Bölümler

  • 「これからの組織ゼミ」では、COVID-19を経て急激に働き方と生活様式の変化が求められる中で、企業はいかに現在の変化に合わせた組織づくりをしていくべきか?について学びを深めるラジオ番組です。
    パーソナリティは、同じ問題意識を持つ株式会社ツクルバ&KOU代表の中村真広が、ゼミ長として有識者や現場で組織づくりに関わる方々をゲストを招きながら皆さんと一緒に学んでいきます。
    今回のゲストは、日本初のホラクラシー企業であるダイヤモンドメディア株式会社創業者の武井浩三さんです。ティール組織・ホラクラシー経営等、自律分散型経営などの日本における第一人者として組織支援や、講演なども行っている武井さんに、これからの組織づくりのヒントとなる「自律分散型の組織づくり」についてお話を伺います。

    <日時>3月28日(月) 17:00〜
    <場所>
    「Anchor」「Spotify」「Apple Podcast」等のpodcast配信サービス
    ・Anchor:https://anchor.fm/nexs-tokyo8
    ・Spotify:https://spoti.fi/3oKb8QP
    ・Apple:Podcast:https://apple.co/3jfVCLo
    ※配信日に収録回のURLを掲載しますが、ぜひアカウントをフォローしていただけると幸いです。

    <内容>
    - 自律分散型の組織について
     - 自身がホラクラシー経営を実践した背景と組織にもたらした効果
     - 自律分散型の組織とは - これからの組織に求められること、これまでの組織のあり方との違い
    - ピラミッド型組織のアップデートについて
     - ピラミッド型組織の問題点
     - ピラミッド型組織から自律分散型の組織へ向かうポイント
      - ティール型・ホラクラシー型組織へ移行する際の壁
      - 自律分散化を組織にどのようにインストールするか

    <ゲスト>
    武井 浩三(たけい こうぞう)
    社会活動家/社会システムデザイナー
    1983年、横浜生まれ。 高校卒業後ミュージシャンを志し渡米、Citrus College芸術学部音楽学科を卒業。帰国後にCDデビュー。アメリカでの体験から起業するも、倒産・事業売却を経験。 「関わるもの全てに貢献することが企業の使命」と考えを新たにし、2007年にダイヤモンドメディア株式会社を創業。 会社設立時より経営の透明性をシステム化。「給与・経費・財務諸表を全て公開」「役職・肩書を廃止」「働く時間・場所・休みは自由」「起業・副業を推奨」「代表・役員は選挙で決める」といった独自の「管理しないマネジメント思想」は次世代型企業として注目を集める。 2017年には「ホワイト企業大賞」を受賞。 ティール組織・ホラクラシー経営等、自律分散型経営の日本における第一人者としてメディアへの寄稿・講演・組織支援などを行う。2018年にはこれらの経営を「自然(じねん)経営」と称して一般社団法人自然経営研究会を設立、2000名を超えるコミュニティとなる。 組織論に留まらず、「自律分散・循環経済・重なり合い」をキーワードに、持続可能な社会システムや貨幣経済以外の経済圏など、社会の新しい在り方を実現するための研究・活動を多数行なっている。 不動産領域におけるITサービスの普及活動にも尽力し、2018年に一般社団法人不動産テック協会を設立、初代代表理事を務める。一般社団法人LIVING TECH協会理事、公益財団法人日本賃貸住宅管理協会IT部会幹事、国土交通省公益遊休不動産活用プロジェクトアドバイザー、住宅地盤情報普及促進委員会委員などを歴任。 現在、鎌倉投信創業者の新井和宏氏が立ち上げたコミュニティ通貨のプラットフォームを運営する非営利株式会社eumoの共同経営者として新しい金融に関わりながら、SDGs、組織開発、フェアトレード、エシカル消費、地域エネルギー、地方創生等、多数の営利非営利企業にてボードメンバーを務める。 世田谷区における地域活動ではNPO法人neomuraの理事として地域のお祭りや清掃活動、地域の農、循環コミュニティ、情報発信などを行う。2019年の世田谷区ふるさと納税キャンペーンのエバンジェリストにも選出される。

    その他、著書やメディア掲載、詳しい活動内容はこちら:https://lit.link/kozotakei

    <パーソナリティ(ゼミ長)>
    中村 真広(なかむら まさひろ)
    株式会社ツクルバ 取締役/ 株式会社KOU 代表取締役
    1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。
    Twitter:https://twitter.com/maa20XX
    株式会社ツクルバ:https://tsukuruba.com
    株式会社KOU:https://about.kou.by/
    対話の場づくりツール「emochan」:https://emochan.jp/

