Bölümler
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Police to start writing cyclists traffic tickets from next April( https://www.asahi.com/ajw/articles/15723849 )
▼02.Chinese student in Japan reflects on journey from AI to real friends( https://www.asahi.com/ajw/articles/15723422 )
▼03.Work starts on casino-based integrated resort in Osaka Bay( https://www.asahi.com/ajw/articles/15723721 )
▼04.Okinawa police: 2 U.S. Marines suspected of sexual assault( https://www.asahi.com/ajw/articles/15723340 )
▼05.Unveiling high-tech destroyer, Japan seeks Australian buyer( https://www.asahi.com/ajw/articles/15723406 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Yakuza numbers fall below 20,000 as new crime groups emerge( https://www.asahi.com/ajw/articles/15697776 )
▼02.Akita's Omagari fireworks to light up the sky over Osaka Expo venue( https://www.asahi.com/ajw/articles/15714175 )
▼03.Future of aerial CO2 capture tech on display at Osaka Expo( https://www.asahi.com/ajw/articles/15695842 )
▼04.Thousands stuck at Osaka expo station after services halted( https://www.asahi.com/ajw/articles/15722396 )
▼05.Asahi Shimbun Hanshin Bureau to pay tribute to slain reporter( https://www.asahi.com/ajw/articles/15722411 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
Eksik bölüm mü var?
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Mazda to seek early retirement volunteers as industry shifts( https://www.asahi.com/ajw/articles/15722098 )
▼02.Fuel debris sample fished out 2nd time from nuclear reactor( https://www.asahi.com/ajw/articles/15721915 )
▼03.Hoshino Resorts to open hotel in Oze under new 'Lucy' brand( https://www.asahi.com/ajw/articles/15721803 )
▼04.Japan's hint of importing more U.S. rice draws domestic fire( https://www.asahi.com/ajw/articles/15721760 )
▼05.Prefectures hold job fairs to hire non-Japanese workforce( https://www.asahi.com/ajw/articles/15695730 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Rechargeable batteries blamed for 21,000 fires, smoke events( https://www.asahi.com/ajw/articles/15709938 )
▼02.Imperial garden party updated: more interactive, less congested( https://www.asahi.com/ajw/articles/15720760 )
▼03.Nagasaki's Dutch-inspired theme park to open Miffy area( https://www.asahi.com/ajw/articles/15720634 )
▼04.Foreigners flock to Tokyo government building for free light show, views( https://www.asahi.com/ajw/articles/15720410 )
▼05.Osaka Expo attendance falls short of opening week estimates( https://www.asahi.com/ajw/articles/15720552 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Foreigners flock to Tokyo government building for free light show, views( https://www.asahi.com/ajw/articles/15720410 )
▼02.Osaka Expo attendance falls short of opening week estimates( https://www.asahi.com/ajw/articles/15720552 )
▼03.Jetstar ordered to compensate flight attendants for no-rest work( https://www.asahi.com/ajw/articles/15720652 )
▼04.Japanese mourn the loss of Pope Francis who visited in 2019( https://www.asahi.com/ajw/articles/15720310 )
▼05.JCP newspaper granted access to Osaka expo after initial rejection( https://www.asahi.com/ajw/articles/15720229 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Essay by 'hafu' teenager wins human rights prize at contest( https://www.asahi.com/ajw/articles/15691311 )
▼02.Tokyo ordered to help victim, 67, of birth mix-up find his real parents( https://www.asahi.com/ajw/articles/15719137 )
▼03.Tokyo Disney Resort rules now address visitors who harass staff( https://www.asahi.com/ajw/articles/15719123 )
▼04.Okinawa police, U.S. military go on joint patrols to prevent crime( https://www.asahi.com/ajw/articles/15718921 )
▼05.Poll shows 59% support reducing consumption tax temporarily( https://www.asahi.com/ajw/articles/15718856 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Okinawa police, U.S. military go on joint patrols to prevent crime( https://www.asahi.com/ajw/articles/15718921 )
▼02.Poll shows 59% support reducing consumption tax temporarily( https://www.asahi.com/ajw/articles/15718856 )
▼03.Survey: 43% of voters very concerned about Trump's tariffs( https://www.asahi.com/ajw/articles/15718681 )
▼04.Online job brokers ban requests to create political videos( https://www.asahi.com/ajw/articles/15718916 )
▼05.Online 'friend' rearrested over murder of high school student( https://www.asahi.com/ajw/articles/15718852 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Kumamoto board considers cameras to stop classroom bullies( https://www.asahi.com/ajw/articles/15707146 )
▼02.Sand sculptures tracing Japanese history to be on show in Tottori( https://www.asahi.com/ajw/articles/15692633 )
▼03.National treasures, other masterpieces now on show( https://www.asahi.com/ajw/articles/15717330 )
▼04.Keio railway operator using AI to return lost-and-found items( https://www.asahi.com/ajw/articles/15700569 )
