、「フレスポスズランプラザ」として第1期オープンすることを発表した。さらに、7月にはグランドオープンを予定している。 第1期オープン時には、開業済みの食品スーパー「ダイイチ」やベーカリーショップを含む24のテナントがオープンする予定だ。」
-
「三菱地所プロパティマネジメント、今夏までに新丸ビル4階を大幅リニューアル」 「 三菱地所プロパティマネジメント(東京都)は、新丸ビル(千代田区)4階を大幅リニューアルすると4月10日に発表した。今年の夏までに8店舗の新規オープンと6店舗のリニューアル・同フロアでの移転をあわせ、計14店舗がオープンする予定だ。 インテリア・雑貨ゾーンには、東京・青山のアートセンター「SPIRAL」が展開するギャラリー・ショップ・カフェの複合店舗「SPIRAL GARDEN」が登場する。都内屈指の都市型インテリアブランドが集結し、“心おどる雑貨”をそろえることでお客に新たな価値を提供する。」
-
「U.S.M.H、代表取締役および取締役の異動、5月23日付」 「 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(東京都)は、5月23日付で代表取締役および取締役の異動を実施すると発表した。 今回の異動は、2025年度に開始する第4次中期経営計画の迅速な推進に向け、経営体制の一層の強化を図り、さらなる成長と企業価値向上を目指すためとしている。」
-
「光洋、4月18日付けで西峠氏が社長就任、ダイエー社長と兼任へ」 「 光洋(大阪府)は、4月18日付で代表取締役の異動を実施すると発表した。」
-
「ミニストップ、代表取締役の人事異動を発表」 「 ミニストップ(千葉県)は4月10日、代表取締役の異動を発表した。」
- Mostrar mais