Episodi
-
自分達の活動を知ってもらうためにプレスリリースが有効です。
その考え方。そして新聞が取り上げたくなるリリースの秘訣とは。
PRとはなにかの最終回。
Farmstead Radioは
日本全国の農業と食と地域をデザインで活性化する活動をしている
株式会社ファームステッドの共同代表、長岡淳一と阿部岳の
2人がお送りしています。
instagram
https://www.instagram.com/farmstead_inc/
Website
https://farmstead.jp/
facebook
https://www.facebook.com/farmsteadtokachi
X
https://twitter.com/farmstead_inc
-
ピーアールの内容を考えるとき、そこにはストーリーが必要です。
ストーリーをうまく盛り込む3段階の方法とは。
PRとはなにかを解き明かす、その3回目。
Farmstead Radioは
日本全国の農業と食と地域をデザインで活性化する活動をしている株式会社ファームステッドの共同代表、長岡淳一と阿部岳の2人がお送りしています。
https://farmstead.jp/
https://www.instagram.com/farmstead_inc/
-
Episodi mancanti?
-
ピーアールに大事なのは情報の社会性。そこには4つの大事なことがあります。これを意識して発信することが重要です。PRとはなにかを解き明かす、その2回目。
-
ピーアール、何の略か知ってますか?広告でも宣伝でもない。どのように定義づけられ、どのように活用すべきなのか。シリーズ第一弾。
-
新年度となり、はじまりの季節が到来です。この時期の話題といえば補助金。いろいろ言われているけどそもそもどうなの?どういうものがあってどうしたらいいのか。その活用法とは。
-
モンゴルへの旅最終回。行ってみて感じたアジアとしての違和感と、やっぱり強かった日本とのつながりとは。いつもの近況報告は熊本と岐阜の話で。
-
元横綱、日馬富士関が建設中の牧場を視察。マイナス40度にもなるなかでどうやって牛は暮らしているのか?そんななかでも進む牧場建設。驚異の実行力を目の当たりに!
-
モンゴル出張レポートその2。横綱日馬富士が経営する学校に視察に行ったり、現地のスーパーを視察に行ったり。マイナス30度の中で活動です。
-
昨年末に行ってきたモンゴル。今回から数回にわけてそのレポートです。とにかく寒かった。北海道で寒さには慣れているつもりだったけれどモンゴルはレベルが違った。そこで何をしたのか。2月ギフトショーの告知もあり。
-
震災や飛行機事故ではじまった2024年。いったどんな年になるのでしょう。まずは今年の抱負から。いつも通りの雑談トークですが今年もよろしくお願いします。
-
コロナが明け、数年ぶりに日常がもどった2023年。異常に暑い夏となった2023年。会社が10年目となり、3冊目の本を出せた2023年。変わったこと、変わらないこと、今年を総括します。
-
今回は質問にお答えするコーナー。酪農牧場さんより、商品ごとにブランド名があり、人気になった商品があり、牧場名はまた別にある。なんだかバラバラになってきたのですがどうすればいいですか?お答えします!
-
前回に引き続き、インナーブランディングのハナシ。どうやって?いつはじめる?大事なことは?
-
ブランドづくりというとデザインであったり宣伝方法などアウトプットの部分に目が行きがちですが、それと同時に大切なのが組織や自分自身の内側、内面へのインナーブランディング。その方法とは。
-
本づくりの秘密、その2。本の中身・本文編。本のデザイナーは紙の厚み、手触り、微妙なクリームがかった紙の白さなど細かいこだわりがあります!
-
本づくりの秘密、その1。装丁、カバー、表紙編
-
第3弾の書籍「農業をデザインで伝えるーー食と地域の課題を解決する方法」ついに9月15日発売となりました!このところ本の内容、取り上げた生産者さんの紹介をしてきましたが、今回は自分達の思い編。なぜ3冊目の本をつくろうと思ったか。そこに込めた思いとは!
-
9月6日~8日東京ビッグサイトで開催のギフトショーに出展します。ほしいも農家のクロサワファームさん、沖縄の鶏卵農家、みやぎ農園さんを紹介。前回まで話していた新書籍の先行発売も会場で行います。
-
私たちの書籍の発売日が9/15に決まりました。内容紹介最後は地域を活性化する事業者と特別対談「日本のCIの父」中西元男先生のお話です
-
制作も佳境に入ってきた9月刊行の出版私たちの3冊目の書籍「農業をデザインで伝える-食と地域の課題を解決する方法」の内容の紹介です。農業だけではない、食品製造業編です
- Mostra di più