▼05.'AI manager' trains young sales staff at real estate firm( https://www.asahi.com/ajw/articles/15695484 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.National treasures, other masterpieces now on show( https://www.asahi.com/ajw/articles/15717330 )
▼02.Keio railway operator using AI to return lost-and-found items( https://www.asahi.com/ajw/articles/15700569 )
▼03.'AI manager' trains young sales staff at real estate firm( https://www.asahi.com/ajw/articles/15695484 )
▼04.Japan eyes world first producing hydrogen using heat from reactor( https://www.asahi.com/ajw/articles/15689354 )
▼05.Robots compete against humans in 1st humanoid half-marathon( https://www.asahi.com/ajw/articles/15717425 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.National treasures, other masterpieces now on show( https://www.asahi.com/ajw/articles/15717330 )
▼02.Keio railway operator using AI to return lost-and-found items( https://www.asahi.com/ajw/articles/15700569 )
▼03.'AI manager' trains young sales staff at real estate firm( https://www.asahi.com/ajw/articles/15695484 )
▼04.Japan eyes world first producing hydrogen using heat from reactor( https://www.asahi.com/ajw/articles/15689354 )
▼05.Robots compete against humans in 1st humanoid half-marathon( https://www.asahi.com/ajw/articles/15717425 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.All-night chant held in Kyoto to honor founder of Buddhist sect( https://www.asahi.com/ajw/articles/15717446 )
▼02.Japan mulling simplified inspections for U.S. auto imports( https://www.asahi.com/ajw/articles/15717328 )
▼03.Record number of 529 students killed themselves in 2024( https://www.asahi.com/ajw/articles/15712511 )
▼04.Town in path of likely 34-meter tsunami aims for 'zero casualties'( https://www.asahi.com/ajw/articles/15694341 )
▼05.Parts of Keihin-Tohoku, Yamanote lines to be suspended( https://www.asahi.com/ajw/articles/15716187 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Record number of 529 students killed themselves in 2024( https://www.asahi.com/ajw/articles/15712511 )
▼02.Town in path of likely 34-meter tsunami aims for 'zero casualties'( https://www.asahi.com/ajw/articles/15694341 )
▼03.Parts of Keihin-Tohoku, Yamanote lines to be suspended( https://www.asahi.com/ajw/articles/15716187 )
▼04.Device grabs fuel debris sample in dead reactor at Fukushima plant( https://www.asahi.com/ajw/articles/15716012 )
▼05.Pop-Up-Pirate game reverting to original rule for anniversary( https://www.asahi.com/ajw/articles/15715985 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Device grabs fuel debris sample in dead reactor at Fukushima plant( https://www.asahi.com/ajw/articles/15716012 )
▼02.Pop-Up-Pirate game reverting to original rule for anniversary( https://www.asahi.com/ajw/articles/15715985 )
▼03.Unqualified sales reps applied X-rays to patients during surgeries( https://www.asahi.com/ajw/articles/15715783 )
▼04.Criticism from opposition bloc, voters kills cash handout plan( https://www.asahi.com/ajw/articles/15716011 )
▼05.Trump demands for Japan touch on troops, autos, trade deficit( https://www.asahi.com/ajw/articles/15715859 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.Why MSDF stuck to salvaging choppers from the ocean depths( https://www.asahi.com/ajw/articles/15696090 )
▼02.Study: Women advance but men still in charge of city planning( https://www.asahi.com/ajw/articles/15695510 )
▼03.International terminal opens at Kobe Airport, weekly charters( https://www.asahi.com/ajw/articles/15714578 )
▼04.14-hour restraint by Immigration Bureau ruled not justified by court( https://www.asahi.com/ajw/articles/15714128 )
▼05.Comedian Ishibashi apologizes over sex harassment( https://www.asahi.com/ajw/articles/15714412 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。
▼01.14-hour restraint by Immigration Bureau ruled not justified by court( https://www.asahi.com/ajw/articles/15714128 )
▼02.Comedian Ishibashi apologizes over sex harassment( https://www.asahi.com/ajw/articles/15714412 )
▼03.Ishiba plans next step after 'frank and constructive' talks with Trump( https://www.asahi.com/ajw/articles/15713929 )
▼04.FTC to warn luxury hotels about suspected price cartel( https://www.asahi.com/ajw/articles/15713936 )
▼05.Clinical trial shows safety of iPS cell therapy for Parkinson's( https://www.asahi.com/ajw/articles/15714009 )
このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
東京・杉並区長の岸本聡子さんは2022年、大接戦の末に現職を破り、初当選しました。長くヨーロッパで仕事をしていた岸本さんが立候補した理由や、初めての選挙戦をどう戦ったのか。投票率や区政の課題などを、秋山訓子・編集委員が聞きました。
※2024年1月24日に収録しました。【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1461【関連記事】
変わる地方選、投票率アップで女性や若者躍進 SNSで情報発信も
https://www.asahi.com/articles/ASR6J73V6R50UPQJ002.html?iref=omny.
東京・杉並区議会が「女性過半数」に、動いた岸本聡子区長の作戦
https://www.asahi.com/articles/ASR4Z6G1TR4TOXIE044.html?iref=omny.