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    <主催:NEXs Tokyo>
    「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。
    NEXs Tokyo 公式WEB:http://NEXsTokyo.jp/
    NEXs Tokyo FB :https://www.facebook.com/NEXsTokyo
    NEXs Tokyo Twitter :https://twitter.com/NEXsTokyo
    NEXs Tokyo note:https://note.com/nexs_tokyo
    NEXs Tokyo YouTube:https://www.youtube.com/c/NEXsTokyo

  • 「これからの組織ゼミ」では、COVID-19を経て急激に働き方と生活様式の変化が求められる中で、企業はいかに現在の変化に合わせた組織づくりをしていくべきか?について学びを深めるラジオ番組です。
    パーソナリティは、同じ問題意識を持つ株式会社ツクルバ&KOU代表の中村真広が、ゼミ長として有識者や現場で組織づくりに関わる方々をゲストを招きながら皆さんと一緒に学んでいきます。

    今回のゲストは、最新の学術理論を基盤に組織開発やファシリテーションを行う、株式会社MIMIGURI の共同代表であるミナベ トモミさんです。
    - 様々な企業の組織変革や組織構造設計を手掛けてきたミナベさんに、MIMIGURI社で提唱している組織の創造性モデル「Creative Cultivation Model(以下、CCM)」も交えながらお話を伺います。

    <日時>2月15日(火) 17:00~

    <場所>

    「Anchor」「Spotify」「Apple Podcast」等のpodcast配信サービス

    ・Anchor:https://anchor.fm/nexs-tokyo8
    ・Spotify:https://spoti.fi/3oKb8QP
    ・Apple Podcast:https://apple.co/3jfVCLo

    ※配信日に収録回のURLを掲載しますが、ぜひアカウントをフォローしていただけると幸いです。

    <内容>
     - コロナ禍以降の職場環境の変化
      - 職場環境の変化や各企業の課題感
      - これからの職場環境、とくにチームづくりにおいて何が求めれているか
      - MIMIGURI社監修 「対話の場づくりツール emochan 」のリリースについて

     - チームづくりにおける対話の必要性
      - チームづくりに対話がもたらす効果
      - チームづくりやマネジメントレイヤーの課題感
      - 対話が必要なチームの特徴
      - 対話を根付かせる方法論や仕組みづくり

    <ゲスト>

    ミナベトモミ
    株式会社MIMIGURI 代表取締役
    1983年東京都出身。早稲田大学第一文学部ロシア語ロシア文化専修卒業。家電メーカーPM・デザインを手掛けた後、DONGURI創業、2021年3月に株式会社ミミクリデザインと経営統合した株式会社MIMIGURI CO-CEOに就任。大企業・メガベンチャーの事業開発/組織変革、Start-upの統合コンサルを主に行う。

    Twitter:https://twitter.com/tomomiminabe
    Podcast:https://cultibase.jp/radio/
    note:https://note.com/tomomina
    株式会社MIMIGURI:https://mimiguri.co.jp/

    <パーソナリティ(ゼミ長)>
    中村 真広(なかむら まさひろ)
    株式会社ツクルバ 取締役/ 株式会社KOU 代表取締役
    1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。

    Twitter:https://twitter.com/maa20XX
    株式会社ツクルバ:https://tsukuruba.com
    株式会社KOU:https://about.kou.by/
    対話の場づくりツール「emochan」:https://emochan.jp/

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    <主催:NEXs Tokyo>
    「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。

    NEXs Tokyo 公式WEB:http://NEXsTokyo.jp/
    NEXs Tokyo FB :https://www.facebook.com/NEXsTokyo
    NEXs Tokyo Twitter :https://twitter.com/NEXsTokyo
    NEXs Tokyo note:https://note.com/nexs_tokyo
    NEXs Tokyo YouTube:https://www.youtube.com/c/NEXsTokyo

  • Eksik bölüm mü var?

    Akışı yenilemek için buraya tıklayın.

  • 「これからの組織ゼミ」では、COVID-19を経て急激に働き方と生活様式の変化が求められる中で、企業はいかに現在の変化に合わせた組織づくりをしていくべきか?について学びを深めるラジオ番組です。
    パーソナリティは、同じ問題意識を持つ株式会社ツクルバ&KOU代表の中村真広が、ゼミ長として有識者や現場で組織づくりに関わる方々をゲストを招きながら皆さんと一緒に学んでいきます。
    今回のゲストは、様々な企業の人事・経営課題の支援に取り組み、また感情マネジメントの国内第一人者でもある株式会社アイズプラス 代表取締役 の 池照佳代(いけてる かよ)さんです。  著書である『感情マネジメント 自分とチームの「気持ち」を知り最高の成果を生みだす』の内容も交えながら、感情がチームのパフォーマンスにもたらす効果や実践方法などについて伺います。

