Episodi
-
手ぶらで旅行できる「JAL Carry Direct」提供 荷物の配送から荷造り、保管まで代行。 日本航空(JAL)とエアトランクは、4月8日に荷物の保管、荷造り、配送のトータルサービス「JAL Carry Direct」を提供開始した。対象はJALマイレージバンク会員。
-
Pixelシリーズに「Gemini Live」でカメラに写ったものについて会話できる新機能追加。 米Googleは4月7日(現地時間)、Androidスマートフォンの新機能として、AIアシスタント「Gemini Live」に端末のカメラを通して見ているものを認識させ、それについて会話できる新機能を追加したと発表した。
-
Episodi mancanti?
-
カーナビアプリ「COCCHi」で年額払いプラン開始 月額払いよりもお得に。 パイオニアは、4月8日にマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」で従来の月額払いに加えて「年額払いプラン」を追加した。「基本プラン」や「仕事オプション」「ゼンリン住宅地図オプション」を従来の月額払いよりも安価に利用できる。
-
タリーズコーヒーで「ポケモンGO」パートナーリサーチ参加券をプレゼント 4月16日から。 タリーズコーヒージャパンは、4月16日から30日まで「『Pokemon GO』パートナーリサーチ」参加券プレゼントキャンペーンを開催する。
-
「VポイントPay」アプリ利用で還元10%→20%に 金曜のセブン‐イレブン限定。 三井住友カードが「【金曜日限定】セブン‐イレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元キャンペーン」を開催する。対象期間は5月30日までの金曜日。
-
ソフトバンク、Wi-Fi 7対応ブロードバンドルーター「ホームゲートウェイ(S)」提供開始 レンタルで月額550円。 ソフトバンクは、4月18日にWi-Fi 7対応の新ブロードバンドルーター「ホームゲートウェイ(S)」を提供開始。光ブロードバンドサービス「SoftBank 光・10ギガ」向けにレンタルし、月額利用料金は550円(税込み)。
-
Nothingが新スマホ「Phone (3a)」発売、楽天モバイルが限定色を独占販売 5万4800円から。 Nothing Japanは4月8日、スマートフォンの新製品「Phone (3a)」の日本での取り扱いを発表した。8日に予約を開始し、15日に発売する。価格はメモリ+ストレージの構成別に8GB+128GBが5万4800円、12GB+256GBが5万9800円。
-
Y!mobile、2回線目以降の契約で「AQUOS wish4」が1円に MNPでシンプル2 M/L契約の場合。 ソフトバンクは、4月7日にY!mobile契約者向けキャンペーンを開始した。終了日は未定。
-
NAVITIMEがバリアフリー情報を拡充 東京全駅のエレベーターを考慮したルート検索が可能に。 ナビタイムジャパンは、4月7日にバリアフリー情報を拡充。「NAVITIME」「乗換NAVITIME」で、東京全駅のエレベーター情報を考慮したルート検索が可能となった。
-
1秒で長さ調節ができるスマホショルダーストラップ「QUICK SHOT STRAP」 トリニティが数量限定販売。 トリニティは、4月21日にSimplismブランドからスマホショルダーストラップ「QUICK SHOT STRAP」を数量限定で販売する。価格は2280円(税込み)で、トリニティオンラインストア、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングのみで取り扱う。
-
ポケモンGOの春イベントに「ヒメンカ」「ワタシラガ」が初登場 色違いの「テッポウオ」なども出会いやすく。 米Nianticは、位置情報ゲーム「ポケモンGO」で「春イベント」を開催する。期間は4月9日10時から4月14日20時(現地時間)まで。
-
UNTRACK、3レイヤー構造生地のカジュアルバッグ発売 スマホショルダーも。 エースは、4月8日にライフスタイルブランド「UNTRACK」からカジュアルバッグシリーズ「CITY」の素材替えモデル「CITY/3LS」を発売した。公式サイト、オンラインストア、百貨店、専門店で取り扱う。
-
2200円の「コンパクトワイヤレスイヤホン」、遅延低減のゲームモードも搭載【3COINS】。 3COINSで販売中の「コンパクトワイヤレスイヤホン」を紹介する。価格は2200円(税込み)。
-
残量表示&ストラップホール付きモバイルバッテリー発売 MOTTERUから、数量限定で500円オフ。 MOTTERUは、4月4日にリチウムイオンポリマー電池使用の容量1万mAhモバイルバッテリーを発売した。価格は3490円(税込み、以下同)で、MOTTERUでは数量限定で500円オフの2990円で提供する。
-
ドコモが「iPhone 16e」「iPhone 15」などを価格改定 4月4日から。 NTTドコモは、4月4日以降に128GBモデル「iPhone 16e」「iPhone 15」を11万8910円(税込み、以下同)へ価格改定する。iPhone 16e(128GB)は10万9780円から、iPhone 15(128GB)は10万9758円から値上げとなる。
-
au PAY、給与デジタル払いを開始 5月以降分から一部KDDIグループで先行導入。 auペイメントは、4月4日に資金移動業者の口座への賃金支払(給与デジタル払い)に対応する資金移動業者として厚生労働大臣の指定を受けたと発表。これに伴い、スマホ決済「au PAY」で給与受け取りが可能な給与デジタル払いサービス「au PAY 給与受取」を提供開始した。
-
au PAY マーケット、最大36%還元の「ポイント超超祭」開催 松屋フーズは最大60%割引。 auコマース&ライフは、同社が運営する総合ショッピングサイト「au PAY マーケット」で「ポイント超超祭」を開催する。期間4月5日10時から4月10日9時59分まで。
-
PayPayアプリ、Android 8.0/iOS 15の対応終了 バージョン4.34.0未満は7月から利用不可に。 PayPayは、4月4日にキャッシュレス決済サービス「PayPay」のアプリ対応OSを変更すると発表した。
-
「Pokemon GO Fest 2025:大阪」一般チケットを発売 「ボルケニオン」に出会えるチャンス。 Nainticが4月3日、「Pokemon GO(ポケモンGO)」の大型イベント「Pokemon GO Fest 2025:大阪」の一般チケットを販売開始した。
-
7型の「防水テレビ&ラジオ」発売、番組の録画機能付き OVERTIMEから。 ダイアモンドヘッドは、4月3日にOVERTIMEブランドから「OVER TIME 7インチ防水テレビ&ラジオ OT-WPT70G-BK」を発売した。
- Mostra di più