Saúde e fitness – Japão – Novos podcasts

  • 湘南在住レズビアンkurageの寝る前のちょっとしたおしゃべり😴パートナーウニちゃんとの話や、オフ会、イベント、などの世間話💓

  • この番組は、
    トランスジェンダー男性で、俳優・タレントの諭吉と若林佑真が送るpodcast番組。

    「トランスジェンダー男性」とは、
    生まれた時に割り当てられた性別と、性自認が異なる人たちを表す言葉です。

    つまり僕たちは二人とも、
    生まれた時に割り当てられた性別は女性で、性自認は男性の
    「トランスジェンダー男性」です。

    当番組は、
    コロナ禍で人と話す機会が減った中、
    「コメディ相談室」をテーマに、
    2人合わせても0本の僕たちが、
    あなたのどんなしょうもない話も、ただただ聞いてほしい話も、相談事も、笑い(コメディ)にして、一緒に成仏させよう!
    という想いから、始まりました。


    「オールナイトニッポン0(ZERO)」のパーソナリティ
    を目標に、
    2021/4/4(日)0:00より配信スタート!


    【質問・スポンサー枠 募集】
    当番組では、毎月2人に聞いてほしい話や、
    スポンサーになってくれる方を募集しています。

    ◎募集・販売サイト
    FANY クラウドファンディング
    https://cf.fany.lol/projects/4006

    #LGBT
    #LGBTQ
    #Transgender
    #トランス男性
    #FTM

  • ラジオが大好物なしろしが
    ラジオの周波数(kHz / MHz)よりも
    ゆるいテンション(しろし=46.4Hz)で
    ひとり雑談する不定期更新番組です。

    おたより宛先
    ◯X (Twitter)のDMでお待ちしています。
    @shiroshietta464
    ◯stand fmをご利用の方はレター機能でもお待ちしています。

  • 🎙️性とメンタルヘルスを真面目にオープンに話す安全な場所
    👩🏻30代半ば♀、既婚、一児の母
    🧠いじめ、トラウマ、母娘問題、失恋、うつ病、醜形恐怖症、甲状腺機能低下症、片頭痛 経験者
    💡メンタルヘルスのセルフケア(思考トレーニング、読書、瞑想等)を続ける過程で、
    自己のセクシャリティと向き合うことの大切さを実感。

    主なテーマ:性とセックスの悩み、性教育、メンタルヘルス

    💌お便りお待ちしてます🖋️
    Googleフォーム:
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeisN2LPa7ThosBcgiXWA2-B2AjkbMiXRkbyexd8-9Bltrtrg/viewform?usp=sf_link


    #性
    #性教育
    #セックス
    #セックスの悩み
    #性器
    #女性器
    #陰部
    #外陰部
    #性愛
    #性のタブー
    #マスターベーション
    #オナニー
    #自慰行為
    #オーガズム
    #メンタルヘルス
    #メンタルケア
    #セルフケア
    #精神疾患
    #いじめ
    #トラウマ
    #母娘問題
    #失恋
    #うつ病
    #醜形恐怖症
    #身体醜形障害
    #甲状腺機能低下症
    #橋本病
    #片頭痛

  • この番組はアラフィフゲイのおっさん二人が毎回違う二択の質問をネタにダラダラと雑談するだけの番組です。ながら作業で垂れ流し程度に聴いてもらえると有難いです。

  • なめらかスパイシーは、30代・40代・50代のゲイの話し手が集まり、それぞれの日常の出来事や意見をシンプルに、楽しくおしゃべりします。
    3世代のクロストークが、何か面白い結果に繋がったらいいなー。と思って始めました。
    気軽に聞ける内容通じて、聴いてくれた人に笑いや共感をお届け出来たらいいなと思います。

  • 人間の三大欲求とも呼ばれる「性欲」。しかし「三大欲求」というのも諸説あり。性欲の実態について、私たちはどこまで知っているでしょうか。

    えだまめことほっぴーの「性欲ホンネ酒場」は、突然女性用風俗に目覚めた女「えだまめこ」と、その飲み友達の「ほっぴー」が、居酒屋トークのノリで赤裸々に話しつつ、男女の性欲について深堀りしていくインターネットラジオです。

  • 『べっつぃーとPillowTalk』は、セックスコラムニストのBETSY(べっつぃー)がベッドで役立つ情報や性の豆知識を語る番組です。お悩み相談やご意見はこちらへ→https://forms.gle/2rJac2XefZudSqE17

    ▼著書▼
    『新しいセックス(扶桑社新書)』

    ▼連載中のコラム▼
    AM“素敵ビッチのたのしい性活”
    ar-web“オンナの性活”

    ▼SNS▼
    X:BitchyBetsy
    instagram:bitchybetsy6969
    note:betsy69

  • この番組は、臨床心理士の「ゆ―こさん」とキャリアコンサルタントの「ぼーちゃん」の二人が、「だれせめ」- 誰も責めないコミュニケーション を使って、お悩みやお困りごとの解決のヒントや応援メッセージをお届けしていきます。

    【ご相談のお便り募集中】ラジオネームでこちらからご連絡ください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSej9f6HBdva-IIjK4ld08I9PQ97jw_jxbxgTyh-66RLnPhmuA/viewform

    番組は Spotify, Apple podcast, Amazon Music, youtubeでも聞けます。リンクは「だれせめ相談室」のサイトから https://dareseme.soulfulpartners.com/
    *お問い合わせ、取材などもサイトのお問い合わせからどうぞ