    <日時>1月18日(火) 17:00〜
    <場所> 「Anchor」「Spotify」「Apple Podcast」等のpodcast配信サービス
    ・Anchor https://anchor.fm/nexs-tokyo8
    ・Spotify https://spoti.fi/3oKb8QP
    ・Apple Podcast https://apple.co/3jfVCLo
     ※配信日に収録回のURLを掲載しますが、ぜひアカウントをフォローしていただけると幸いです。

    <内容>
    - 感情マネジメントの価値
     - 感情マネジメントとは?
     - なぜ感情マネジメントの重要性にたどり着いたのか
    - 感情マネジメントを活かした新しいチームづくり
     - これまでとこれからの組織のあり方
     - 感情マネジメントをチームづくりにいかに活かすか
     - 感情マネジメントを活かしてリーダーはメンバーとどのように関わっていくべきか
    - 感情マネジメントの実践方法
     - 感情マネジメントを実践する第一歩目

    <ゲスト>
    池照佳代(いけてる かよ)
    株式会社アイズプラス 代表取締役

    ペットフード大手のマスターフーズ(現マースジャパン)、フォードジャパン、アディダスジャパン、ファイザーなどで一貫して人事職を担当。人事制度設計・運用やタレントマネジメント、ダイバーシティ、女性活躍推進プログラムの企画実行など、人事業務全般に携る。出産を経て再就職後、法政大学経営大学院在学中にアイズプラスを設立。主に企業向けに人事制度設計支援、社内外コミュニケーションデザイン構築と実行支援、教育・キャリアプログラム設計やツール開発に携わり、コーチング、マネジメントスキル講師としても活躍している。現在、キャリアアドバイザー、EQ(感情知性)トレーナー。最近では、女性活躍支援のための制度・職場づくりにもかかわり、実際に人事職で培った実務能力と、EQトレーナーならではのコミュニケーション・ファシリテーションスキルを兼ね備えたIC(インディペンデント・コントラクター)として、企業から高い評価を得ている。2021年4月から山野美容芸術短期大学 特任教授。著書に『感情マネジメント ~自分とチームの「気持ち」を知り最高の成果を生みだす』(ダイヤモンド社)など。

    公式サイト:https://is-plus.jp/
    著書:感情マネジメント 自分とチームの「気持ち」を知り最高の成果を生みだす https://www.amazon.co.jp/dp/4478112347/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_PCDWHRXNH9WG81NQAJBA
    Twitter:https://twitter.com/iketerukayo

    <パーソナリティ(ゼミ長)>
    中村 真広(なかむら まさひろ)
    株式会社ツクルバ 取締役/ 株式会社KOU 代表取締役

    1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。

    Twitter:https://twitter.com/maa20XX
    株式会社ツクルバ:https://tsukuruba.com
    株式会社KOU:https://about.kou.by/
    オンライ対話サポートツール「emochan」:https://emochan.jp/

    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    <主催:NEXs Tokyo>
    「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。
    NEXs Tokyo 公式WEB:http://NEXsTokyo.jp/
    NEXs Tokyo FB :https://www.facebook.com/NEXsTokyo
    NEXs Tokyo Twitter :https://twitter.com/NEXsTokyo
    NEXs Tokyo note:https://note.com/nexs_tokyo
    NEXs Tokyo YouTube:https://www.youtube.com/c/NEXsTokyo

  • 「これからの組織ゼミ」では、COVID-19を経て急激に働き方と生活様式の変化が求められる中で、企業はいかに現在の変化に合わせた組織づくりをしていくべきか?について学びを深めるラジオ番組です。

    パーソナリティは、同じ問題意識を持つ株式会社ツクルバ&KOU代表の中村真広が、ゼミ長として有識者や現場で組織づくりに関わる方々をゲストを招きながら皆さんと一緒に学んでいきます。

    今回のゲストは、経済産業省の社会人基礎力に提案し、採択された「リフレクション」の第一人者である、昭和女子大学キャリアカレッジ学院長や一般社団法人21世紀学び研究所代表理事を務める熊平美香さんです。

    著書である「リフレクション ー 自分とチームの成長を加速させる内省の技術」の内容も交えながら、チームや組織を成長させるリフレクションの効果や実践方法などについてお話を伺います。

    感想やご意見ご要望は、「#これからの組織ゼミ」をつけて、Twitterでツイートしていただけると嬉しいです。

    <日時>12月7日(火) 17:00〜

    <場所>

    「Anchor」「Spotify」「Apple Podcast」等のpodcast配信サービス

     Anchor:https://anchor.fm/nexs-tokyo8

     Spotify:https://spoti.fi/3oKb8QP

     Apple Podcast:https://apple.co/3jfVCLo

    ※配信日に収録回のURLを掲載しますが、ぜひアカウントをフォローしていただけると幸いです。

    <内容>

    ・リフレクションの価値

        - リフレクションとは?

