Tempo libero – Giappone – Nuovi podcast
-
スタジオもない、台本もない、おまけに予算もほとんど無い。 あるのはさして新しくもないマイクと録音機だけ。 ラジオでしゃべってもうすぐ40年のアラ還パーソナリティ・坂口卓司が毎週、福岡のとあるところから、行先も目的も決めずにぷらぷらと歩くだけ。 週末に行ってみようかという気にさせる街の情報や、思わずほうと膝を打ちたくなるような蘊蓄もたまには飛び出すかもしれませんが基本はただただ歩くだけ。 ちなみに編集するお金もありません。 信号待ちの時間も、人の名前がなかなか口から出てこないのもほとんどノーカットでお付き合いくださいませ。
-
この番組は、ポッドキャスターとしての通り名【大回し】を持つzaboが、
ちゃんと雑談もできるぞ!をアピールする
雑談系ポッドキャスト番組です。 2025年1月11日(土)から毎週土曜日 23:00 に更新予定です!
https://listen.style/p/mashinasi?1euifgkU -
うつわ作家である工房cieloの江口智己がうつわについて、身の回りの出来事について話します。時々ゲストを迎えての回もあり、のんびり更新していきます。
-
「暮らしが変わる、私が変わる」。
私たちは、人生を通して喜びやトキメキに出会い、
多くの体験をして日々、成長・変化しています。
この番組では、様々な「変化」を通して、人生を充実させている、
素敵なゲストをお迎えして、ライフスタイルや日々を楽しむコツなど
お話を伺っていきます。
〇札幌のマンションリノベーション「M+」
-
Video game podcast that two friends created to work through their backlogs. It has turned into a video game podcast that resembles something of a book club for RPGs. Each month there is a new RPG and at the end of the month there is an episode covering that game. You can expect Poly and Kj to have hot takes, and go off on ridiculous tangents all while giving information on the game for that episode.
-
【藍香・ぽにゃんの ぶいちゃの知らない世界】
「まだ見ぬVRChatの世界」をリスナーの皆さんと一緒に探求し、発見することを目的としながら、リスナーの皆さん、そして私たちパーソナリティがより良いVRCライフを送れるよう、様々な情報や楽しみ方のコツ、そして最新のイベント情報などもお届けしていくwebラジオ番組です。更新頻度は月1~2回を予定しています。 -
ボードゲームに関するひとりごとを。
-
あなたにとっての今年一番のゲームとそのレビューを投稿するサイト、「YourGOTY」に投稿いただいたみんなのGOTYから、気になるレビューをひとつピックアップして、毎回いろいろ話してしまおうという番組です。
誰かのイチオシレビューを楽しむもよし、新しいゲームとの出会いを楽しむもよし。
そして、あなたの書いたレビューが紹介される事もあるかもしれません!
YourGOTYウェブサイトとあわせてお楽しみください!
【毎週木曜日 0時配信】
🏆️YourGOTY
https://your-goty.com/
✉️番組へのご感想ご意見
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScXaIsUB6Djo0O6XreZF2uqJhqJF_5yKnjSTuzYNmcQhezvUQ/viewform -
30代のおっさん2人が酒を飲みながら日々思うことを話す雑談番組です。仕事・趣味・娯楽・人生設計と楽しさも悩みも尽きない30代。若者が聞けば同年代からは得られない気づきアリ!同世代の方なら共感間違いなしの話題が満載!何か作業をしながら耳を傾けるのに最適な番組です。
毎週金曜更新!
【トークテーマ応募フォーム】
https://forms.gle/W5toZ3oVpeSY48sj9
※話し合ってほしい話題・悩み相談・応援メッセージなんでもOK!