「権力者に任せたら並の気候対策に」 初の女性区長が信じる市民の力
https://www.asahi.com/articles/ASQBX55H0QB9ULBH006.html?iref=omny.【出演・スタッフ】
岸本聡子さん(杉並区長) Satoko Kishimoto
MC 秋山訓子 Noriko Akiyama
音源編集 杢田光【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
ジム・レイモさんは30年間、東アジアの少子高齢化や人口減少を研究してきました。異次元の少子化対策は「すでに結婚しているカップル」を主なターゲットにしていますが、「結婚や子育てをしたいけど、できないと思っている人たち」にするべきだと語ります。
※2024年1月22日に収録しました。【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1417【関連記事】
少子化加速 今年生まれた子ども72万6千人、最少に 朝日新聞推計
https://www.asahi.com/articles/ASRDR6TCRRDQUTFL01T.html?iref=omny
家事・育児に男性が参加→子どもが増える? 「異次元」の狙いを解説
https://www.asahi.com/articles/ASR3G62S0R38UTFK006.html?iref=omny
「少子化対策という言葉はやめたら」 社会人口学者が語る真意とは
https://www.asahi.com/articles/ASR463RSYR3ZUPQJ00N.html?iref=omny【出演・スタッフ】
ジム・レイモさん(プリンストン大学教授)James Raymo
MC 秋山訓子 Noriko Akiyama
音源編集 安田桂子【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
幼い頃から日本と関わりがあったホルブラウさん。日本企業での外国人労働者の問題を研究すると、国籍でなく男女によって待遇が変わることに気付きました。主に、企業の制度による「合理的な原因」と、個人の偏見などによる「非合理的な原因」があるといいます。
※2023年12月4日に収録しました。
【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1388【関連記事】
ある女性政治家の「引退」 やり残したこと、彼女しかできないこと
https://www.asahi.com/articles/ASR8K5306R8KPLFA002.html?iref=omny
女性役員「25年に19%に」、政府が中間目標 3割達成「高い壁」
https://www.asahi.com/articles/ASRDT6KVKRDTUTFL006.html?iref=omny
岸田政権の女性登用は「イメージ優先」 全国トップ鳥取県庁に学ぶ策
https://www.asahi.com/articles/ASRC94W1DRBBUTIL01K.html?iref=omny【出演・スタッフ】
ヒラリー・ホルブラウさん(インディアナ大学准教授)Hilary Holbrow
MC 秋山訓子Noriko Akiyama
音源編集 弓長理佳【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
保守2党が交互に政権を取り合った「戦間期」の政党政治について、五百旗頭薫さんは「イデオロギー対立ではなく、イメージの競争」と指摘します。歴史を学ぶ意味、今の政治に通じるもの、有権者の向き合い方を聞きました。
※2023年11月16日に収録しました。
【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1354【関連記事】
変わる地方選、投票率アップで女性や若者躍進 SNSで情報発信も
https://www.asahi.com/articles/ASR6J73V6R50UPQJ002.html?iref=omny
若者が日本の政治を変えるには 米国の政治学者と歴史学者が持つ視点
https://www.asahi.com/articles/ASR264H1MR1ZULZU00B.html?iref=omny
ある女性政治家の「引退」 やり残したこと、彼女しかできないこと
https://www.asahi.com/articles/ASR8K5306R8KPLFA002.html?iref=omny【出演・スタッフ】
五百旗頭薫さん(東京大学教授)Kaoru Iokibe
MC 秋山訓子Noriko Akiyama
音源編集 向平真【12月16日はスペシャルデー】
★どちらも無料、参加申し込みは不要です★
11時から東京・下北沢でPodcast weekendに出展
https://podcastweekend.jp/
19時からはオンラインで忘年会!
https://www.youtube.com/watch?v=pAHguuT21m0
「今年いちばん○○だった番組」の候補を、リスナーさんから募集中。
みなさんが選んだ番組の推しポイントを、音声チーム員がプレゼンします!
https://forms.gle/sHx9on2Xs5RMftck7【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
-
トム・メイソンさんは、アメリカの学生が日本で勉強する支援をしています。また、逆に日本の学生がアメリカで学ぶ支援も。アメリカの大学で日本語を教える代わりに、授業料などが免除になるというNPOを作りました。若者たちに「世界を見てもらいたい」と活動する思いを聞きました。
※2023年7月24日に収録しました。
【関連リンク】
同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
https://omny.fm/shows/asahi/1296【関連記事】
アニメや漫画は人気でも 筒井清輝教授が米国で感じた日本研究の衰退https://www.asahi.com/articles/ASR7P5PYKR7PUPQJ00G.html?iref=omny
引きこもりから米プリンストン大助教授に 「人と違う道」で得たものhttps://www.asahi.com/articles/ASR7P5Q3YR74ULZU013.html?iref=omny
若者が日本の政治を変えるには 米国の政治学者と歴史学者が持つ視点
https://www.asahi.com/articles/ASR264H1MR1ZULZU00B.html?iref=omny【出演・スタッフ】
トム・メイソンさん(US-Japan Bridging Foundation・エグゼクティブディレクター)Tom Mason
MC 秋山訓子
音源編集 菅澤百恵【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → [email protected]See omnystudio.com/listener for privacy information.
- Daha fazla göster