        - なぜ、今リフレクションが重要なのか

    ・リフレクションのフレームワーク

        - 基本の5メソッド

        - オリジナルフレームワーク「認知の4点セット」とは

        - 他者との対話の重要性

    ・リフレクションを活かしてチームを成長させるには

        - これから求められるチームや組織のあり方とは

        - これからのリーダーシップのあり方

        - チームを自律型組織にするための第一歩目

    <ゲスト>

    熊平 美香(くまひら みか)

    一般社団法人21世紀学び研究所 代表理事

    ハーバード大学経営大学院でMBA取得後、金融機関金庫設備の熊平製作所・取締役経営企画室長などを務めた後、日本マクドナルド創業者に師事し、新規事業開発を行う。昭和女子大学キャリアカレッジでは、ダイバシティおよび働き方改革の推進、一般社団法人21世紀学び研究所ではリフレクションの普及、一般財団法人クマヒラセキュリティ財団ではシチズンシップ教育に取り組む。Learning For All等教育NPO活動にも参画。2018年には、経済産業省の社会人基礎力に「リフレクション」を提案し、採択される。文部科学省中央教育審議委員、内閣官房教育再生実行会議高等教育ワーキンググループ委員、経済産業省『未来の教室』とEdTech研究会委員などを務める。

    公式サイト:https://www.a-kumahira.com/

    著書:リフレクション(REFLECTION) 自分とチームの成長を加速させる内省の技術

       https://www.amazon.co.jp/dp/B08WPSH9DR/

    Twitter:https://twitter.com/MIKA_KUMAHIRA

    <パーソナリティ(ゼミ長)>

    中村 真広(なかむら まさひろ)

    株式会社ツクルバ 取締役/ 株式会社KOU 代表取締役

    1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。

    Twitter:https://twitter.com/maa20XX

    株式会社ツクルバ:https://tsukuruba.com

    株式会社KOU:https://about.kou.by/

    オンライ対話サポートツール「emochan」https://emochan.jp/

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    <主催:NEXs Tokyo>

    「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。

    NEXs Tokyo 公式WEB:http://NEXsTokyo.jp/

    NEXs Tokyo note:https://note.com/nexs_tokyo

    NEXs Tokyo FB :https://www.facebook.com/NEXsTokyo

    NEXs Tokyo Twitter :https://twitter.com/NEXsTokyo

    NEXs Tokyo YouTube:https://www.youtube.com/c/NEXsTokyo

  • 「これからの組織ゼミ」では、COVID-19を経て急激に働き方と生活様式の変化が求められる中で、企業はいかに現在の変化に合わせた組織づくりをしていくべきか?について学びを深めるラジオ番組です。

    パーソナリティは、同じ問題意識を持つ株式会社ツクルバ&KOU代表の中村真広が、ゼミ長として有識者や現場で組織づくりに関わる方々をゲストを招きながら皆さんと一緒に学んでいきます。

    今回のゲストは、立教大学経営学部准教授の舘野 泰一(たての よしかず)さんです。
    リーダーシップ教育を専門に研究されている舘野さんに、これからの時代の組織に求められるリーダーシップのあり方や、その習得方法についてお話を伺います。

    感想やご意見ご要望は、「#これからの組織ゼミ」をつけて、Twitterでツイートしていただけると嬉しいです。

    <日時>11月2日(火) 12:00〜

    <場所>

    「Anchor」「Spotify」「Apple Podcast」等のpodcast配信サービス

    ・Anchor

     https://anchor.fm/nexs-tokyo8

    ・Spotify

     https://spoti.fi/3oKb8QP

    ・Apple Podcast

     https://apple.co/3jfVCLo

    ※配信日に収録回のURLを掲載しますが、ぜひアカウントをフォローしていただけると幸いです。

    <内容>

    ・新しいリーダーシップのあり方

     - リーダーとリーダーシップの違い

      - そもそもリーダーとは誰を指すのか

      - リーダーとリーダーシップの違い

      - 「全員発揮のリーダーシップ」という新しいあり方とそれが必要になる背景

    ・ リーダーシップの習得方法

     - リーダーシップは学べるのか?

     - リーダーシップを学ぶ機会をどのように作るか?