【X(旧Twitter)アカウント】
https://x.com/drinking_studio
※30代宅飲みスタジオは、Amazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。 -
いつもホクホクでツンツンなポテトたちが今日も集まって何かおしゃべりしてるよ。チラチラ覗いてみようか。毎週月曜日17:00更新(たぶん)
-
30代男性ライトオタクの鬼👹と30代男性ライトオタクの天狗👺が、ちょっと懐かしい(性)生活、そして最新の情報にトライトライトライしていく様をお楽しみいただくポッドキャストです。
-
シロとらくとが雨上がりを待ちながらのんびり雑談するポッドキャスト番組
-
【ブンボーグA(エース)・他故壁氏】+【文房具プレゼンター・ふじいなおみ】=たこなお文具情報室
ナナコライブリーエフエムで毎週日曜日よる7時30分から
30分間文房具の話だけをお送りするラジオ番組「他故となおみのブンボーグ大作戦!」をお送りする二人とゲストさんのオフトークをお送りするポッドキャスト。
※ゲストさんがいらっしゃらない時もあります。
「文房具屋さん大賞PRESENTS こども文房具2022」「暮らしの図鑑 筆記具」執筆しました。 -
【毎週 金曜 配信】
川柳という名の扉を開けて、新しい景色を見よう。オンラインで発信する川柳ユニット「川柳アンジェリカ」の河野潤々・藤田めぐみが、川柳にまつわるあれこれを楽しくトーク。五・七・五のリズムで、日常をちょっと特別にしてみませんか。自由で不思議な川柳の世界へ、さあご一緒に。
番組では、あなたからのお便り、川柳に関するご質問などをお待ちしています。こちらからお寄せください▶︎https://forms.gle/EsrB3k24K9hyPaEv8
川柳アンジェリカ ▶︎https://www.senryu-angelica.com/ -
音で楽しむ、ふるさとの風景…
鹿児島県内に伝わるお祭りや民謡など懐かしい音を季節ごとに紹介します。
MBCラジオは1953年(昭和28年)に開局しました。
MBC資料センターには、開局当時からの貴重なラジオの音源が多数保存されています。なかでも、昭和30年代~50年代の鹿児島県内各地のお祭りや民謡などの貴重な音源が大量に残されています。市町村合併により地名が変わる中、過疎化・少子化で消滅の危機にあるお祭りや、唄い手継承の危機にある民謡なども多くあると思われます。
鹿児島に古くから伝わる習俗を保存した当時のラジオの音源は、まさに文化遺産ともいえる貴重なものです。 これらを発掘してデジタルアーカイブ化するとともに、再び電波に乗せることにより、脈々と繋いできた鹿児島の文化の継承に努めてまいります。当時を知る人々を郷愁に誘い、若い世代には古き良きふるさとの文化と出会う機会になることを願います。
-
「最近どうなん?」と久々に電話をしたことがきっかけで始めたPodcast。
大人になり子供部屋から巣立った兄弟がそれぞれの場所から繰り広げる、本当にどうでも良くてくだらない、それこそ”へそで茶が沸く”程のやりとり。
でも今日もどこかできっと誰かの役に立つかもしれない、多分そんなお話です。 -
シーシャのあるリビング「チルイン」がシーシャを吸う間にピッタリなチルな話題を提供する雑談番組です!シーシャを吸いながらぜひお聴きください
-
「懐かしいなぁ」「面白かったなぁ」そんな記憶を思い出しながら平成初頭に生まれた3人
好きなゲーム・音楽・動画…平成時代の懐かしいもの語りたいものを好きに語っていくラジオ。
不定期 19:00更新 -
HBC北海道放送が運営するWEBマガジン「Sitakke」初のレギュラーラジオ番組がスタート!
コンセプトは「仕事・恋愛・子育て…何かと忙しい20-40代がホッとひと息つける時間をお届け」。
メインMCは、Sitakkeの人気連載「てる子のお悩み相談ルーム」でもおなじみのインテリ女装家・満島てる子さんと、HBCアナウンサー・森結有花です。
Sitakkeの記事に紐づく、北海道のさまざまな情報を紹介するとともに、ときにはリスナーから寄せられる意見や悩みに対し、MC2人が一緒に頭を抱えて向き合います。
Sitakke → https://sitakke.jp/ - Mostra di più