Folgen
-
vol.021 ぐぐっと群馬でぐぐれ!
・ナガイさんのイタイイタイお話
・Movarexで再開はいかがでしょ?
・プチトマトときゅうりとピーマン
・ガツンとみかん
・ハンスケのiPhoneにはソフトクリーム、ハーゲンダッツ、カルピアイスがバンバン飛んでくる。
・頑張ってるのか?考えてみて〜
・富岡製糸場は後回しなぐぐっと群馬
・群馬温泉いろいろ
・セブンに駆逐されつつある群馬発祥セーブオン
・牧場の朝 -
【週刊らーじお#92/登山と舶来即席麺の巻】
通常運転に戻りつつあります週刊らーじお。過去の舌の記憶を思い出しながら喋っております。#らーじおが全然消化できてませんが、ごゆるりとお付き合いいただければと思います。 【今週のラインナップ】
・盆も過ぎまして…
・愛知のラーメンって…?
・初登山と後悔と。
・アメリカ土産のインスタント軍団
【紹介店舗】喫茶マウンテン(愛知)、らーめん くねくね(愛知)、横浜らーめん源泉(神奈川)
【紹介カップラーメン】アメリカの日清カップヌードル&マルちゃんインスタントランチ
【ブログ】http://p-scramble.jp/wp/raadio/
【メール】[email protected] -
Fehlende Folgen?
-
ただいま! 342回
今週は「生活スタイル」ですが、IT、インターネット時代(古い〜)と子供について考えて見ました
◆スマホの普及で「児童ポルノ被害」が増加?小学生も画像を「自分撮り」!?
◆小学生のスマホ普及率ってどのくらいだろう?
◆LINEなしでは生活出来ない高校生って?フィルタリングって効果あるのか?
◆ヘビーユーザーな高校生が考えた「スマホの使い方提言」とは?
◆どうしたら、安全に使う事ができるのか?学校や親の指導はどうあるべきなのでしょう? -
フォトスクランブル 331回 「デジタル一眼レフは実用面において本音を言えば必要ない」なお話
本編はなんと、4月末の収録ですが改めて「前振り」を8/18に収録しております。
諸事情により、提出いただいた「夏休みまでの宿題」の中から、先着順に小分けで発表させていただいてます。
まずはメール:カレーにラッシーさん
岡本明才 写真展「in the pinhole」
http://meisaiokamoto.jimdo.com
についてお知らせ頂きました。
夏休みまでの宿題 たつみさん、KENさんの作品から発表です〜!
写真はいつもの様にフォトスクランブルブログにて掲載です!
http://p-scramble.jp/sps2/blog/
日本カメラの2014/5号が「一眼レフよどこへ行く」という特集
から、一眼レフ対ミラーレスなお話
デジタル一眼レフは実用面において本音を言えば必要ない
まだまだ一眼レフが有利であることは間違いない(タイムラグ・動体追従)
徐々にミラーレスが主流になっていく(腰に優しい・一眼レフを液晶主体で撮る人の増加)
一眼レフで撮れた感覚はミラーレス機には希薄・動体でのピントの掴みは一眼レフが優位
マウントアダプターで遊ぶならむしろ一眼レフの機構は邪魔になる -
vol.020 加齢臭を抑えたい!美肌UPしたい!な人は汗をかけっ!
■mailご紹介:あひるさん
「月の満ち欠けを意識したダイエット」研究発表
9ヶ月のデータを基に月の満ち欠けとの関連性を調べてレポートを送ってくださいました。
ハンスケは東北にいって、帰ってきたら悪循環に陥って、運動している夢だけみて、モモイタイみたいな… -
【週刊らーじお#91/帰ってきたヤツラの巻】
「ラーメンか……何もかも皆懐かしい……」
4ヶ月ぶり!実に4ヶ月ぶりの更新ですよ奥さん!ってなワケで帰ってきました週刊らーじお。オヒサシブリの方もハジメマシテの方も、改めてよろしくお願い致します。 【今週のラインナップ】
・改めましてのご挨拶
・色々とネタが古い
・ミイラとりがミイラに
・空いてる店はマズい!?
・担々麺にハマった男
【紹介店舗】白河らーめん とら食堂(福島)、らーめんたまや零式(山形)、ハイカラ(白金)、みそ街道(千葉)
【紹介カップラーメン】sugakiya担々麺、マルちゃん麺作り担々麺、明星担々麺、明星中華三昧担々麺、エースコック 飲み干す一杯担々麺 日清麺職人担々麺
【ブ ログ】http://p-scramble.jp/wp/raadio/
【メール】[email protected] -
ただいま! 特番201408 今年も東北いってきました〜
番組内で話しているブログ記事こちらから
http://p-scramble.jp/sps2/blog/2014/08/2014.html
・去年と同じく福島から海岸線を北上、途中原発の通行規制区間を迂回しながら久慈まで4泊5日の旅にいってきました。
・原発付近のあちこちに積まれたトンパック(1トンの放射性廃棄物が詰められた黒い袋)去年は無かったところにも積まれはじめています。
・富岡町、南相馬小高町では震災当時から変わらずほとんど手が加えれてないようなひとけの無い町を見てきました。
・石巻では今年最後になるかもしれない川開きの様子を見てきました。
・女川では8棟の復興住宅が完成し、来年春ころには駅も再開。 周辺にはプロムナードが完成するというお話を聞きました。
・大川小学校、長面浦、雄勝、南三陸町、気仙沼などの変化を見て、陸前高田の夢の架け橋を見ました。
・田老地区ではいろいろ問題点を指摘されていたスーパー堤防がかさ上げ工事されていて、今年はじめてこの地区の仮設住宅、商店街の場所を知り見てくる事ができました。
・釜石では山の中腹にある避難所にのすぐしたにある金物屋さんにお話を伺ったり、宮古で堤防に囲まれた集落の中にお住まいの方にお話を伺っています。
・三陸鉄道を撮ったり、空撮もあちこちでしてきましたので、ブログから御覧ください。