      - リーダーシップを学ぶための2つの要素(経験+内省)

      - 「自己理解」の重要性

      - いい塩梅の課題設定をするには?

    ・これからのリーダーシップ教育のあり方とは?

    <ゲスト>

    舘野 泰一(たての よしかず)

    立教大学 経営学部准教授

    1983年生まれ。立教大学経営学部 准教授。青山学院大学文学部教育学科卒業。東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学後、東京大学大学総合教育研究センター特任研究員、立教大学経営学部助教を経て、現職。博士(学際情報学)。大学と企業を架橋した人材の育成に関する研究をしている。具体的な研究として、リーダーシップ開発、越境学習、ワークショップ、トランジション調査などを行っている。

    Twitter:https://twitter.com/tatthiy

    <パーソナリティ(ゼミ長)>

    中村 真広(なかむら まさひろ)

    株式会社ツクルバ 取締役/ 株式会社KOU 代表取締役

    1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。

    Twitter:https://twitter.com/maa20XX

    株式会社ツクルバ:https://tsukuruba.com

    株式会社KOU:https://about.kou.by/

    オンライ対話サポートツール「emochan」:https://emochan.jp/

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    <主催:NEXs Tokyo>

    「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。

    NEXs Tokyo 公式WEB:http://NEXsTokyo.jp/

    NEXs Tokyo FB :https://www.facebook.com/NEXsTokyo

    NEXs Tokyo Twitter :https://twitter.com/NEXsTokyo

    NEXs Tokyo YouTube:https://www.youtube.com/c/NEXsTokyo

    NEXs Tokyo note:https://note.com/nexs_tokyo

  • 今回のゲストは、リーダー向けのコーチング習得プログラムを提供する、株式会社コーチェットCCOの立山 早(たてやま さき)さんです。今回は、経営層やマネジメント層がコーチングを身につける意義やリーダーシップやマネジメントとのバランスなどについてお話を伺います。 

    感想やご意見ご要望は、「#これからの組織ゼミ」をつけて、Twitterでツイートしていただけると嬉しいです。

    <内容>

    ・リーダーがコーチングを学ぶ意義

        - そもそもコーチングとは?

        - リーダーシップ・マネジメント・コーチングの違い

        - リーダーがコーチングを学ぶ意義

        - チーム、会社全体にもたらす効果

    ・コーチングの使いどころについて

        - リーダーシップ・マネジメント・コーチングをいかに使い分けるか

        - マネジメントの関係性の中でコーチングをどう織り交ぜるか

        - メンバーに対してどこまでコーチング的なスタンスで接するべきか

    ・リモートワークの中でのコミュニケーション課題について

        - リモートワークが引き起こすコミュニケーション課題

        - リーダーがとるべき対応

    <ゲスト>

    立山早(たてやま さき)

    株式会社コーチェット CCO

    大学卒業後、広告代理店での営業経験を経て、 2013年に株式会社アカツキに入社。マーケティング部部長、新規事業開発を担当。経営者向けのエグゼクティブコーチとしても豊富な経験を持つ。2020年9月に株式会社コーチェット入社。CCO就任。マーケティングやサービス内の体験設計を含む、社内外のコミュニケーションの責任を担う。

    Twitter:https://twitter.com/sakimawari

    株式会社コーチェット:https://coached.jp/

    <パーソナリティ(ゼミ長)>

    中村 真広(なかむら まさひろ)