    X(Twitter)⁠⁠https://twitter.com/dareseme⁠⁠
    インスタグラム ⁠https://www.instagram.com/dareseme⁠

    企画: ソウルフルパートナーズ
    ⁠⁠
    #だれせめ相談室⁠⁠ ⁠⁠#だれせめ ⁠⁠#臨床心理士 ⁠#キャリアコンサルタント⁠ #他責 #自責 #カウンセリング  #メンタルヘルス  #セラピー

  • こんにちは!さゆりです🌷

    ライフコーチとして活動しながら、結婚相談所の仲人もしています。
    過去の失恋のトラウマから、恋愛では常に「いつか見放されるのではないか」という思い込みがありました。
    そんなトラウマを克服し、現在は理想のパートナーと国際結婚しています✨

    トラウマ克服のきっかけとなったのが、コーチングでした。
    そこから、自分もコーチングを通して誰かをサポートしたいと思い
    コーチング、NLP、潜在意識などを学び、現在コーチとして活動しております。

    自分がコーチングを通して学んだこと、気づきを発信しています✨️

  • 毎日をもっと快適に、そして艶やかに過ごしたい大人女子の皆さんへ贈る、セルフケア&美力アップ番組です。
    プリ尻先生が、ちょっとした習慣で変わる体と心のケアをお伝えします。

    この番組はSunMoon SACHIKO(サンムーン サチコ)の提供でお送りいたします。
    https://5nxbs.hp.peraichi.com/

  • 32歳会社員ニッキーです。29歳の冬にうつ病を発症、一度は回復したものの30歳の冬に今度は適応障害となりました。今は時々気持ちが落ちることはあるものの、比較的に安定して会社員として仕事をしています。
    日々思ったことや感じたことをアウトプットすることで、聞いてくださる方と一緒に人生を楽に生きるヒントを見つけていきたいな、と思います。

  • 毎月 第2土曜日の夜9時からZIP-FMで放送中の番組『SOUND MIND』の

    ポッドキャスト版です

    「こころ」と「音楽」

    どちらも目にはみえませんが、大切なものです。「SOUND MIND」は、上野正明といっしょに、

    “みんなの大切なもの” に耳をかたむけ、分かち合う番組です

    上野正明が自身の体験を話したり、リスナーさんから 辛かった話、モヤモヤ、お悩み、ひとりごと、グチ、弱音、つよがり、やさしかった出来事、なんにもなかった日のなんでもない話などを聞かせてもらっています

    この配信を聞いて、もしよろしければ、あなたの話も教えてください

    メッセージはコチラから

    番組LINE : https://page.line.me/779hofhg?oat_content=url&openQrModal=true 

    番組エントリー : https://zip-fm.co.jp/entries/845dd6d8-4c99-4922-bd0a-fd342b086267 」

  • わたしを哲学するラジオ ご質問ご感想はこちらまで。https://forms.gle/kXeBaWkrhVnhuJDa7

  • Me, a girl who has anxiety and depression while also living in the city, New York and no matter what I will always find a way to be sarcastic or smart but also extremely respectful

  • このチャンネルでは、岡崎市に暮らす方々をゲストに迎え、「孤独」というワードを切り口にトークセッションを行います。
    様々な人たちとの語り合いを通して、この街暮らす人が安心を感じられる時間を作っていきたいと思います。

  • NYに住むアラ還、アラフィフ、アラフォー女たちのお喋り。
    余談に次ぐ余談で転がり続ける話題の先には、生きるヒントや気付きが(たまに)あるかも?!

  • リスナーの心に寄り添い続けてきたフリーアナウンサー西村長子と、東洋医学の専門家であり視覚障害者というハンディにもか関わらず、障害者と社会を繋ぐ為に精力的に様々な活動を行っている活動家でもある、とも鍼治療室院長 塚田友樹の、心と身体に寄り添い、各々の生きる力を引き出し活性化していくラジオです。

  • 音で楽しむヨガへようこそ。

    目を閉じて呼吸と身体感覚に集中するヨガクラス。このチャンネルでは、初めてのハタヨガ&陰ヨガの音声をアップロードしていきます。
    各クラスでは特定のテーマに焦点を当てますので、毎回新しい学びと気づきを得ていただけると思います。ヨガが初めての方、経験者の方でも楽しんでいただけるようなクラスづくりを目指します。

    音声で伝えるヨガ指導を常に改善し、リスナーの皆さんと一緒にクラスづくりをしていきたいです。意見やフィードバック・改善点がありましたら、お知らせください。[email protected]

  • この番組は、はぐくむノート開発者であり、ジャーナリング歴30年のたけさんとはぐくむコミュニティメンバーのたっくんが、ジャーナリングに関する様々なテーマを元に、"書くこと"を通じてあなたの願いを実現するためのヒントや気づきをお届けいたします。初心者の方から、もっと深くジャーナリングを探求したい方まで、どなたでも楽しめる内容です。私たちと一緒にジャーナリングの世界を広げていきましょう。
    ジャーナリングやノートに関するご質問、ご感想、ご意見もお待ちしております。

    📒更新スケジュール
    毎週土曜

    ✉️お便りはこちらから
    https://forms.gle/jBc49jPEJzbf4iHi8

    ====================
    HAGUKUMU NOTEは、株式会社はぐくむが創業から17年間、延べ5,000人以上ものコーチングや場づくりを通じて培った知見をもとに、豊かな人生をはぐくむためのオリジナルな問いとワークシートを含めたジャーナリングノートです。