    株式会社ツクルバ 取締役・共同創業者/ 株式会社KOU 代表取締役

    1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。

    Twitter:https://twitter.com/maa20XX

    株式会社ツクルバ:https://tsukuruba.com

    株式会社KOU:https://about.kou.by/

    オンライ対話サポートツール「emochan」:https://emochan.jp/

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    <主催:NEXs Tokyo>

    「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。

    NEXs Tokyo 公式WEB:http://nexstokyo.jp/

    NEXs Tokyo note:https://note.com/nexs_tokyo

    NEXs Tokyo FB :https://www.facebook.com/NEXsTokyo

    NEXs Tokyo Twitter :https://twitter.com/NexsTokyo

  • 今回は、社外人材によるオンライン1on1サービスを提供しているエール株式会社 代表取締役である 櫻井 将さんです。組織づくりにおいて『聴くこと』が持つ価値や可能性を様々な職場へ広めている櫻井さんへ「聴き合う組織のつくりかた」についてお話を伺います。 感想やご意見ご要望は、「#これからの組織ゼミ」をつけて、Twitterでツイートしていただけると嬉しいです。 <内容> ・エールが重視している『聴く』とは  ・『聴く』が組織にもたらす効果 ・組織が『聴き合える』ようになるためには?  ・今日から実践できる『聴く』の第一歩   <ゲスト> 櫻井将(さくらい まさる) エール株式会社 代表取締役 横浜国立大学経営システム科学科卒業。新卒でワークスアプリケーションズに入社。営業部・人事総務部のマネージャを経て、プロジェクトマネジメント会社のGCストーリーに入社。営業・新規事業開発と、健康経営を支援する子会社を担当。両社でGPTW「働きがいのある会社」ランキングにてベストカンパニーを受賞。2017年2月よりエール株式会社に入社し、同年10月に代表取締役に就任。現在、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の研究員として「個人の幸せと組織の生産性の両立」についての探究も行う。 <パーソナリティ(ゼミ長)> 中村 真広(なかむら まさひろ) 株式会社ツクルバ 取締役・共同創業者 / 株式会社KOU 代表取締役 1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。 Twitter https://twitter.com/maa20XX 株式会社ツクルバ https://tsukuruba.com 株式会社KOU https://about.kou.by/ 気持ちをシェアするチームメイキングツール「emochan」 https://emochan.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <主催:NEXsTokyo> 「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。 NEXs Tokyo 公式WEB:http://nexstokyo.jp/ NEXs Tokyo note:https://note.com/nexs_tokyo NEXs Tokyo FB :https://www.facebook.com/NEXsTokyo NEXs Tokyo Twitter :https://twitter.com/NexsTokyo

  • 今回は、創業当初から個人のありたい姿(Being)を尊重し、パートナーシップを軸に組織と事業をつくってきた、株式会社CRAZYの代表取締役社長である森山和彦さんをゲストに迎え、「個とパートナーシップを大切にする組織づくり」についてお話を伺います。

    感想やご意見ご要望は、「#これからの組織ゼミ」をつけて、Twitterでツイートしていただけると嬉しいです。

    <内容>
    ・これまでの組織づくりの変遷
       ・旅と対話
       ・食べること
       ・寝ること
       ・会社の節目とリジョイン
    ・CRAZY WEDDING事業を通じて探求してきたパートナーシップについて
    ・組織と事業を作る上で大切にしていること

    <ゲスト>
    森山 和彦(もりやま かずひこ)
    株式会社CRAZY 代表取締役社長

    大学卒業後、人材コンサルティング会社に6年半在籍。2012年7月に株式会社CRAZYを創業。完全オーダーメイドのウェディングプロデュース事業「CRAZY WEDDING」を運営し、「情熱大陸」をはじめ数多くのメディアに取り上げられる。2019年2月には初の自社ブランド施設「IWAI OMOTESANDO」をオープン。2020年4月にはオンライン結婚式サービス「Congrats」の提供を開始するなど、結婚式に新たな選択肢をつくり続けている。経営の第一優先を健康とし、創業から毎日手作りの自然食を提供する他、全社員で世界一周旅行などユニークなカルチャーを有する。日本初の睡眠報酬制度の発案・導入では、世界各国のメディアから、その独自の経営手法が注目を浴びる。

    Twitter:https://twitter.com/crazy904kaz
    note:https://note.com/crazymoriyama

    <パーソナリティ(ゼミ長)>
    中村 真広(なかむら まさひろ)
    株式会社ツクルバ 代表取締役ファウンダー / 株式会社KOU 代表取締役

    1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。

    Twitter
    https://twitter.com/maa20XX
    株式会社ツクルバ
    https://tsukuruba.com
    株式会社KOU
    https://about.kou.by/
    気持ちをシェアするチームメイキングツール「emochan」
    https://emochan.jp/
    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    <主催:NEXsTokyo>

    「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。

    NEXs Tokyo 公式WEB:http://nexstokyo.jp/

    NEXs Tokyoオンラインサロン:https://nexstokyo.jp/onlinesalon/

    NEXs Tokyo FB :https://www.facebook.com/NEXsTokyo

    NEXs Tokyo Twitter :https://twitter.com/NexsTokyo

  • 第三回は、組織・チームづくりの理論と実践について書かれた『心理的安全性のつくりかた』が話題となっている、株式会社Zentech取締役の石井遼介さんをゲストに、「心理的安全性をつくりだすためのポイント」についてお話を伺います。
    <内容>
    ・改めて、心理的安全性って何ですか?
    ・心理的安全性のための心理的柔軟なリーダーシップとは?
    ・四つの因子のような望ましい行動を増やすには?
    ・心理的安全性を生む言葉のチカラとは?
    ・明日からできる、はじめの一歩は?
    感想やご意見ご要望は、「#これからの組織ゼミ」をつけて、Twitterでツイートしていただけると嬉しいです。

    <ゲスト>

    石井遼介(いしい りょうすけ)
    株式会社ZENTech取締役。
    一般社団法人日本認知科学研究所理事。
    慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科研究員。
    東京大学工学部卒。シンガポール国立大経営学修士(MBA)。神戸市出身。
    研究者、データサイエンティスト、プロジェクトマネジャー。
    組織・チーム・個人のパフォーマンスを研究し、アカデミアの知見とビジネス現場の橋渡しを行う。
    心理的安全性の計測尺度・組織診断サーベイを開発すると共に、ビジネス領域、スポーツ領域で成果の出るチーム構築を推進。
    2017年より日本オリンピック委員会より委嘱され、オリンピック医・科学スタッフも務める。
    2020年9月に上梓した著書『心理的安全性のつくりかた』(日本能率協会マネジメントセンター)は半年で10刷・4万部のヒットとなり、読者が選ぶビジネス書グランプリ「マネジメント部門賞」を受賞。

    Twitter
    https://twitter.com/ryouen

    <パーソナリティ(ゼミ長)>

    <パーソナリティ(ゼミ長)>
    中村 真広(なかむら まさひろ)
    株式会社ツクルバ 代表取締役ファウンダー 株式会社KOU 代表取締役
    1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。
    ■Twitter  https://twitter.com/maa20XX 
    ■株式会社ツクルバ https://tsukuruba.com/
    ■株式会社KOU https://about.kou.by/ 
    ■emochan  https://emochan.jp/
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    <主催:NEXsTokyo>
    「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。
    ■NEXs Tokyo 公式WEB  http://nexstokyo.jp/
    ■NEXs Tokyoオンラインサロン  https://nexstokyo.jp/onlinesalon/
    ■NEXs Tokyo FB   https://www.facebook.com/NEXsTokyo
    ■NEXs Tokyo Twitter   https://twitter.com/NexsTokyo

  • 第2回は、デザインの力でビジネスを前進させるグローバルデザインカンパニー株式会社グッドパッチの代表取締役社長 土屋尚史さんをゲストに、組織の成長の壁とその超え方、そのなかでも企業理念の大切さについてお話を伺います。

    ■トーク内容:

    ・組織の成長におけるフェーズ感について

    ・それを超えていくときの苦労や工夫、特に企業理念の取り組みについて

    ・リモートネイティブ世代が入社してくる中での今後の企業文化とは?

    ▶︎  感想やご意見ご要望は「#これからの組織ゼミ」をつけて、Twitterでツイートしていただけると嬉しいです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    <ゲストプロフィール>

    土屋尚史(つちや なおふみ)

    株式会社グッドパッチ 代表取締役社長 / CEO

    2011年9月に株式会社グッドパッチを設立。「デザインの力を証明する」というミッションを掲げ、様々な企業の事業戦略からUI/UXまでを支援し、企業価値の向上に貢献。ベルリン、ミュンヘンにもオフィスを構え、世界で200名以上のデザイナーを抱える。2020年6月、デザイン会社として初の東証マザーズ上場。

    ■Twitter https://twitter.com/tsuchinao83

    ■Facebook https://www.facebook.com/naofumit

    ■note https://note.com/naofumit

    <パーソナリティ(ゼミ長)>

    中村 真広(なかむら まさひろ)

    株式会社ツクルバ 代表取締役ファウンダー 株式会社KOU 代表取締役

    1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。

    ■Twitter  https://twitter.com/maa20XX 

    ■株式会社ツクルバ https://tsukuruba.com/

    ■株式会社KOU https://about.kou.by/ 

    ■emochan  https://emochan.jp/

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    <主催:NEXsTokyo>

    「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。

    ■NEXs Tokyo 公式WEB  http://nexstokyo.jp/

    ■NEXs Tokyoオンラインサロン  https://nexstokyo.jp/onlinesalon/

    ■NEXs Tokyo FB   https://www.facebook.com/NEXsTokyo

    ■NEXs Tokyo Twitter   https://twitter.com/NexsTokyo

  • 第2回は、デザインの力でビジネスを前進させるグローバルデザインカンパニー株式会社グッドパッチの代表取締役社長 土屋尚史さんをゲストに、組織の成長の壁とその超え方、そのなかでも企業理念の大切さについてお話を伺います。

    ■トーク内容:

    ・組織の成長におけるフェーズ感について 

    ・それを超えていくときの苦労や工夫、特に企業理念の取り組みについて 

    ・リモートネイティブ世代が入社してくる中での今後の企業文化とは?

    ▶︎  感想やご意見ご要望は「#これからの組織ゼミ」をつけて、Twitterでツイートしていただけると嬉しいです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    <ゲストプロフィール>

    土屋尚史(つちや なおふみ) 

    株式会社グッドパッチ 代表取締役社長 / CEO  

    2011年9月に株式会社グッドパッチを設立。「デザインの力を証明する」というミッションを掲げ、様々な企業の事業戦略からUI/UXまでを支援し、企業価値の向上に貢献。ベルリン、ミュンヘンにもオフィスを構え、世界で200名以上のデザイナーを抱える。2020年6月、デザイン会社として初の東証マザーズ上場。  

    ■Twitter https://twitter.com/tsuchinao83  

    ■Facebook https://www.facebook.com/naofumit  

    ■note https://note.com/naofumit

    <パーソナリティ(ゼミ長)>

    中村 真広(なかむら まさひろ)

    株式会社ツクルバ 代表取締役ファウンダー 株式会社KOU 代表取締役

    1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。

    ■Twitter  https://twitter.com/maa20XX 

    ■株式会社ツクルバ https://tsukuruba.com/

    ■株式会社KOU https://about.kou.by/ 

    ■emochan  https://emochan.jp/

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    <主催:NEXsTokyo>

    「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。

    ■NEXs Tokyo 公式WEB  http://nexstokyo.jp/

    ■NEXs Tokyoオンラインサロン  https://nexstokyo.jp/onlinesalon/

    ■NEXs Tokyo FB   https://www.facebook.com/NEXsTokyo

    ■NEXs Tokyo Twitter   https://twitter.com/NexsTokyo

  • 初回のゲストは、最新の学術研究に裏打ちされたワークショップデザインの方法論を駆使しながら、集団の創造性を引き出し、複雑な課題解決のプロジェクトを数多くてがける株式会社ミミクリデザインCEOの安斎 勇樹さん。「問い」と「対話」をデザインすることでチームの創造性を引き出すワークショップを数多く設計されてきた安斎さんに、「創造的対話が生まれる組織づくり」についてお話を伺います。

    ■トーク内容:  

    ・「創造的対話」とは?  

    ・ さまざまな現場で共通する問題って?(→認識と関係性の固定化について)  

    ・「問い」をデザインする重要性とは?  

    ・なぜ「対話」が大切?(雑談や議論とは違うの?)  

    ・非日常なワークショップだけではなく、日常的に創造的対話が生まれるためには?

    ▶︎  感想やご意見ご要望は「#これからの組織ゼミ」をつけて、Twitterでツイートしていただけると嬉しいです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーー 

    <ゲストプロフィール>

     安斎 勇樹(あんざい ゆうき)
    株式会社ミミクリデザイン CEO / Founder  

    東京大学大学院 情報学環 特任助教。株式会社DONGURI CCO。1985年生まれ。東京都出身。東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。研究と実践を架橋させながら、人と組織の創造性を高めるファシリテーションの方法論について研究している。組織イノベーションの知を耕すウェブメディア「CULTIBASE」編集長を務める。主な著書に『問いのデザイン-創造的対話のファシリテーション』(共著・学芸出版社)『ワークショップデザイン論-創ることで学ぶ』(共著・慶応義塾大学出版会)『協創の場のデザイン-ワークショップで企業と地域が変わる』(藝術学舎)がある。 

    ■Twitter  https://twitter.com/yukianzai  

    ■株式会社ミミクリデザイン  https://mimicrydesign.co.jp  

    ■組織イノベーションの知を耕す学びの場「CULTIBASE」  https://cultibase.jp/  

     <パーソナリティ(ゼミ長)> 

    中村 真広(なかむら まさひろ)

    株式会社ツクルバ 代表取締役ファウンダー
    株式会社KOU 代表取締役  

    1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。

    ■Twitter  https://twitter.com/maa20XX 

    ■株式会社ツクルバ  https://tsukuruba.com/

    ■株式会社KOU https://about.kou.by/  

    ■emochan  https://emochan.jp/ 

    ■収録中に話題にあがった、中村真広著『自分とつながる。チームとつながる。: エモーショナルなつながりがつくる幸せな働き方』 https://amzn.to/2K4YCNC  

    ーーーーーーーーーーーーーーーー 

    <主催:NEXsTokyo> 

    「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。

     ■NEXs Tokyo 公式WEB  http://nexstokyo.jp/ 

     ■NEXs Tokyoオンラインサロン  https://nexstokyo.jp/onlinesalon/  

     ■NEXs Tokyo FB   https://www.facebook.com/NEXsTokyo

     ■NEXs Tokyo Twitter   https://twitter.com/NexsTokyo